新世界菜館

しんせかいさいかん

予算
~10000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩1分(33m)
ジャンル
中華料理 ラーメン テイクアウト 飲茶・点心 カレー
定休日
無休
03-3261-4957

本場の上海蟹を堪能できる神保町で有名な老舗中華料理店

神保町で有名な老舗。本場の上海蟹を堪能できる中華料理店。上海蟹のを使った様々なメニューがあるが、その中でも蒸した蟹は雄雌の味の違いをしっかり感じることが出来る。また中華料理のお店でありながらカレーが隠れた名物メニューである。

口コミ(172)

    4/11 火曜日 13:45 すぐ入れて地下に案内されました。内装は高級店ですが、料理はランチを中心にリーズナブルなものもある印象でした。 【海老のチリソース】 餃子より先に来ました。ハーフサイズがあるのでありがたいです。比較的ケチャップの味が際立つ爽やかな辛さのエビチリです。塩味は若干薄めでしょうか。 【餃子4個】 胡麻油たっぷりで焼かれたであろう餃子で中身の餡自体は薄味でさっぱりしてます。エビチリ同様高級店あるあるの塩味抑えめです。皮は厚め。 【海老のマヨネーズソース和え】 エビチリに付け合わせがなく、こちらにあるのは理解できませんが、どちらかと言うとエビチリよりは個人的に好きです。塩味抑えめですが、ナッツの歯応えと香ばしさも加わり、美味しいです。 【はるまき 2本】 こちらも上品な味です。粘度のある餡が冷めずに長時間美味しさを保っています。

    神保町にある超有名な老舗中華料理店。開店はなんと1946年! 自分も通算するとこの近辺でかなり長く勤務してきましたが、実はここに来るのは初めて。 ここは上海蟹が有名ですが、さすがに普通の日の勤務中のランチで上海蟹を食べる訳にもいかないので、普通にランチです(^^;) 神保町交差点のすぐ脇に聳え立つビルは細長く、ここの地下~2Fまで?が店舗のようです。 地下に席があることは、今回通されるまで知りませんでしたが。 通された席は、4人テーブルが2卓入っている個室。 4人テーブルを1人で独占。もう1つのテーブルも、おじさんが1人で独占。 帰り際には待ち客が並んでいましたが、それでも相席させないところは、さすがですね。 普通の布のおしぼりが出されるところなんかも、さすが。 麺類にするか、飯ものにするか、定食にするか、それとも名物っぽいカレーにするか… 悩んだ末に選んだのは、五目そば(1100円)。 普通でもボリュームがあるという情報だったので、大盛りとかは聞きませんでした。 10分ほどで、着丼。 噂通り、大きめな丼です。 たくさん具が乗っていて、美味しそう♪ スープを一口。おぉぉぉぉ、美味い! なんでしょう、ダシが効いていて、やや甘みもあり、めっちゃ美味しい♪ 麺は、中細のやや縮れ。 普通のお店の大盛りくらいのボリュームがありますね。 上に乗った具は、海老、ホタテ小柱、豚肉、玉子、キクラゲ、青梗菜、ニンジン、タケノコ、白菜。 野菜のシャキシャキ感も残った、ちょうど良い塩梅の炒め具合。海老は3尾入っていて、プリップリ! 途中で、胡椒を振ったり、大好きなお酢を投入したりして、味変も。 いや~、美味しかった♪ さすが、長年愛されるだけのことはありますね。他の料理も美味しいんだろうな~(^^) #中華  #老舗 五目そば

    1946年創業。 神保町で上海料理を提供する老舗店! 紹興酒と上海蟹を自社輸入してるらしく人気だとか。 平日12時半頃で数人並んでいたが 地下とかにも席があるのでそんなに待たないかな。 代表待ちは出来ない、というか 待っていても全員が揃ってからの案内になるっぽい(常連なら話は別か)。 「生ザーサイそば」¥1320 浅漬けザーサイと豚肉。 鶏ガラな感じに塩感はしっかり。 全体としてあっさりはしてますが 唐辛子も少し入っててピリ辛! ムッチリとした食感の細麺。 生ザーサイは表現が難しいが キクラゲと茎わかめの間くらいの食感。 浅漬けしてあるということで味付けもしっかりしており スープとも良い相乗効果^ ^ 生ザーサイと豚肉の他にタケノコも入ってるんですが 全体的に具沢山で満足度高い( ´ ▽ ` ) ラーメン屋のラーメンというよりは 美味しい中華屋のラーメンという感じで こういった1杯もいいなー。 次回は蒸し鶏とネギのあっさりそばを食べたい^ ^ #神保町 #ラーメン

新世界菜館の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3261-4957
ジャンル
  • 中華料理
  • ラーメン
  • テイクアウト
  • 飲茶・点心
  • カレー
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~10000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩1分(33m)
東京メトロ半蔵門線 / 九段下駅 徒歩8分(610m)
東京メトロ東西線 / 竹橋駅 徒歩8分(620m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

180席

カウンター
喫煙 分煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

4人用 6人用 7人用以上

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.sinsekai.com/index.html
利用シーン ランチ、ご飯、個室、ディナー、結納の食事会、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、おしゃれな、肉、喫煙可、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
Kenichi Atarashi
最新の口コミ
k.ito
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

新世界菜館の近くのお店

神保町の中華でオススメのお店

神田・秋葉原・御茶ノ水の新着のお店

新世界菜館のキーワード

新世界菜館の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

新世界菜館に関連のページ

03-3261-4957

このお店に関するグルメニュース