たぬきそば 400円 淡路町で、朝食をいただきます。 約半年ぶりの訪問になります。 7時5分入店、先客2人、後客5人。 約半年ぶりの訪問です。 紅生姜天が食べたいけど、朝はないみたい。 たぬきそばをオーダー、キャッシュオン。 唐辛子ではなく、鷹の爪を入れていただく。 ちょいゴワの蕎麦、生そばとは違うおいしさ。 つゆは程よいえんみ、天かすでだんだん味変。 たまには、六文そばもいいもんですね。 また来ます。(^^) おいしくいただきました〜 2024年11月6日朝食にて利用 3.48
口コミ(152)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
先日の1杯の番外編、淡路町の『六文そば』でゲソ天そば♪須田町店を初体験。 独特にまとまっていてカラっと揚がったゲソ天と鰹出汁のつゆがよく絡みうまい(^^)qネギが良いアクセントになります。 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
春菊天そば 430円 淡路町で、朝食をいただきます。 7時26分入店、先客4人、後客5人。 約4ヶ月ぶりの訪問。 紅しょうが天が食べたいが、朝はないんだよね〜 しょうがない(笑)ので、春菊天そばを。 キャッシュオンで受け取り。 唐辛子を入れて、いただきます。 春菊の苦み、しっかり感じられるのかいいですね。 全粒粉が入った麺は、ゴワゴワした柔らかい麺。 次回は、他で見ないピーマン天を食べてみようっと。(^^) おいしくいただきました〜 2024年5月10日朝食にて利用 3.48
[今朝の須田町六文.24] 春菊天そば(430) 六文グループのフラッグシップ須田町六文へ。 げそ天名人鈴木社長が亡くなってから4回目の訪問になります。 ジャンク風と見せかけてやさしい汁が良かったです。 食後に近くのそばの名店、まつやのお勝手口の前を通ってかつおの良い香りを吸うのが好きなのです。 #早朝須田町六文倶楽部 #路麺ファースト #そばが朝食
春菊天そば 430円 神田須田町で、朝食をいただきます。 7時21分入店、先客5人、後客5人。 久しぶり〜、9ヶ月ぶりの訪問です。 生姜天が食べたかっだけど、提供はまだみたい。 仕方なく、春菊天そばをお願いします。 キャッシュオンで受け取り。 鷹の爪を入れて、いただきます。 麺は柔らかい仕上がり、悪くない。 つゆは、ちょうどいいえんみ、口当たりがいい。 春菊独特の苦味が、余り感じられなかったなぁ〜 おいしくいただきました♪ 2024年1月15日朝食にて利用 3.48