鶏白湯のスープは濃厚で、後々はさっぱり! チャーシュー2枚、鴨5枚 焼きアスパラの食感がカリカリ 炒めた玉ねぎとブロッコリーなど味の組み合わせも絶妙! 神田明神の御守りがたくさんあって、それもお気に入り! ご馳走様でした^ - ^
口コミ(410)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
塩らーめん頼みました。洋風のポタージュスープというのが気になりました。 スープ飲むと、サラッとして入るけど、確かにポタージュっぽい、美味しいけど、これラーメンに会うのか?と思ったけど、麺と一体化してる。 麺は柔らかめで細麺。スープと合う。 具にアスパラベーコン巻きがある。しっかりと歯応えあるけど、噛み切れる。 真ん中にはポーチドエッグ。ブロッコリーと、あと赤いパラパラは、わかんなかったです。 ポタージュスープの扱い難しいのか、少々スープが、少しぬるく感じました。ただ熱々だと、それはそれで冷めなくて食べにくいのかもしれない。 でも、一口食べて『うわ、美味い』と言ってしまいます。 帰りに入口見たら、有名人の写真がいっぱいあり、有名なんだと気づきました。 有名なラーメン雑誌でも取り上げられているようで、納得
鶏白湯そば 極白 1390円
なるほど、「らーめんはそばの一種」という感覚に陥るのは、そばにも似た麺の完成度と、それを包み込むスープの出汁の取り方が半端なく丁寧なので、両者ががっぷりと組み合う、いや、支え会う感覚を受けるからでしょう。しょうゆの火入れは、気を付けないとかなり独創的な味に陥り勝ちなところを、絶妙な加減とブレンドで乗りきっているのがたまりません。 また、そこに具材の混ざり方が素晴らしい。チャーシューは味付けも薄めでまったく他を邪魔せず、鴨チャーシューの方がむしろ味付けは濃く、この対比も面白い。さらに卵は、味付けはしていないのに、それがまたスープとの相性が良い。水菜と三つ葉(?)が、さらに和風の風味を添えてくれます。 全体的にまとまっているので、思いの外一気に食べてしまいました。 今度は鶏白湯そばを食べに行きたいと思います。
Retty人気三つ星店! 食べログTOP5000。 店内には有名人のサインがずらり。 鶏白湯か醤油か。 めっちゃ迷いましたが今回は醤油で! 黒 にほんいち醤油そば 990円。 しっかりした醤油の旨味と香り、そして魚介の出汁感がすごい(≧∇≦)ウマイ!! 具材はたまご、チャーシュー、鴨、三つ葉とミョウガ。 麺の食感も良し。 ハートランドを頼んだら、 キンキンに冷えたフルートグラスが出て来ました☆ 平日18:30ごろ訪問したところ、 先客は1人のみでスグに入れました。 絶対近日中に鶏白湯を食べにくる!(≧∇≦)