更新日:2023年03月12日
大正8年創業の80年以上続く老舗の蕎麦屋
老舗のお店で、東京蕎麦を堪能しました。 久しぶりの東京で神田で用事があり、こちらで蕎麦を。限定20食の特盛さくらせいろにはありつけなかったので、かき揚げせいろ蕎麦を。 香りの良い蕎麦に、かき揚げはぷりっぷりの海老と三つ葉がサクッサク。濃いめのつゆによく合います。 蕎麦湯もとろっとして美味しかった。
香り高く繊細な味わいで蕎麦の奥深さを感じられる蕎麦店
今まで食べた蕎麦店で 食感、香り、雰囲気、そしてCPともに まちがいなくトップクラス! 蕎麦界のニューウェーブとして評判の 神田にあるお店、眠庵(ねむりあん)へ。 お店の名前がまた好きです。 新そばの季節…
24時間営業「元祖天ぷら・温泉玉子そば」のお店として有名な蕎麦屋さん
新宿店もお世話になってますが、神田に来たら必ず食べるかめやの天玉そば! かき揚げはサクサクでまず食べ、その時出汁にしっかりつけて蕎麦と一緒にすする! コレ最高!
神田で食べられる、山形の肉そばを出す蕎麦の名店
豚ばらの味噌焼き丼セット880円 冷麺のスープから酢風味を抜いたみたいなつゆが特徴の、冷たい肉そばのお店。 つゆはやさしい風合いで思わず完飲してしまう美味さ。そばは黒っぽいもので、こちらもそこそこ。 セットの丼もご飯との相性抜群の味噌焼きで、こちら単品だとしてもかなり美味いと思われる。 なお、金宮ポスター掲示や、酒用の冷蔵庫が充実してることより、夜の営業時間でも面白そう。 #淡路町駅 #路麺店 #冷たいつゆそば #神田錦町
年中無休で24時間営業!残業した日の夜食に、朝ごはんにもばっちり
5/25/2018 神田の立ちそば。24時間営業の人気店ということで、とても気になっておりました。 冷やしはチョイスが少なく、かき揚げがのっているとのことで、冷やし五目そば(540円)にしました。 具材がたくさん、ゆで卵までのっていて大満足! 少々入るのに勇気が必要でしたが、ランチタイムも人が途切れず、人気なのも納得です。 #人気店 #路麺 #立ち食いそば #ランチ #おひとりさまランチ
朝早くからお客さんでいっぱいの人気の立ち食いそば屋さん
靖国通り沿い、東神田の交差点から、少し東に進んだところにある三協ビル1階の立喰そばなお店。 いつか寄りたいと思っていたお店で、カウンターに空席があるように見受けられたので、立ち寄ってみた。ちょうどお客さんが出ていった奥のカウンターに空きがあったので、そちらに到着すると、お姉さんが注文を聞いてきた。ゲソ天そば(390円税込)を注文。まずは会計を済ませる。キッチンはお兄さんとの2人でコントロールされている。 しばらくして、お姉さんが提供してくれたどんぶりには、思ったほど大きくないゲソ天が載っている。唐辛子を探すと、あまり見たことのない、鷹の爪の粉砕品が置いてあり、なかなか辛そうだ。そばは、割と太めでボソボソっとした感じ。一方ゲソ天は、ゲソが乱切りされた感じに入っており、適当な歯ごたえがあって美味い。つゆもマッチしてる感じ。 次から次へとお客さんが入ってくるお店は、朝3時からの営業というのも嬉しいところ。
早い、安い、旨いの三拍子揃いで人気、立ち飲みもできる蕎麦店
美土代町交差点近くの蕎麦屋さん。 立ち食いですが、十割蕎麦を安価で満腹いただけるお店です。 先日、久々に行ってみると、蕎麦自体が以前に比べ、美味しくなっていて、また来ちゃいました。 頼んだのは、冷やしネギたま、650円。 並で、大盛りの量があります。 いわゆる韓国冷麺押し出し式で、以前は何となく、喉越しに少しだけ不満があったのですが、なんかそれが解決されてて美味しいです。 汁は、ネギと半熟玉子にネギ油が入ってて、蕎麦の実がたっぷりとかけられてます。 最後に蕎麦湯割りで、満腹です。
神田駅近くにある老舗のお蕎麦屋さん
「当店のお蕎麦は外二八(そば粉1kg・小麦粉200g)の割合で自家製麺で作っています」とメニューに記載があります。通常は総量1kgで、そば粉800gに小麦粉200gだそうです。 お昼限定の「キス天丼とお蕎麦のセット」を注文しました。丼にはキスの天ぷらが三枚も乗っております❗やはり九州出身者には天つゆが醤油辛い。甘さが足りません。でもだいぶ濃い味付けにも馴れてまいりました。 蕎麦はざるではなくぶっかけスタイルで登場。コシがあってなかなか美味しい蕎麦です。ぶっかけでもそばのうまさが十分感じられます。さすが神田の老舗蕎麦店です❗
《 神田駅徒歩2分 》揚げたての天ぷら × 完全無添加のお出汁のお蕎麦を堪能
ゲソ丼+ミニかけ蕎麦セット 600円 神田駅前に最近できた、昼は立ち喰い蕎麦、夜は一杯飲めるようなお店。立ち喰いと言いつつも、全席に簡易ながら椅子はあり。 ゲソ天そばはよく見かけるが、ゲソ丼は個人的には初見。細切れにしてないゲソは噛み切るのが難しくはあるが、なかなか美味い。しかしながら、やはり蕎麦に入れた方が、の疑念は少しあり。 一方のお蕎麦は至極一般的な内容。しかし、このセットとボリュームで600円はなかなかお値打ちと思われる。 厳しい状況下での新規オープンなので、是非とも奮闘をして欲しい。 #神田駅 #立ち喰い蕎麦
茹でたてのコシのある麺を味わえるのが特徴、神田駅から徒歩3分のそば屋
朝そば@神田 天たまそば食べました(^^) 410円で天玉が食べられる 幸せ! 蕎麦も出汁もかきあも文句なく美味い!cpですね(^^) #最強のコスパ #神田 #朝そば #天玉蕎麦
路麺の激戦区でもひと際美味しい蕎麦屋さん
[今朝のめんや.1] 明日葉天そば(380)✨✨✨ 営業時間が8時半からということでなかなか行けなかった須田町のめんやへ初めて訪ねました。 明日葉天をお願いするとちょうど揚がったばかりのものを載せてくれました。とても爽やかな味わいで良いですね。お汁は甘みが比較的強いものの、だしが同じくらい強いのでおそばとよく合います。 また時間が合うときに他のものも食べてみたいです。 #早朝めんや倶楽部 #路麺ファースト #そばが朝食
和風居酒屋のような手打ちそばバル
肉豆富 《アルコール》 ・ハートランド 生 MUGサイズ ・生レモンサワー ・青煌 にごり 山梨 純米生原酒 ・住吉 山形 特別純米 ・銀盤 富山 純米大吟醸 ・出羽桜 山形 吟醸 《蕎麦》〆として… ・せいろ ☓ 2 屋号からして蕎麦に力を入れている店のようなので、美味しい蕎麦でした。 二八蕎麦ですがコシが強くしっかりした食感。 風味も良かったです。 常連が多い店のようです。 神田で飲む時は再訪したいな。 #蕎麦バル #せいろ #蕎麦人 #そばっと #SOBATTO #神田
キス天+げそ天そば 540円 神田駅前に突如オープンしたお店。きくらげトッピングなどより、秋葉原の同名店の系列だと推測される。 入店すると間髪入れずそばorうどんを問われ、その後ゆっくりトッピングをチョイスするスタイル。 ぼっそぼその麺は好みが分かれるところだが、たくさんある天ぷらから選ぶ楽しさはうれしい。 #神田駅 #立ち食いそば
ちょっとほっこりできるお店
20年ほど前から、立ち食いそばを始めました。 今でも、店舗左側の窓で、お弁当のテイクアウト販売をやっています。 また、夜には「激安酒場」となる、二毛作のお店です。 奥まった路地裏に、年季の入ったテント。 暖簾には、六文銭。 店内には、「第一次上田ノ合戦 真田一家出陣」と題された切り絵。 ここは、「信州戸隠生蕎麦」のお店なのです。 店の外に、メニュー表示はありません。 引き戸を開けて、店内壁面のメニュー書きを確認。 そのまま、奥のカウンターに進んで、口頭で注文します。 「ミニカレーセット(そば付)」540円。 これに、ちょうど揚がってきた「春菊天」100円を載せてもらうことにしました。 ■春菊天そば 此方は、信州戸隠に契約畑を持っています。 社長自ら年に何度かそこへ足を運び、そばの生育状況を確認するそうです。 それを、その日使う分だけ、自社の工房で製麺しています。 のど越しが、たまりません。 だしは、かつお節、宗田節、さば節で引くそうです。 そこへ、かめで2カ月寝かせたかえしを合わせて、つゆを作ります。 まろやかな甘みのある、さっぱり上品な味わいです。
神田駅なかにある立ち食いそば屋さん、里芋コロッケが美味しい
変わったメニューに目がないので、神田駅構内にあるここで北海道産昆布の冷やしそばを食べてみました。 そばは作り置きではなく茹でたてを提供で、そのそばを細切りのの昆布と一緒に食べると凄い歯ごたえになります! 昆布だけ食べてもいいですけど(笑) つけ汁の具材はみょうが、ヤングコーン、大根おろし、ねぎ、おくらで、みょうがが効いてます。 麺の上に乗ってる生姜も入れるので、辛味のきいたつけ汁となります。 さっぱりしてますが、お腹いっぱいにはならないので、かき揚げあたりを追加すれば良かったかな?
裏メニューも特にお薦め、昼時は行列必死で相席もしばしばの人気の蕎麦屋
天ぷら蕎麦を!カリッとしたエビ天は大きめ2本で蕎麦のツユに負けず衣もほぐれず、三つ葉と柚子の香りが楽しませてくれる。また行きたい!オススメします!しめじご飯とけんちん蕎麦は食べてみたい!
揚げたてサクサクのフライドポテトがのった「ポテそば」が人気のお店
待ち合わせまで時間あったが店を探すまでの時間無く、朝ラーメンありますの看板に誘われ駅出てすぐの富士そばへ。 1分程で出て来たワカメラーメン。 麺は普通のたまご縮れ麺で醤油系ラーメンの味に思えるが、汁だけ飲むとうどんつゆよりの味に。 不思議な朝ラーメンでした。 朝はやっぱカフェだな、、、、 #朝ラーメン #蕎麦屋 #神田 #ワカメ
神田駅近く、お蕎麦が美味しい居酒屋さん。厳選された日本酒も豊富
他にも鶴齢や獺祭、雪の茅舎など沢山飲んじゃいました(≧∇≦) 料理も新鮮な鳥刺や天ぷら、鰤の照り焼きなど、どれも美味しく頂きました(^^) 〆は蕎麦屋さんなので蕎麦を、昼にもりそば食べてしまったのでかけ蕎麦にしてもらいました。蕎麦も美味しかったです❣️ これで5000円とは凄いコスパの良さですね(^^) ごちそうさまでした✨ #飲める蕎麦屋 #コスパ最高
ネギと揚げ玉取り放題、生卵付きの肉そばが嬉しいつけ蕎麦専門店
これ旨いよლ(´ڡ`ლ) 肉の量も凄いしლ(´ڡ`ლ) #ラー油系そば には #無料の生たまご が必ずあるよねー(*๓´╰╯`๓)♡ ここの美味しいので是非ლ(´ڡ`ლ)ヒンナヒンナ #神田 #そば #ラー油系そば #生たまご #肉もりもり #ヒンナヒンナ #aha
会席系の蕎麦のお店
この日は上司が蕎麦でも食べに行こうと言うのでお付き合い v( ̄ー ̄)v 神田にある「味喜庵」へ久しぶりの訪問です♪ ランチメニューで何にするか迷ってると..... 上司がアラカルトのメニューを見ながらコレがウマいと指を指してます。 ホントに良いの?と思いながら鴨南蛮そばを頂きます。 フワッと鰹節の上品な香りが広がるおつゆはやっぱりウマいですね。 そして何と言っても肉厚の鴨が絶品です♪ 噛めば噛むほど鴨肉の独特なうま味が広がります。 そして極太の焼きネギもトロッとンまぁ〜です。 やっぱりお値段だけの事はありますねぇw ホント上司のおごりに感謝しながらご馳走様でした。 鴨南蛮そば 1,900円 #そば
神田 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!