
フカヒレ姿2種の食べ比べ!! と山海の幸のコース 10000円(ランチ)
雑誌にも取り上げられた本格中華!!シェフこだわりの素材と料理をご堪能あれ!!
最近ではおひとり様のご来店が多くなってきました。 気兼ねなく、おひとり様や少人数での御利用お待ちしております。 コースも1名様からご利用できます。 もちろん、複数名でもご来店も受け付けております。 是非当店に足を運び、厳選素材とこだわった調理から生み出される 料理に舌鼓を打って頂ければ幸いでございます。
マー活東京出張編 食べログ3.70あたりのお店を狙ってみる神田須田町にある中国料理店、神田雲林 雲林坊、三希坊という7店舗の雲林集団という系列店グループを運営するのは成毛幸雄オーナーシェフ プリンスホテル(御成門)、ハイアットリージェンシー(新宿)、東京マリオットホテル(錦糸町)他、都内数店舗のホテル.レストランを経て2006年5月に「神田雲林」を開業 お昼時は2Fへの階段に行列ができると聞いていたので少し遅めの13時頃を狙ったがスムーズに入店、 意外だったのは女性ひとり客の多さだった 旨み調味料不使用ということを明言していることから健康志向の女性客が多いのかもしれない 中華ではうま味調味料は必須だと(量によるが)思っている自分には少し旨み薄めの味付けに感じた 麻婆豆腐らしい痺辛はしっかり効いていた 麻婆豆腐しかいただいていないので確かなことは言えないが… ちなみにお店のほぼ正面には あの蕎麦の名店「神田やぶそば」が… #麻婆豆腐しか信じない
【成毛シェフの上海蟹】 は格別。過去一ですね。紹興酒漬けの雌の内子と外子、ねっつりして滋味深い。蒸した雄は黄色い蟹味噌の濃厚な味わいが格段に素晴らしい。その他のメニューもオリジナリティに溢れ、シェフの才気を感じる。追加した毛鹿鮫の鱶鰭は最高級スープ譚家式煮込みで。210gの大きさの割に極細繊維の最上品。金華火腿と干貝の塩味のみで仕上げた旨味のスープはほんのり黄金色になります。妻のテンションも上がりました。 ◼️上海蟹コース ・5年の甕紹興酒で漬けた、“酔払上海蟹(メス)”半身 前菜盛り合わせ ・活蝦夷アワビと菊花とXO醤和え ・自家製台湾式スープまんじゅう「小龍包」 ・国産牛すね肉とムカゴの煮凝り ・京湯葉の中国精進ハム仕立て ・銀杏餅と新百合根のサクサク揚げ ・菊花の咲く豆腐スープ ・豆苗・レタスと長芋すり流しの上海蟹味噌あんかけ ・活地ハマグリとアオリイカと広島マコモダケの 瀬戸内塩レモンオイスター炒め ・陽澄湖産、活き上海蟹の姿蒸し(オス)190g ・ライチとラズベリーヤマト豚巻きスブタ、黒醋ソース ・韮と青葱の焦がし葱麺 ・高菜黒醤油チャーハン ・自家製お菓子とデザートの3品盛 ・台湾ウーロン茶『東方美人』 追加 ◯宮廷風、フカヒレ姿の最高級スープ譚家式煮込み 丸鶏・豚脛・鴨・鴨脂・金華火腿・干貝などと一緒に煮込みます。 金華火腿と干貝の塩味のみで仕上げます。 旨味のスープはほんのり黄金色の『黄燜排翅』になります。
今日は少し遠出。美味しい中華行こう!という後輩と☺️ 13時前くらいに行ったから並ばずに入れた!! 麻婆豆腐が美味しいというのは皆さんの口コミで知ってはいたけど、気分的に麺だったので、パーコー麻婆麺。パーコーが乗ってるのよ❣️ スープを一口。オオゥ美味しい!イメージしてたごまの味ではない!けど、なんだこの美味しさ!? 辛すぎず深みのあるスープで美味しい。 パーコーはカリカリが続いて、スープにひたひたにして食べるのが良い⭐️⭐️ そして麺は少し太め、もちもち。好きなやつだ✨ そして、付け合わせのトマトピクルス?が美味しい。辛い口にいい刺激! 店員さんも親切で、他のメニューも是非試したい!!
乾杯はROCOCO Tokyo 数年ぶりに友人との東京でのお食事 選んでくれたのはコチラのお店 翌日からの食事の予定も考慮して、絶品中華にしてくれました♪ 食に拘りのある友人のお気に入りのお店です コースもあったけれど、食べたいものがハッキリしている私達、アラカルトでいただきました 定番のお料理と、おススメメニューからアレコレ やっぱりこの時期はタケノコよね〜 歯触りのよい筍も存分頂きました♪ 結構お腹いっぱいだったけど、友人が 炒飯、杏仁豆腐も食べて欲しい! って言うから頑張って頂きました 何種類かある炒飯の中から黒酢を使ったのをチョイス 当然、シェアです! 初めて❣️このお味の炒飯♪ さっぱりした口当たり お腹いっぱいでも何故か食べれちゃう 杏仁豆腐も、期待を裏切らない美味しさ そうそう、ROCOCO Tokyo‼︎ コレ、美味しい 以前、お鮨屋さんに置いてるのを見たけれど飲んだのは初めてでした 贅沢ビールなので置いているレストランは少ないみたい スパークリングワインの様なフレーバー♪ これから見かけたら絶対飲もうと決めました〜 大満足の中華ディナー♪ 東京で行きたいお店たくさんあるけど、コチラは又来たいなぁ〜 行きたいリストのお店、1軒制覇出来ました #東京神田 #東京グルメ旅行 #ROCOCO Tokyo
上海創作料理と行った感じでしょうか。 海鮮メインで小皿料理で女性にも食べやすい。 〆はチャーハンかあっさり麺をどちらか選択 デザートは2品と品数豊富です。 店内が狭くお隣テーブルともかなり近いので空間的には高級感が薄れその点はちょっとマイナスかな #上海料理
予約・問い合わせ | 03-3252-3226 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
可
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩2分(130m) 東京メトロ千代田線 / 新御茶ノ水駅 徒歩2分(140m) 都営新宿線 / 小川町駅 徒歩2分(140m) |
席数 |
34席 |
---|---|
カウンター | 無 |
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 有 |
お店のホームページ | http://www.kandayunrin.com/ |
---|---|
利用シーン | デート、女子会、結婚記念日、結納の食事会、敬老の日 食事会、記念日、禁煙、バレンタインデー、激辛、個室、ランチ、ディナー |