
フカヒレ姿2種の食べ比べ!! と山海の幸のコース 10000円(ランチ)
雑誌にも取り上げられた本格中華!!シェフこだわりの素材と料理をご堪能あれ!!
最近ではおひとり様のご来店が多くなってきました。 気兼ねなく、おひとり様や少人数での御利用お待ちしております。 コースも1名様からご利用できます。 もちろん、複数名でもご来店も受け付けております。 是非当店に足を運び、厳選素材とこだわった調理から生み出される 料理に舌鼓を打って頂ければ幸いでございます。
昼食。 麻婆豆腐の前にひれ伏す俺。 参りました。これはうまい。 自分のトップ3に入るうまさの麻婆豆腐でした。 店名は、『雲林』と書いて『ユンリン』と読むそうです。 以前から、神田にはうまい麻婆豆腐の店が数店あると耳にしており、神田周辺で用事があればと狙っていました。 その中でも最も行ってみたかったこちらへ! ――――――――――――――――――――― 【 四川麻婆豆腐 “激辛” ランチセット 】 出てきた麻婆豆腐にスプーンを入れると、比較的さらさらしています。スープが多めな印象。 早速、一口頂くと、麻の辛さも辣の辛さもそこまでキツくなく、むしろバランスが良く、後味はほのかな豆板醤の辛みで〆てくれます。これはうまい! 豆腐も柔らすぎず、程よい大きさと食感で、この麻婆豆腐によくあっている印象。 重くはなくてもたれもせず、非常に満足度の高い麻婆豆腐でした。 酸味の効いたスープや、八角の風味がほのかに香る漬物、ピータンの揚げ物など、セットの角皿の味はいずれも良く、それぞれがとてもおいしかったです。 ――――――――――――――――――――― お店の方によると、こちらの料理は料理長さんが365日、調理は当然のことながら、辣油や豆板醤まですべて手作りでご自身でやられてるとのこと。 味はブレません、とおっしゃっていました。 ぜひ一度試して頂きたい、周りにおすすめしたくなる素晴らしい麻婆豆腐でした。 ■ 天野おすすめメニュー ■ ・四川麻婆豆腐 “激辛” ランチセット
【上海蟹と鱶鰭のディナーコース】 を妻とランチで。私の中の東京ナンバーワン中華。味と値段のバランスで一推し。紹興酒漬けの上海蟹の内子のネッツリした濃厚な旨み。得も言われぬ味わいからスタートして〆のトリュフリゾット、デザートに到るまで、一分の隙なし。逸品のオンパレード。気を衒う様子もなく、サラリと個性豊かな皿が続く。1人2万で口に出来る店はここ以外知らない。 【上海蟹食べ尽くし『フカヒレ煮込み蟹味噌添え・酔っ払い・姿蒸し』コース ≪酔っ払い上海蟹から前菜数種≫ ・5年の甕紹興酒で漬けた、“酔っ払い上海蟹(メス)” ・上海蟹味噌入りショーロンポー ・フォアグラとサツマイモとカリカリナッツのチャイナ最中 ・平田牧場、金華豚の自家製窯焼きチャーシュー ・ピリ辛サクサクの霞ヶ浦白魚 ・蒸し大山鶏のの鮎醤油「ジャンツォンジャン」ソース ・台湾小吃:大根のパッションフルーツ漬け ・活蝦夷アワビとサナギ茸の和え ・地ハマグリとゴボウと大根餅の煮込みスープ ・フカヒレ尾の姿煮込み、濃厚上海蟹味噌添え ・北海道直送、鱈白子と希少キノコのチャイナフリット、 下仁田葱麻辣ソース ・最高級ブランド“陽澄湖産、活き上海蟹の姿蒸し(オス)” ・イベリコ豚ロースの煎り焼き、紹興酒と 自家製豆瓣醤ソース、海老芋葱油炒め添え ・雲林風〆の御食事 生海苔と黒豆もやしと黄ニラの塩タンメン 海老とジャガイモの黒トリュフリゾットチャーハン『⁺600』 ・自家製お菓子とデザート ・台湾直輸入、特級!凍頂ウーロン茶 #雲林 #上海蟹 #中華
【短角牛の料理長おまかせコース】 味と価格のバランスにおいて、私の中の東京ナンバーワン中華。1人11000円のコースに黒酢酢豚を追加して。 ≪開胃菜から前菜数種≫ 「北の里自然牛」短角牛コールドビーフとピータンの四川ソース ・平田牧場、金華豚の自家製窯焼きチャーシュー ・神田雲林のよだれ鶏(里芋) ・揚げエビワンタンのマンゴーマヨネーズソース ・寒ブリのシャブシャブ、熟成唐辛子醤油かけ ・東京ウドと浅月の山西黒醋漬け ・竹炭タピオカ煎餅のインカの目覚めと咸魚のディップ ・活蝦夷アワビ瞬間蒸しと紅菜の花の冷製 ≪スープからお料理へと≫ ・「北の里自然牛」短角牛と根菜の蒸しスープ、自家製豆瓣醤ソース添え ・フカヒレの上海風醤油煮込み ・地蛤とホワイトアスパラの香り米おかゆ煮込み ・虎フグの中国溜まり醤油浸け唐揚げ と 春タケノコのアオサ海苔炒め ・「北の里自然牛」のステーキ特製ソース添え ・雲林風〆の御食事 (ハーブ豚と発酵白菜入り塩タンメン or ハーブ豚と発酵白菜入り炒飯) ・杏仁豆腐とココナッツ団子 #中華 #神田 #短角牛 #鱶鰭
【冷やしピリ辛豆乳タンタン麺♪】 某グルメサイトの 中華百名店『神田 雲林』初訪問。 秋葉原や九段の 担担麺・麻婆豆腐専門店『雲林坊』の 総本山がこの『神田 雲林』。 今は気温が下がり すっかり秋めいてきていますが、 以前、夏日に訪問して食べた 『冷やしピリ辛豆乳タンタン麺』が 秀逸だったのでご紹介(*^^)v ◆今週のランチセット …1200円 *冷やしピリ辛豆乳タンタン麺 *茹でピーナッツ *香の物 *おひたし 《豆乳タンタン麺》は、 辣油と花椒の痺辛さだけでなく、 豆乳のまろやかさ、 黒酢の爽快な酸味、パクチーの香味、 砕いたピーナッツのカリカリ食感。 その麺はひんやり冷たく、 更にはナスビ等の夏野菜も加わり 「納涼」感じる逸品だ。 ・・・さすがは担担麺が得意な「雲林」グループ。 上記のように複雑な味覚を 美味く調和させてますね(;´∀`) 麺も非常にコシがあって パツパツした歯切れの良さも好印象♪ 何気に《茹でピーナッツ》が、 八角の風味が強く薫りが良かったです。 ◆麻婆豆腐丼(小) …350円 追加で麻婆丼注文♪ 直入れされた唐辛子が面白い(笑) ほどよい固さを残した 豆腐の食感とこちらも花椒の豊かな辣味があり、 美味しかったですね。 ~あとがき~ 以上、『雲林』でした~ さすがは百名店レベルの店だけあって、 ランチとはいえ美味しく 独創性があり面白かったです。 ディナー訪問しても面白そうだ(*^^)v #冷やしピリ辛豆乳タンタン麺 #雲林グループ #東京 #淡路町 #東京食べ歩き
マー活東京出張編 食べログ3.70あたりのお店を狙ってみる神田須田町にある中国料理店、神田雲林 雲林坊、三希坊という7店舗の雲林集団という系列店グループを運営するのは成毛幸雄オーナーシェフ プリンスホテル(御成門)、ハイアットリージェンシー(新宿)、東京マリオットホテル(錦糸町)他、都内数店舗のホテル.レストランを経て2006年5月に「神田雲林」を開業 お昼時は2Fへの階段に行列ができると聞いていたので少し遅めの13時頃を狙ったがスムーズに入店、 意外だったのは女性ひとり客の多さだった 旨み調味料不使用ということを明言していることから健康志向の女性客が多いのかもしれない 中華ではうま味調味料は必須だと(量によるが)思っている自分には少し旨み薄めの味付けに感じた 麻婆豆腐らしい痺辛はしっかり効いていた 麻婆豆腐しかいただいていないので確かなことは言えないが… ちなみにお店のほぼ正面には あの蕎麦の名店「神田やぶそば」が… #麻婆豆腐しか信じない
予約・問い合わせ | 03-3252-3226 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩2分(130m) 東京メトロ千代田線 / 新御茶ノ水駅 徒歩2分(140m) 都営新宿線 / 小川町駅 徒歩2分(140m) |
席数 |
34席 |
---|---|
カウンター | 無 |
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 有 |
お店のホームページ | http://www.kandayunrin.com/ |
---|---|
利用シーン | 結納の食事会、禁煙、激辛、個室、ランチ、ディナー、宴会・飲み会、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、送別会、歓迎会、クリスマスディナー、忘年会、新年会、ワインが飲める、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み、二次会、焼酎が飲める |