更新日:2023年11月15日
アワビのおどり食いが評判の人気寿司店
元寿司職人として太鼓判。 関サバの食感が関東では味わえない食感でした。
全国から鮨職人が訪れる名店
唯一無二の寿司。言葉にならない。。K氏、ありがとうございました。
肩肘張らずに、新鮮で美味しいお寿司が堪能できるお店
思うお店と出会えた奇跡に感謝 今後も継続的に訪れる予感超絶極大 #寿司 #鮨 #寿司割烹 #大将 #千早 #福岡県
新鮮なネタと若大将のこだわりのネタがいただけるお寿司屋さん
北九州市「照寿司」 主役は私です! と語る渡邉さんの舞台を堪能できるこちら! 美味しいのは当たり前でかつ 一品一品に本気の、正にエンターテイメント! 参りました!照寿司tokyoも楽しみです!
本格的なお寿司を頂ける、春日公園近くの美味しい寿司店
蟹がぷりぷり滑らかで、醤油の美味しさがとてもよく出ている 牡蠣のこのわたの茶碗蒸し このわたの旨味がしっかり伝わり相性の良い抜群の美味しさ。牡蠣の旨味も抜群でぷりっとしている美味しさ。 とらふぐの白子とからすみ 松前焼 白子の滑らかさとからすみの旨味がシナジーを産んでいる美味しさ たいらぎがいと焼雲丹 たいらぎがいの繊維感がしっかり感じる美味しさ。焼き雲丹とは珍しいですが、焼きで特に発展はしておらず、素材通しが調和しているわけではない 対馬のどぐろのつまみ これは素晴らしい。とても瑞々しく脂身が乗った旬の美味しさは圧巻。のどぐろは専門店等も訪問したことがありますが、鮨屋ののどぐろが一番美味しいですね。 とらふぐの唐揚げ 食べた瞬間唐揚はサクッサク。身もぷるぷるでしっかり脂がのっており、これは素晴らしい一品です。
九州小倉の人気店。鰻と創作寿司が楽しめる、一流板前の名店
今日はイブなので小倉まで寿司を食べに行きました! 寿司は勿論最高!大将も息子さんも気さくでいい感じでした!絶対また行きたいお店です!
カウンター席のみ!福岡で指折り数える程度のお寿司の名店
<逸品料理> 1品目「茶豆」 山形県産 2品目「タコと鮑の旨煮」 九州産 3品目「クエと牡丹海老の刺身」 クエ:九州産 牡丹海老:北海道産 4品目 ウニのお造り 確か九州産 5品目ネギトロ巻き 6品目 太刀魚の天ぷら 東京湾 7品目 有明海メスの鰻 8品目 あん肝奈良漬を添えて <握り> 1品目 ヤリイカ 福岡産 2品目 キスの昆布締め 井崎産 3品目 ノドグロの漬け 津島産 4品目 しんこ 5品目 赤身 6品目 中トロ 7品目 大トロ・蛇腹 8品目 牡丹海老 9品目 平政の漬け 10品目 赤雲丹 11品目 味噌汁 12品目 水茄子 泉州岸和田産 ※写真撮り忘れ 13品目 煮穴子 14品目 干瓢巻き 15品目 島海老と大和芋の玉 鮨さかいの空間で最高級の食材を最高の職人産による体験をできたこと これは一生の思い出になると思いました。 おまかせコースでパッと支払える金額では無いと思うかもしれませんが 何かの記念・思い出で訪れるに最高のお店だと感じました。 本当にありがとうございました。
福岡では、知る人ぞ知る安心価格の正統派江戸前寿司の名店
蛸刺し身 鯛刺し身 長崎大村湾 赤、紫雲丹 弱火9時間で蒸した鮑 海鼠腸の茶碗蒸し 目光焼き 槍烏賊刺し身 1.槍烏賊 2.鮃 3.赤身漬け 4.中トロ 5.こはだ 7.鯵 8.車海老 9.赤貝 10.いさき 11.汁 12.蛤 13.穴子 14.たまご 15.干瓢巻き
福岡で四季折々の旬な魚で構成される江戸前鮨を楽しめるお店
つまみから始まり、刺身を一通りいただき、その後お寿司ですが、大将のあたたかい人柄そのままにとてもいい時間が過ごせる場所でした。 なんでも近々ご夫婦でハワイに行くとかで、そんな話で盛り上がり楽しかったです。 また来れることを願います!ご馳走様でした (靴を脱いで上がるスタイルなのでそこだけ事前に知っておいたほうがいいかもですね、お連れ様の格好など、諸々配慮するなら)
中洲川端駅徒歩2分、雰囲気、味、共に良い創作寿司のお店
稲荷寿司と巻き寿司が有名だそうです。 #稲荷寿司 #巻き寿司
博多で美味しいアナゴが食べたいならここ!雰囲気も良いお寿司屋さん
お誕生日のディナーで、以前から気になっていたお鮨屋さん、香坂さんへおじゃましました♩¨̮ 1品目のマグロからもう本当に美味!! 私はそんなにマグロ好きではなかったのですが、いきなり心つかまれました。対馬でとれる12キロほどの小さい鮪を少し辛みを効かせてあるお醤油で味付けされてありました。 2品目・ピーナッツもやし お酒とともに永遠に食べていられます 3品目・何のお魚だったか忘れてしまいました(´ω` ; ) お味はもちろん✨ 4品目・こんなに柔らかいタコを頂くのは初めてでした 5品目・のどぐろの茶碗蒸し 餡がかかっていて、家では絶対に作れない美味しい美味しい茶碗蒸しです。本当は丼ぶりいっぱい食べたかった笑 6品目からはおまちかねのお鮨タイム~✨ 鯛、カワハギ、イカ、雲丹、しめ鯖、赤貝、海老、トロ、お味噌汁、穴子、高菜巻き、玉、金柑たまたま すべて、美味しゅうございました!!✨ 中でも1品目に頂いたマグロが本当に忘れられない美味しさでした。 お席はカウンターの6席のみで、もちろん満席でした!
木のぬくもりが溢れ高級感漂う寿司屋では職人が一貫ずつ丁寧に握ってくれる
海老の弾力と食感も素晴らしい。シャリに色があったので赤酢ですかと伺った所黒酢と米酢の合わせとか。江戸前寿司のような鮨の数々はどれも職人技がひかり素晴らしいの一言です。大将の気遣いと美味しいお寿司で大変有意義な時間を凄させて頂きました。 大将の素晴らしい鮨技術また訪ねたいお店です。 #福岡グルメ #寿司職人が握る
【平尾駅から徒歩15分】住宅街に佇む鮨の名店 非日常的な空間で味わう絶品鮨の数々
ランチで2度行きましたが、まあ美味しいお店、他私が行ってる高級寿司ランチ店よりは確か高いです。サービス料金かな?お友達と2人で飲み物お茶でしたが、他店のランチタイム寿司より値段が明朗会計でなかった感じです。
本格的な寿司だけでなくつまみ系もおいしい寿司店
博多のお寿司屋さん 若手の大将が握るお寿司 繊細で独創的 つまみも美味しく お寿司も美味しかった。落ち着いた雰囲気で赤酢のシャリ ネタも素晴らしい 黒ウニは最高レベル そのうち東京でも出回るんだろうな
ミシュランガイド3つ星獲得の絶対美味しいお寿司屋さん
蛤、コハダ、マナガツオなどさまざまなネタをいただいたが、特にマグロのうま味には驚いた。ぜひまた予約を入れたい。
お子様連れも楽しめる、絶品本格お寿司屋さん
#福岡の寿司屋 #大将が気さくで安心 #箸休めの漬物 おかわり #渡蟹 #スッポン #鮑 #大トロ #熱々の鰻 #雲丹
細やかな接客もたまらなく嬉しい、江戸前寿司とアワビの美味しい店
「熟成なんて江戸時代からやっている訳で…。江戸前の鮨というのは、さらに熟成の後に三手くらい打ち手を考えているのが本当なんです」 昨今の熟成ブームにちょっとひと刺しした後、 今日も大将の江戸前の高等技術…
小倉の名店「天寿し」の流れを汲む「寿司もり田」で修行されて独立されたという「寿司つばさ」 福岡旅行のメインディッシュに行ってきました。小倉は太平洋、日本海、瀬戸内海、豊後水道など四方の海の幸が手に入るからお寿司は美味しいのだと教えていただきましたが、納得のお味。 ツマミから王道のネタまでどれも美味しく素晴らしかった。特に土地のもので記事でも紹介されてた波飛沫のような飾り包丁が入ったヤリイカ。見た目も美しく絶品でした。 19時台空いてなくて17時台に来店。他にお客さんがいなくて大将と話しながら頂けたのも満足。口コミに違わぬ、彩りの美しい陶器の数々にも魅了されました。
予約してやっと行けた枯淡さん。プチアクシデントはあったものの、最初から最後まで感動。 日本酒は而今と石鎚。 前菜にあん肝に沢庵と奈良漬が刻んだものや、鯨ベーコン、煮だこ、メヒカリの焼き物などなど。 寿司13貫に、追加でウニ2倍の軍艦とホッキ貝。 味噌汁も美味でした。 天草の赤ウニは、ウニ好きの相方が過去一と絶賛。 語彙力不足ですがとにかく幸せな時間でした。 また予約します♪
均一価格のチェーン店とは一線を画す、コストパフォーマンスの高い回転寿司
もちろん高いお皿のお寿司も美味しく、個人的には何気なくオーダーした生海老が印象的でした! 紙の注文書に書いて、ほぼ握ってもらう感じでしたが、コスパは非常に良いと思います!!
福岡 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!