更新日:2023年08月23日
カウンター席のみ!福岡で指折り数える程度のお寿司の名店
<逸品料理> 1品目「茶豆」 山形県産 2品目「タコと鮑の旨煮」 九州産 3品目「クエと牡丹海老の刺身」 クエ:九州産 牡丹海老:北海道産 4品目 ウニのお造り 確か九州産 5品目ネギトロ巻き 6品目 太刀魚の天ぷら 東京湾 7品目 有明海メスの鰻 8品目 あん肝奈良漬を添えて <握り> 1品目 ヤリイカ 福岡産 2品目 キスの昆布締め 井崎産 3品目 ノドグロの漬け 津島産 4品目 しんこ 5品目 赤身 6品目 中トロ 7品目 大トロ・蛇腹 8品目 牡丹海老 9品目 平政の漬け 10品目 赤雲丹 11品目 味噌汁 12品目 水茄子 泉州岸和田産 ※写真撮り忘れ 13品目 煮穴子 14品目 干瓢巻き 15品目 島海老と大和芋の玉 鮨さかいの空間で最高級の食材を最高の職人産による体験をできたこと これは一生の思い出になると思いました。 おまかせコースでパッと支払える金額では無いと思うかもしれませんが 何かの記念・思い出で訪れるに最高のお店だと感じました。 本当にありがとうございました。
中洲川端駅徒歩2分、雰囲気、味、共に良い創作寿司のお店
稲荷寿司と巻き寿司が有名だそうです。 #稲荷寿司 #巻き寿司
お子様連れも楽しめる、絶品本格お寿司屋さん
一見さんでも行ける福岡の寿司 その3(とりあえず最終回) 私の住む呉服町界隈にあるお店です。 もうすっかり有名店になってしまいましたが、大将のわけへだてのない丁寧な対応にはいつも頭が下がります。 握り…
細やかな接客もたまらなく嬉しい、江戸前寿司とアワビの美味しい店
「熟成なんて江戸時代からやっている訳で…。江戸前の鮨というのは、さらに熟成の後に三手くらい打ち手を考えているのが本当なんです」 昨今の熟成ブームにちょっとひと刺しした後、 今日も大将の江戸前の高等技術…
西中洲で江戸前寿司、若き大将の小さなお店
久しぶりの久保田さん^_^ お兄さんのお店のスッポン久保田もまた必ず行きたいのですが、今回は弟さんの寿司久保田に行ってきました^_^ 今回はネタはもちろんですが、本ししゃもや、五島のカラスミが特に印象的でした^_^ 対馬のアナゴ 愛媛の石鎚 カワハギ肝ソース こうとうねぎ 博多のみ 兵庫県明石市 あいおいの牡蠣 白エビ昆布じめ 北海道 本ししゃも ボラのたまご 長崎五島のカラスミ 対馬のシメサバ 熊本天草車海老 長崎対馬アナゴ 高菜の細巻き 玉子焼き
人気NO1 飲み放題付き【花菖蒲コース】生ビール 各種焼酎 全国の銘柄日本酒付き
ではありますが、そのエントランスには小さな表札が出されているだけでありますし、階段を上がった先にある入り口は店内を臨むことができない重厚な扉で閉ざされるなど隠れ家的な雰囲気が漂います 思い切ってドアを開けますと… カウンターが8席と半個室となったテーブル席が3卓12席、それに6名掛けの個室がひと部屋と木目調で設えられた上品な空間が広がりますし、職人さんたちの明るい笑顔に迎えられます いただくお料理は人気No. 1だと言う「鮨懐石 牡丹」でありまして… 先付として提供されるとうもろこしのムースから始まります 滑らかな舌ざわりと鼻から抜けるほんのりとしたとうもろこしの甘い香りに心地好さを感じますし、お醤油のジュレとともにキャビアがトッピングされるなど贅沢感を感じる逸品でありました 八寸には生ゆばとヤングコーン焼浸し、サーモンチーズ、オクラの胡麻和え、枝豆とキレイに盛られていまして… どれもひと口でいただけるほどでありながら丁寧に調理されたものでありました お造りは、金目鯛とハガツオ、かんぱち、平目と4種が2貫ずつ盛られていまして… 鮮度が落ちやすいハガツオでありますから、それをお刺身
ミシュランガイドに掲載された隠れ家的なお寿司屋
私にはちょっと大人なお店(^_^;) 飲んだ〆に お店の方も色々お話して下さり 楽しい時間でした 烏賊の塩と柑橘、子持ちシャコ ねっとり鮪の赤身 シャキシャキの芽ねぎ どれも美味しかったなー
上川端でリーズナブルで新鮮な魚介が食べられる料理料理店
ウニ丼は時価で6千円、 活け物からイカ墨の揚げ物他、 鍋もありひと通り食べられる店。 カウンターも広く、 短期滞在であれもこれも食べたい人には有難い… その辺の居酒屋のように安くは有りません。 中洲川端辺りには安くて飲み放の店もあります。 機会があればまた立ち寄りたい店です。 帰京前の数時間を開店前から並んで… 忙しくいただきましたが 刺身に鍋物… 親切に対応してくれました。 最寄りの駅まで少しあるので 子供2人は愚図るのでタクシーで空港まで 約2千円でした。
注文ごとに職人さんが握ってくれるのにリーズナブルな立ち食い寿司店
那珂川を渡った場所に位置するすし将軍は、シメで手軽に寿司をつまみたい時に最適だ。 カウンターのおっちゃんの手際の良さはプロフェッショナルで、注文した次の瞬間には出てくるクイックネス。ノンストレスで快適。 仲間と酒の後にワイワイ訪れる時間が早く戻ってきて欲しい #立ち喰い寿司 #リピート決定
佐賀県唐津産の魚を使った質の高いお寿司が頂ける寿司屋さん
私が加入している日本酒の会で中洲にある寿司屋、酔虎寿しに行って来ました。 中洲一蘭本店の裏手、那珂川沿いのビルの1階にあります。このビルは2階にはちょくちょく利用する博多蒸し炉端國廣もあり、割と静かな…
鍋料理と和食がおいしい居酒屋さん
今日は私を入れた麺友さん5人で、鍋処いずみ田春吉本店で飲み会。 前から行ってみたかった繁盛店です(^-^) 今回はお通し、刺身、イワシの骨せんべい、紅茶豚の炙り焼き、牡蠣の天ぷら、名物慶州鍋を頂きました。 …
天神南駅にある、握りは全て味が付いている江戸前風のお寿司屋さん
出張博多です。 明日、依頼されていた、とある学会の国際シンポジウムで、講演するために飛来しました。笑 ホテルに入ったあと、おすすめみると多量のデータ過ぎて処理できません。 そこで、ウロツいて、店構えで…
寿司、刺し身はもちろん一品メニューも美味しい新鮮な寿司屋
Yoshihiroの酒場放浪記♪ この日は鹿児島で仕事を終え新幹線で博多まで移動です。 老舗酒場に中洲屋台とハシゴした後、〆のラーメンではなくお寿司でも行っちゃいましょうかねぇw 中洲のネオン街を行ったり来たり…
隠れ家的な贅沢空間で、極上の逸品を堪能することができるお寿司のお店
春吉にあるカウンターのみのお店。 おまかせコースですが、苦手なものは他の品に変えてもらうことができました。 一品一品が丁寧な盛り付け、味付けでとても美味しかったです。 その日の仕入れによってメニューも変…
西中洲の個室もある美味しいお寿司屋さん
まずは刺身を2種類、中トロ&鯖と穴子天をツマミとして注文。穴子天はこんなものかな。中トロは1480円…その後好みの握りを注文、焼酎とともにいただきました。御会計:1万円超えはちょっと微妙かな… 店員さんの接客は丁寧で良かったですね(^-^)
高級そうな入口とは裏腹にリーズナブルなランチがいただけるお寿司屋さん
店構えから清潔感漂うお寿司屋さん。居心地よく落ち着いた気分でお寿司中心の魚料理をいただけるお店です、本日初来店^_^ 御通しに煮こごり、まずは御通しとして満足です! 最初の一品で注文した西京焼きの前に、…
大将の握る鮨は芸術的。福岡でオススメの江戸前鮨の店
鮨やつまみ、刺身が一気にくる!お腹いっぱい。 ここは行く価値かなりあり★ 行ってみるべし。 #寿司職人が握る #穴子
コハダの握りがおススメ、気さくな大将に安心できるお寿司屋さん
【博多 西中洲】 飲み放題込みコース15,000円でお任せ注文。 接待利用、個室でゆったり。質量、雰囲気全て満足♪
厳選した極上のネタを24時間いつでも好きな時に最高の寿司を食べられる
とにかく今日のイカは大きくてびっくり。 4人で充分な量でした。 新鮮で、もちろん美味しかったです! 刺身の後は天ぷらに。 お酒の種類も豊富。次は一次会でまた来たい。
お刺身とお寿司がさすがの美味しさ!最後に穴子を食べて最高の〆
昨晩は、高校の先輩が腕を振るう中洲の鮨店に同窓生4名で! 鮮度抜群の魚介、五感をうならせる職人技、銘店です♪ どの料理もお酒が進み、少し飲み過ぎたかも…です(^^; 鶏、白身魚、きのこ、野菜のせいろ蒸し…特に印…
中洲・春吉 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!