更新日:2025年06月04日
ミシュラン星付きのイタリア料理店!人気は空輸されてくるのモッツァレラ
代々木上原駅すぐ近くにあるイタリアンのお店。本店は渋谷にあるようです。 職場の懇親会で利用しました。 コースだったので、個別でメニューは選んでいませんが、メニューは以下の通り。 ■サレルノ産水牛のモッツァレラ ■前菜3種盛り合わせ ■マッシュルームとセルバチコのサラダ ■フォカッチャ ディ レッコ ■パッケリ ダッテリーニトマトソース ■アリスタ <ローズマリー・ガーリックと焼いた豚肉のロースト> 全てのメニュー共通ですが、チーズが上質で雑味なく美味しいです。 こぢんまりしているので店員さんのレスポンスもよく快適に頂けます。 メニューは総じて美味しいですが、こうなるとアラカルトで注文したいのでこれは再訪せねばなりません。しっかり満腹で飲み放題付き5,500円…お得すぎます。 ごちそうさまでした。
閑静な住宅街に佇む隠れ家的ビアカフェ!自社醸造スワンレイクビール直営店!
会食は総じて退屈だ。 予め用意された食べたくもないものを食べ、話も聞かなければならないからお腹も膨れない。 たいして飲みたくもないやたら容量の多い缶ビールでなんとなく口寂しさを紛らわせる。 そんな会食に参加した結果、謎にお酒がまわってしまった。 何ともいえない「消化不良感」を解消させてくれるお店がないかと帰り道に街をたむろしていると、 出来たばかりのブリティッシュパブの同店を発見。 ビールばかり飲んでやや揚げ物寄りの腹になっていたのもあって、飲み直し・食べ直しで入店。 ⚫︎注文 パンクIPA オリーブ(アンチョビ&ガーリック和え) フィッシュ&チップス 注文はQRオーダー式。だが、電波が悪く繋がらないので、口頭で注文。 オリーブはニンニクがきいていて、おつまみとして優秀。 フィッシュ&チップスも期待通りの出来だった。 ミートパイがおススメらしいが、胃の容量的に断念。何となく味は予想出来るものの、期待を裏切ってくれる事を願う。 オーナー?が外国人なのか、客も外国人がみられ、主張しない音楽と心地よい談笑の音声が漂う、全体的に雰囲気の良いバー。 電波が悪いこと、卓上にティッシュがなくて汚れが拭けないことが懸念点。 気まぐれでまた来てみたい。
Jazzyな雰囲気が心地よい、隠れ家のような日本酒とクラフトビールの店
ビール、日本酒をたくさんの中から選ぶ。料理も1つ1つ工夫あって楽しい。店名的にガヤガヤした店かと思ったらすごくきれいな店だった。家からも近いし通いそう。
焼肉の百名店を獲得したこともある目黒のぽんがが代々木八幡に。こちらのお店は店内も犬OKで私も犬連れで行ったのですが他のお客さんも皆さん犬連れでした。 代々木公園が近く、代々木公園はドッグランもあるので自然と犬も一緒のお客さんも多そうです。 名物のネギたんは大量のネギが◎ネギの量が多いので焼くのは難しいです。 ハラミはジューシーで美味しかったです。 ランプはこちらも脂とお肉のバランスが良く◎ ユッケジャンスープは絶妙な味わいでスープを注文するならおすすめです。 犬も一緒にいける美味しいお店特に焼肉店は貴重なので本当に嬉しいです。また代々木公園に行く際は訪問したいです。
美味しいクラフトビアバーのお店
代々木上原にあるオシャレなカフェ、フラワーショップ併設で奥にカフェがあります。 ドライフラワーが飾られていてとても素敵な雰囲気、先払い注文、ワンドリンク制です。 ルーロ飯とバーソー飯プレートにアイスカフェラテを注文。 プレートの副菜の彩りがとても綺麗で、見ただけで美味しさが伝わりました。 右側がバーソー飯で左側がルーロ飯。 副菜がしめじのマスタード和え、紫キャベツのサラダ、パクチー、きゅうりとトマト、ひじきとツナの和え物、タマネギのマリネ。 香辛料はそこまで強くなく、ルーロー飯もバーソー飯もとても食べやすく美味しかったです。 ご飯の量もちょうど良かったです。 お好みでラー油、しかしこのラー油が結構辛いのでかけすぎは注意。 アイスカフェラテも美味しかったです。
■アクセス 東京メトロ千代田線・代々木公園駅より徒歩4分 ■訪問回数 4回目 ■用途 1人でランチ ■概要 代々木公園駅から少し歩いたところにある立ち飲みスタンドのお店。 夜はキャッシュオンスタイルで、色々なお酒と共に煮込み料理などを楽しめる居酒屋です。 15時まではランチ営業もしており、日替わりで定食を頂くことが出来ます。 ■メニュー ランチタイムでは4種類の定食メニューがラインナップ。 モツ煮込みやパスタ、カレーなどが取り揃えてあり、どれも1,000円以下のリーズナブルな価格設定となっております。 この日は日替わりの、わらさのお刺身定食(700円)をオーダーしました。 ■感想 自宅の近くにあり、リーズナブルなランチが楽しめるため度々お伺いしているこちらのお店。 日替わりメニューが店頭に書かれているため、前を通るたびにこまめにチェックをしています。 今回の日替わりランチは、わらさのお刺身の定食。 厚切りのわらさのお刺身が6,7枚ほど入っており、ご飯やお味噌汁、サラダと小鉢がついて700円という相変わらずお得な価格設定となります。 わらさはサッパリとした味わいで臭みがなく、ご飯がよく進む程よいクオリティ。 厚切りで食べ応えがあり、量的にも満足することが出来ました。 次回は名物であるトミスパや、モツ煮の定食にもチャレンジしてみたいと思います。 ご馳走様でした。
【渋谷近く】種類豊富なクラフトビール×多彩なフードが人気の大人の隠れ家ダイニング
いつも写真撮り忘れるくらいには、上手いビールに首っ丈になれるお店
岩手出身の店主が営む和食店。ウニ、帆立、山菜、牡蠣など旬の食材が目白押し!
【真に美味いものを食べるなら】 娘が美味しいと言うので、妻と3人で。値段は張るが、岩手の最高の素材を楽しめます。写真の内容で3万。 刺し盛が見た目通りに美味い。注文マスト。それから、3人の意見が一致したのが、青のりがきいた牡蠣の天ぷら、桑うどん、春菊のおひたし。私の中ではりんごとセロリの胡桃和えがジャストミート。白米銀河の雫に粕汁も堪らない。京料理のプロが手がける極上の素材を使った、家庭料理。最高の贅沢かも知れない。 #岩手 #代々木公園
タイカフェ×クラフトービール: タイタコス、ソフトクリームなど
【代々木公園、クラフトビールのタップが多数あるカフェ】 代々木公園駅の近くにあるカフェ。 待ち合わせの時間調整で利用してみました。 クラフトビールのタップがこの日は13種類。 一杯だけ反射炉 早雲ペールエールを頂くことに。 しっかり苦味がありつつ爽やかで旨い。 カフェメニューも充実してます。 常連さんがカウンターで店員さんと談笑してたので、 テーブル席でゆっくり。 ペットも行けるみたいなのでまた来たい。 ごちそうさまでした。 #代々木公園 #クラフトビール #カフェ #ビアバー #サク飲み #反射炉早雲ペールエール
上原にある代々木八幡駅からすぐのイタリアンバル
代々木上原のスパイス&ワイン エルドで、トリュフのリゾット 5way potを色々な料理に使ってくださってるーー! 絶妙なお米の炊き具合で美味すぎ.... 酒飲み歓喜な絶品ウフマヨいりの前菜盛り合わせにはじまり、馬肉のたるたる、豆腐のナゲットなど何食べても美味しくて幸せ。 スパイスの使い方が素晴らしく絶妙でとてもタイプ ワインのチョイスも最高だったしメニュー全部気になるしまた絶対いく!
代々木上原・代々木八幡 クラフトビールが飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!