更新日:2025年04月07日
ミシュラン星付きのイタリア料理店!人気は空輸されてくるのモッツァレラ
代々木上原駅すぐ近くにあるイタリアンのお店。本店は渋谷にあるようです。 職場の懇親会で利用しました。 コースだったので、個別でメニューは選んでいませんが、メニューは以下の通り。 ■サレルノ産水牛のモッツァレラ ■前菜3種盛り合わせ ■マッシュルームとセルバチコのサラダ ■フォカッチャ ディ レッコ ■パッケリ ダッテリーニトマトソース ■アリスタ <ローズマリー・ガーリックと焼いた豚肉のロースト> 全てのメニュー共通ですが、チーズが上質で雑味なく美味しいです。 こぢんまりしているので店員さんのレスポンスもよく快適に頂けます。 メニューは総じて美味しいですが、こうなるとアラカルトで注文したいのでこれは再訪せねばなりません。しっかり満腹で飲み放題付き5,500円…お得すぎます。 ごちそうさまでした。
閑静な住宅街に佇む隠れ家的ビアカフェ!自社醸造スワンレイクビール直営店!
会食は総じて退屈だ。 予め用意された食べたくもないものを食べ、話も聞かなければならないからお腹も膨れない。 たいして飲みたくもないやたら容量の多い缶ビールでなんとなく口寂しさを紛らわせる。 そんな会食に参加した結果、謎にお酒がまわってしまった。 何ともいえない「消化不良感」を解消させてくれるお店がないかと帰り道に街をたむろしていると、 出来たばかりのブリティッシュパブの同店を発見。 ビールばかり飲んでやや揚げ物寄りの腹になっていたのもあって、飲み直し・食べ直しで入店。 ⚫︎注文 パンクIPA オリーブ(アンチョビ&ガーリック和え) フィッシュ&チップス 注文はQRオーダー式。だが、電波が悪く繋がらないので、口頭で注文。 オリーブはニンニクがきいていて、おつまみとして優秀。 フィッシュ&チップスも期待通りの出来だった。 ミートパイがおススメらしいが、胃の容量的に断念。何となく味は予想出来るものの、期待を裏切ってくれる事を願う。 オーナー?が外国人なのか、客も外国人がみられ、主張しない音楽と心地よい談笑の音声が漂う、全体的に雰囲気の良いバー。 電波が悪いこと、卓上にティッシュがなくて汚れが拭けないことが懸念点。 気まぐれでまた来てみたい。
溜池山王で展開していた時代からファンの多い、人気のイタリアンレストラン
ここはまた行きたい! 雰囲気もお料理もオーナーの落ち着いた接客も全てタイプ! 場所は代々木上原の通り沿い。 2008年オープン。カウンターとテーブル合わせても15席ほどのこじんまりした店内はオシャレな内装で居心地よいです。 メニューはどれも美味しそうでかなり迷いました(笑) ブッラータチーズとイチジク 丹波紫ずきんと白インゲン豆のマリネ 花山椒とトマトソースのパスタ 蔵王香鶏ムネ肉 渋皮栗のクレーマ モンブランのパフェ 何をたべても美味しく、他のも頼みたくなってしまいます。 素材にこだわっているなというのを感じることができ、全体的にはさっぱりとした軽やかな味付けです。 家の近くにあったら通いつめたいお店。 オーナー1人で営業されているので、急いでいるときにはむいてません。ゆっくりとした時間の中で美味しい食事を愉しみたい方にオススメです。 #デート #友人と・同僚と #女子会 #カジュアルデートに使える #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着く雰囲気 #とっておきのお店キャンペーン
2025年2月、前日のテレビで見て、ガトーショコラの食べ比べを狙って行くも、店前の行列で大分待ちそうなので、テイクアウトする コーヒーの生ガトーショコラ、ガトーショコラ/ベイクドをオーダー ベイクドは発酵させていることで酸味と複雑な香りがします 生ガトーはしっとりとして生クリームホワイトチョコなどの味わい深い風味が広がります これは実際に食べ比べをしたいもの ご馳走様
渋谷区のお客さまに人気の1店舗インド料理
バルティ・インディアン・レストラン@代々木八幡 メニューにはバルティーとか、バーラティ・インド・レスタレンともなってて、カタカナがよくわからん(笑) よく通りがかってたがやっと初訪。 スタッフの女性がインドの衣装着てて素敵ですね。 ランチセットメニューもビリヤニまであってなかなか魅力的。 味覚セット(1,100円) 5つの中から3種カレーが選べるので、 日替わりのナスチキンとオクラマサラ、それとひよこ豆にしました。 ナン、ロティ、パラタも選べますが、今日の気分はジラライスで。 ドリンクも付くのでホットチャイをお願い。 辛さ頼むの忘れましたが変えられたのかな? どれもなかなか美味しいカレーです。 とくにナスチキン、よかったですね。 クミンシードの入ったジラライスは柔らかめでやや日本ぽいかもだがこれまたカレーによく合い美味い。 そしてチャイは優しい味でおいしかった。 ぜひまた他のメニューも試したいと思います。 PayPayなどキャッシュレスで払えました。
【渋谷近く】種類豊富なクラフトビール×多彩なフードが人気の大人の隠れ家ダイニング
いつも写真撮り忘れるくらいには、上手いビールに首っ丈になれるお店
ぺスカタリアンにおすすめ!元寿司職人が作るこだわりの無添加フィッシュバーガー
フィッシュバーガーを食べに行くならペスカリコ、奥渋谷にあるフィッシュバーガー専門店です。 渋谷駅、代々木公園駅からちょっと歩きますが、駅から離れていることもあって静かでゆっくりと過ごせました。 お店イチオシはサメバーガーなのですが、サーモンバーガー注文。サイドはポテトフライ、マッシュポテト、サラダから選べたのでサラダにしました。 厚みのあるサーモンにキャベツたっぷり、青葉も入っていて爽やか。甘じょっぱいタレとマヨネーズとサーモンがよく合って美味しいです。 ソースが濃すぎず量もほどよく、サーモンの味もしっかり感じられたのがすごい良かったです。 コーヒーは豆二種類から選べてブラジル産にしました、コーヒーも美味しかったです。 バーガーの他にも同じメニューのサンドイッチがあったり、サラダランチなどもあり充実しています。 普段フィッシュバーガーを食べないので、今回のバーガーでフィッシュバーガーの美味しさに気付きました。 次はサメバーガーチャレンジします!
お蕎麦職人のこだわりが詰まった十割蕎麦が堪能できるお店♪
【シンプルさが美味しい老舗の手打ち蕎麦】 繁華街から離れた住宅エリアに構える老舗の手打ち蕎麦屋さん。 石畳のアプローチで、俗世とは隔離されたお店へ。 黒でまとめられた店内に流れるのは、JAZZYなBGM。 静かでゆったりと過ごせる、落ち着いた空間です。 ランチに注文したのは蕎麦ランチ(1200円)。 香りがしっかりするうえに、蕎麦特有の甘みある味わい。 ボソボソした食感で野性味がありつつも上品な仕上がり。 何もつけずにそのまま食べ続けたくなる、シンプルだからこその美味しさです。 濃いめの蕎麦つゆは、江戸前風にちょっとつける系でしょうか。 葱と生姜を薬味に加えて、さっと食べるのもいい感じ。 ただ大盛(+300円)でこの量なので…ちょっと少なめかな。 セットの御飯は、筍の炊き込みご飯。 だしがしっかりと効いたふんわりとした優しい味わい。 小鉢と一緒にいくらでも食べられそう。 食後には、鉄瓶に入った蕎麦湯でまったり。 かなりな濃厚さで、まるでお粥でも食べてるかのよう。 渋谷でも繁華街からちょっと離れるだけで、こんなステキな世界が待ってるんですね。
代々木公園近くで創業70年。そば屋料理と様々なお酒の究極のマリアージュも楽しみ
代々木八幡近くの老舗そば店。お酒とそのつまみが相当充実しており、年の瀬の夜に利用。 ねぎま鍋、ねぎとろ、もつ煮に白滝のたらこ和えを注文。地下にはお座敷もあり、足を伸ばしてゆっくりすることもできる。 #代々木八幡駅
神社境内の片隅で祭りを感じながら、一杯やる感覚で語り合える場。
代々木上原駅前にある、店内は古民家風な焼鳥店 (本店は四谷の曙橋) 10メートルの一枚板のカウンターとテーブル席が多数あり、賑わっていました。カウンター席は、席幅がきちんと余裕もあり心地よく、デートでも使える感じだと思います。 お席は2時間半制でした。 比内地鶏と豊富な野菜メニューが特徴的で、かつ値段もリーズナブルなので使い勝手良しです
代々木公園駅すぐ、カジュアルにいけて、酒好きにはうってつけのバー
お花見後に酔っ払ってたどり着いた雰囲気のいいアイリッシュパブ 思ったよりは広くて居心地よかった ※キャッシュのみ
代々木上原にまた素敵なお店
上原会の2次会で。 会内でジンが盛り上がったのは確実にこの店の成果。 何回来ても飲みきれないくらいの種類のジンがあります。
いつでも!どこでも!誰とでも!気軽に食べれる大山どり焼き鳥専門店
土曜の19時過ぎ、初訪問。予約無しでしたがカウンター席には相方と。きれいで明るいお店。美味しくて、食べものメニュー豊富で、リーズナブル。家族連れのお客さんがいるのも納得。相方と話し込んで写真残すこと忘れてます。 #焼き鳥 #レバーが美味い #お値段リーズナブル #駅近く
カウンター7席、6人掛けテーブル1席。こぢんまりと落ち着いたビストロ
代々木上原の実力店。路地裏にあるフランス。例えば一つ料理の例を挙げると、魚のカルパッチョも昆布でシメてトリュフオイルをほんのり効かせる細やかさ。脱帽です。
代々木上原、代々木公園駅からすぐのカフェ
代々木八幡駅のすぐそば、商店街の通りを少し渋谷側に進んだところにあるカフェ。 もうちょっとお洒落なカフェがあるものだと思って歩いていたのだけれど、お昼過ぎのこの界隈には適当なお店が見つからず、ハズレのないこちらに立ち寄ることに。なかなか賑わっている模様で、2階には向かわず、入り口付近の空いていた1人用テーブルのあるソファ席をキープ。長めの時間つぶしのために、アイスコーヒー(M 270円税込)を注文。現金払いでないとこちらではたまらないらしいdポイントのアプリを提示してポイントゲットだぜ、と思いつつ、いつもより大きめのグラスを持ってテーブルへ。 よく冷えたコーヒーは、多すぎじゃね?というくらいたんまり注がれており、ステキなサイズ感であった。 お客さんは絶えず出入りしているようで、持ち帰りの方も少なくないようだ。持ち帰りアイテムも多い様子。
代々木上原のハンバーガー店『テーブルバイエス』。 グルメバーガーにしては値段はリーズナブル。パティとレタス・トマトが入ったシンプルで肉肉しいハンバーガーです。 グリルバーガー 980円 コーラ 200円
ベトナム珈琲が驚きの旨さ、一人でふらっと立ち寄れるカフェ
パフェやら、チョココロネが食べたかったのですが、サンドイッチにしました。 あー、やっぱり甘いもの食べたかったなぁ。
人気の奥渋谷エリア 本店は青森県。ソムリエ厳選ワインと東北食材の魅力を
海鮮ユッケ丼目当てで入りましたが、残念ながら、市場の関係でお魚がありませんでした! なので、銀鮭ホイル焼き1350円を頂きました。 ホイル焼きには、きのこ類も入ってて、バターの香りもしっかりして、とても美味しかったです。
【代々木公園駅から徒歩3分】◆シェフのこだわりと想いの詰まったフレンチ◆
ランチで利用しました! メニューはコースのみで、希望があれば追加でアラカルトとして注文も可能というシステムでした! イチオシのウニのカクテルは層になっていて、ウニのクリームだったり、まるまるのウニだったり、ジュレだったり、たくさん味がして口の中が幸せいっぱいになりました! この後予定があり、ソフドリでしたが、ワインと食べれたらどんなに幸せかと思いました 出てくるお料理は季節にあったもので、赤、黄色、緑、と色とりどりで、味はもちろん目でも楽しめました! デザートの苺とアイスの下にはクリームチーズ?レアチーズ?が隠れていて、これだけでも食べに来たいと思うくらい美味しかったです! シェフさんをはじめスタッフの方もとても感じがよく、料理もちょうどいいタイミングで出してくださり、是非また利用したいと思いました!
新年早々大ヒット! 人生で食べたもつの串でここが一番美味しいかも? 野菜も新鮮で大容量。それでいてカジュアルで値段もリーズナブル。言うことなし。
代々木上原・代々木八幡 無料wifiのグルメ・レストラン情報をチェック!