甲府への出張帰りに。かなり昔に行った記憶がある店。玉ねぎラーメンに味玉です。ザ八王子ラーメンってこれだと思ってますが醤油味にしっかりした麺。チャーシューが美味しそうなのでチャーシュー麺玉ねぎトッピングが相当美味そうだ!
口コミ(110)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
No.1143【八王子ラーメンの王道!どこかホッとする味わい】 「中華そば専門店 びんびん亭 本店」で「チャーシューメン」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:12時11分 ◆並び:無し ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「チャーシューメン」900円 ◆着丼時間:12時15分(4分待ち) 久々に訪れた「びんびん亭」さん。調べたら2年以上来てなかった!八王子ラーメンというと、「タンタン」さんや「みんみん」さんが有名ですが、ここ「びんびん亭」さんもなかなかの歴史があります。前回訪問時は左上の「ネギチャーシューメン」を頂きましたが、終盤ネギの支配率が高まり最後まで八王子ラーメンとして楽しめなかったので、今回は王道「チャーシューメン」をプッシュ!昼時の訪問でしたがすんなり座れ、およそ4分で着丼です。 ≪着丼後情報≫ ダークな醤油スープにビチッと張ったラードの層。玉ねぎはここは刻み玉ねぎですね。王道の八王子ラーメンと言った感じ。早速スープを一口。出汁に砕いた豚骨を使っているうえ、表面のラードの層が分厚いため、飲んだ瞬間は魚介の風味がフワリと香るのですが、その後にドスンと思いパンチのある旨味を感じる事ができます。タレの塩味も結構強いのですが、序盤はラードの効果でマイルドに、後半につれてシャープな塩味と醤油の香りが引き立ってきます。美味しい! 麺はストレートの細麺。ザクザクッとした低加水麺でしょうか。歯ごたえと風味が良い麺です。 チャーシューは肩ロースで、脂と肉のバランスがよく食べ応え十分。終盤玉ねぎがスープに溶け込んでいくと、スープに甘みと苦味(誉め言葉)が溶け出しまた一段階スープが成長するようで美味しかったです。 本店は久しぶりでしたがやっぱり王道ど真ん中の八王子ラーメン。美味しかったです。 また来る際には、今度はつけ麺あたり攻めてみようかな。美味しかったです。ご馳走様でした!
八王子でコンサートを聴いた後、何か八王子の地のものをと、 八王子ラーメンにチャレンジ。 チャーシュー麺をいただく。 玉ねぎのダシだろうか、スープが甘い。その甘みに中毒性あり。
2回目のびんびん亭本店。 八王子駅南側から近いのに凄い静かな立地。 今日も薬味(玉ねぎ)ラーメン。 玉ねぎ以外不要と思えるほどシンプルさを楽しめるラーメン。 知るまで完飲。 ご馳走様でした #八王子ラーメン #玉ねぎトッピング
こだわりの玉葱を使った八王子ラーメン! じんわりと広がるような醤油スープ、 中細ちぢれ麺と相まって、ノスタルジックな雰囲気がひしひしと。 かなり醤油のキレがあり、出汁というよりカエシで飲ませてくるスープです。 プリっとした麺にほんのり甘さのある玉ねぎ。 薄めのチャーシュー。 八王子に来たらこれを食べないといけませんね^^ ごちそうさまでした! #八王子ラーメン #連食 #アッサリ