更新日:2024年09月21日
新鮮な魚の刺身も美味しく、通う度に新しい味を発見出来る隠れ家的居酒屋
調布と布田の間にある隠れ家的な居酒屋。 食事もドリンクもコスパ良いのと しっぽり飲める空間が良きです 名物のよだれ鶏は皮はパリパリ 身はジューシーでめちゃ美味い
宴会やゆったりと寛ぎたい時におすすめの、お座敷中心の大人のモツ焼き酒場
会食利用。なのにしっかり写真撮影。 先日い志井本店に行ってから、間を空けずに別店舗であるこちらへ。広々とした店内で、このご時世には良きです。ちなみに串は2本から。 ★串 (なんこつ、たん、グリーンアスパラ巻き、やきとり、がつ、手羽先、チーズonつくね、ささ身梅しそ&明太子) ★とんちゃん ★ザーサイ ★ポテトサラダ ★ホルモンコンフィ ★フォアレバー ★ゆでタン ★つくね ★い志井豆腐 ★牛タンカレー を食べつつ、ちょっとしたお祝いだったので、スパークリングワインからのハイボール。どの料理も美味しい。変わった料理が多いので、頼むのが楽しいですね。お酒が信じられないくらい濃くて、3杯でベロべロになりました。 もちろんそれは良いお店ってことで! #ハイボールがハイボールの色じゃない #黄色じゃなくてオレンジ色してた #もちろん死ぬほど濃かった #ベロベロ注意報
旬の魚料理に定評あり。仙川駅前商店街にある居酒屋さん
『なみはな』さんでランチ♫ 仙川駅(京王電鉄)-4分 つつじケ丘駅(京王電鉄)-11分 柴崎駅(京王電鉄)-22分 営業時間:11:30〜14:00、17:00〜23:30 研修がアリはじめて降りた駅デス (目的施設まで30分歩きました(//∇//) 笑) ※まぐろ中落ち丼 ※ねぎとろあじハーフ丼 見た目 中落ち美しい✨ 11時40分で待ち客4組 12時10分に入店 人気店だけあり美味しかった〜 ご馳走様でした♪ #仙川 #海鮮
全国の契約漁師から直送される鮮魚を使った海鮮料理が楽しめるお店
山梨でゴルフをしたあと、調布まで戻って反省会。 土曜日の夜、ほぼ満席。 お通しとして出てきたのは、「海宝瓶」なるもの。小瓶の中に、とびっこやら貝やら、海の幸が詰まってて、これをスプーンでいただく。
【Retty人気店⭐︎】雰囲気◎ナポリ直輸入の新釜で焼き上げる本格ピッツァ♪
調布駅ロータリー傍のイタリアン ピザ生地が美味しかったです
【歓送迎会・送別会に】定年のお祝いなどにも!駅近で最大70名着席の円卓のある中華
【京王線の調布駅すぐそばの『調布PARCO』さんと共に長年ランドマークの『菊屋ビル』さん8階にある創業40年超の老舗中華料理店です。 なお、只今料理人の方が不足の為、”月曜日”は定休日です。 また、今は通し営業でなく、15:00〜17:00はお休みで、ランチのラストオーダーは14:30との事です。】 ちょい野暮用で一人休みの週末に調布駅まで… 前回より4ヶ月ぶりの訪問です。 11:40頃、本当は、お久しぶりに『喜多方ラーメン坂内』さんにて”冷やしラーメン”狙いで伺おうと思ったのですが…もう店外に待ちの方々が(泣) 行列するのが苦手な年寄りは、予定変更して此方のお店に… 最近はガタガタならなくなったエレベーターに年配のご夫婦?お二人と乗って、ご一緒に8階で降りると、左側円卓メインの宴会場タイプは禁煙、右側テーブル席メインで奥に円卓フロアは喫煙可ですが…予約なしですと円卓メインの左側は案内されず、必然的に右側へ。 店内に入るとフロア担当のお嬢様より『お好きな席にどうぞ♪』とのお言葉。 ひとりですが、窓際の4人テーブル席に… テーブルにはアルミの灰皿が置いていますが、今は電子タバコのみみたいですね〜 でも、予想通り、12時前には満席状態。 奥のカーテンで隠れている円卓は、当然相席状態です。 さて、今回のオーダーは、ランチメニューより… ■酢豚定食(黒) 990円 〜”ご飯”少なめ なお、今の状況の為、ご飯の大盛りは、無料➡︎+50円となっています。 ◾️瓶ビール (中) 630円 銘柄は…”麒麟 一番搾り”です。 オーダーしてから2〜3分で”瓶ビール”が着膳。 ”瓶ビール”を呑みながら、まったりしていると…10分程で”酢豚定食”が着膳です。 定食は…メインの”酢豚”の他、ご飯、スープ、ミニサラダ、香の物のセット。 スープは”玉子”、香の物は”柴漬け”、ミニサラダは”胡麻タレ”。 ”酢豚”…黒酢の塩梅も良いですね〜 具材は、豚肉の他…玉葱、ピーマン、筍に、薬味で白葱スライス等がトッピング。 ”ミニサラダ”は、ベースは胡麻ドレッシング。 コレも良い箸休めです。 また、”玉子スープ”が優しいお味で、ほっとしますね。 ご飯少なめでも、年寄りにはお腹いっぱいのボリューム。 やっぱり気軽にいただける美味しい中華料理屋さんですが、建物の外観&8階という事から油断して入店すると、時間帯によっては”待ち”になりますので要注意です。 ご馳走様でした。 #調布のランドマーク #菊屋ビル #老舗中華料理屋さん #老舗中華料理 #老舗店 #老舗 #調布駅 #調布市 #東京都 #渝園 #ゆえん
府中駅から徒歩4分、いろんなニーズに対応出来る居酒屋
昨日(2024/08/04)、樽平さんへ初来店♪ キムチニラ玉、お刺身3種盛り、山芋磯辺揚げ、生ゆば刺し、焼き鳥5串盛り、つくね、ねぎ串♪ お酒と一緒においしかった。 焼き鳥はにんにくダレにしたけど、ちょいしょっぱかったかな。 次は別のタレで焼き鳥を楽しみたい。 ほかのメニューも楽しみたい。 #府中
【調布駅前】豊富なワイン&本格スペイン料理が味わえるスパニッシュバル!
駅チカで至極便利な気軽に使えるカジュアルスパニッシュ。落ち着いた店内でリーズナブルに数々のタパスと本格パエリアを楽しめます。 第30回京王線グルメの会定例会にて訪問。休日ランチタイムに昼酒といきましょう。 炭酸感が心地よいカヴァで乾杯の後にいただいたのは、タパス4種にサラダ、牡蠣のアヒージョやムール貝の白ワイン蒸し、〆のパエリアまで付いた計9品のコース。どれも素材の美味しさを引き出したもの。特に印象に残ったのは大鍋で仕上げたパエリアです。 地鶏と九条葱をあしらい和なテイストも感じさせるもので、旨味が溶け出たスープをほどよく吸った米のもっちり感、鍋の縁に出来上がったおこげのこんがり感が絶妙なバランスで楽しめます。大振りにカットされた鶏肉もジューシーで、添えられた柚子胡椒を入れたアリオリソースがまたいい仕事するんだ。美味しいね。 お料理とともにスペインビール、サングリアと杯を重ねすっかりいい気分。スタッフの方も気配りを感じる丁寧な接客で心地よい時間を過ごせました。 便利な立地で美味しくてリーズナブル。そこそこ大箱で知っているとなにかと重宝しそうな良店です。 ごちそうさまでした!
調布駅より徒歩1分、駅前のリーズナブルな居酒屋さん
雰囲気: 良い入りやすさ: 入りやすい清潔感: アリ店員: 明るくて、ノリの良い人が多い 量:普通 味: 肉寿司4種類あり、なんでも美味しい コスパ: 少し高めだけど、割りにあってる 2回目来店: 有インスタ蠅:蝿蝿
調布市にある調布駅からすぐの立ち飲み店
2023年5月31日 ・梅水晶 ・たぬきラー油ヤッコ ・串焼き(牛サガリ、ニンニクの芽、小ネギ、しそチーズ) ・よだれ鶏→ガーリックライス
本会後、飲み足りないメンバーで調布の街をふーらフラ。日曜の午後1時過ぎ、調布の飲み屋街も閑散としています。駅の方まで戻ってきた道すがら、たまたま目についたのがこちら。なんだか良さげな雰囲気を醸し出していますね。 入り口を目指し地下へ降りると目に入る大きな縄のれんにくくられたおみくじと絵馬に圧倒されます。そしてお店の中からは威勢のいい掛け声が。これはおもしろそうだ! 4人でテーブル席を陣取りまずは飲み直しの生ビール。飲みながら店内に目をやると壁中に短冊メニューが貼られなんとも賑やかです。注文は定番のポテサラに肉どうふ、あと“たません”を。 ポテサラには揚げ麺とあおさがトッピング。カリリとした食感と磯風味がなかなかなもの。しっかり煮込まれ柔らかくなったすじ肉がたっぷり入る肉どうふ。ぷるんっとした絹豆腐は出汁が染み染みです。 そして“たません”。マヨネーズをたっぷりかけた玉子焼きをえびせんで挟んだもの。想像通りの味で外さない美味しさです。 ダメ押しにソースコード焼きそばと生わかめのネギ塩を追加。白ホッピーと“あれば頼む”バイスで迎え撃ちます。 焼きそばは揚げ玉と干し海老のふりかけ付き。たっぷり載せていただけば途端にリッチな味わいに。アテ感も増していい感じです。キリっと塩気が効いたタレでいただく生わかめはさっぱりとしていい感じに締まります。 お隣りでは大きな黄色い銭湯桶からハイボールをひしゃくで注いでいてびっくり!また、おみくじで大吉が出たらドリンク一杯サービスなど、なんともユニークなメニューやサービスがてんこ盛りです。なにより店員さんたちのノリがよくて元気がもらえるお店。久しぶりなこの感じ、すこぶる楽しめました。 お財布にも優しい日常酒場。 ごちそうさまでした! #酒場
名物の「関西風おでん」「炭火焼」など、毎日変わる季節のおすすめ料理が自慢!
先日二日間、国際通りのさくら食堂さんで、テイクアウトしました! 一日めは晩ごはんおかずとして、手羽先唐揚げ4本を。 持ち帰りは3本から注文可能だそう。 甘辛ダレ・黒胡椒・チリソースの味付けから、甘辛ダレ・黒胡椒をそれぞれ2本にした。 キャベツ敷いてくれてるのがうれしい♪ 黒胡椒はものすごくスパイシー、甘辛ダレはほんのり甘辛(黒胡椒味から食べたから、汗)。 おいしかったので、またリピしようかな。 二日めはお休み取ったので、お昼ご飯に「近大まぐろ丼」を。 まぐろの切り身が柔らか。 ご飯はちょっと固かったりする箇所があったかな。 セットのお味噌汁は、しじみ汁でした。 ほかにも気になるメニューがあるので、また利用したいですね。 #テイクアウト #府中
本格的なもつ鍋が美味しいと評判の居酒屋さん
月に一回は調布へ行くので、必ずここで前夜祭となります。暑い夏にモツ鍋は☀️敬遠されますが、スタミナつけるには最高ですね 冬になると激混みで入れませんが、夏場は比較的入店可能なので、事前電話して伺います。二階席もありますので、団体も可能ですね 締めのラーメン鍋しか画像なくてすいません食べるのに夢中で
火曜はレディースディ。おいしい創作料理を肴に一杯やれるカジュアル居酒屋
【おでんで一杯♪︎寒い冬はいいねぇ☆隠れ家的おでん居酒屋】 東京都調布市布田。おでんを中心とした雰囲気が良い居酒屋です。最寄りは、京王線の調布駅。駅中央口・東口からすぐの雑居ビルにあります。穴場の良店ですよ♪︎٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ®️調布チーム忘年会、すっぽん料理で大満足して、2軒目はコチラヘ。掘りごたつ式の座席。口頭注文後払い φ(..) ◆本日の注文◆ おでん盛り合わせ 1160円 とり皮ギョーザ 800円 水餃子 680円 お通し(もずく酢) 450円×3 お通し(アイス) 450円 ラムハイ・コーラ 540円×2 生ビール 690円 自家製サングリア 600円 ソフトドリンク 390円 デザート(紅茶のシフォンケーキ、ピスタチオアイス) 450円×2 いちご サービス おでん盛り合わせは、大根・玉子・コンニャク・厚揚げ・つくね。煮込まれていて、美味しいおでんに、とり皮ギョーザ&水餃子。1軒目でお腹一杯になっていたので、そこまで食べることが出来なかったですが、夕焼け飯店さん、居酒屋としてはレベル高いです。接客も非常に良かった Σb( `・ω・´)グッ 時刻は23時半近く、2023年®️調布チーム忘年会、無事に終了(*- -)(*_ _)ペコリ #小結 #忘年会 #地元応援 #おでん #居酒屋 #真知子巻き #創作料理 #エスニック風料理 #喫煙不可 #隠れ家 #再訪可能性高い
落ち着いた店内で、季節の料理をおいしいお酒を楽しめる大人の隠れ家
どれもおいしかったです。 お酒もリモーネ?っていうのがありましたが とても良いお味でした。 あと、長芋のグラタン的なもの すごくおいしかった^ ^
京王線調布駅から徒歩すぐ!日本酒好きから人気を集める居酒屋
調布駅から歩いてすぐの煮込みと串揚げ居酒屋ぽくぽく! もつが美味しいみたいなので食べましたが、本当に美味しかったです^ - ^ 串揚げも美味しかったしオススメです!
じとっこ焼が人気。「素材の美味さ」という食の本質を追及した料理の数々
予約が中々取れないお店と聞いていましたが雪の予報だったから⁉かすんなり前日で取れました❗炭火焼きはもちろん揚げ出し豆腐やサラダも満足(^-^)vえのきの株の部分をつくねでアレンジしたステーキは食べるか値あり❗デスヨ♥店員さんの制服も可愛い~(^-^)vサービス、特典色々あって面白いお店です❗
上質な料理と空間で特別なひとときを過ごせるワインバル
府中の大国魂神社近くにあるスペイン料理フュージョンのお店。 コスパ高しで、お料理は美味しい、雰囲気もよい、ワインも豊富でワイン好きにはたまらないと思います。 短期間で2度も行ってしまいました。 ここのオススメはローストビーフ。お肉の厚みが絶妙です。ソースは3種ついていて、私はトマトサルサのソースの付け合わせが1番好きです。 他の料理も期待通りの美味しさがありました。秋に向けてメニューもいくつか変更されているのではないかなと思います。 本格的なスペイン料理ではないけれど、フュージョンとしてはかなり高いレベルだと思います。 一応軒先に飲食スペースありです。気候がよければ外飲み気分でよいかもです。
幅広いジャンルの料理が提供される居酒屋
会社の飲み会 確か… コース4400円(飲み放題付き) 元取れてんのか?と心配になる! 美味いしオススメのお店!
女子会などに便利な掘りごたつ風の個室が嬉しい居酒屋さん
気まぐれに入ってみましたが満足でした。お酒が豊富でお料理も、特に鉄板炒めは美味しかったです。 #仙川駅
府中・調布 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!