更新日:2025年01月10日
言わずと知れた居酒屋の名店
東京五大煮込みの大はしさん。 牛煮込みはかしらなんだってさ。 明るい照明の店内がすごく素敵。 うっすらとした暗がりの大衆酒場ももちろん風情があっていいのですが、パキパキに明るい酒場もすごく好きです。 伊勢の超名店一月家を思い出させます。 綺麗で明るい酒場最高。
オススメはもつ焼きともつ煮込み、開店直後から行列ができる超人気店
好きなんだけど 大好きになるお店 また行きたいなぁ 今回はハツ生お酢が飛び抜けてました 全部美味しいのですが また行きたいがやってくるお店 煮込みまた食べたい 梅割り いっぱい飲みたい 大満足ですご馳走様でした。
メニューにシチューがないシチュー屋
行きたいリストから初訪問。牡蠣鍋が有名のようですが今オフシーズンとのこと。刺身盛り合わせも予約の際頼んだほうがよいです。評判通りどの料理も美味しかったです。入口左手には個室風なテーブル席もありたまたまその席だったので尚満足でした。またリピートしたいと思います。 #北千住
【北千住駅徒歩30秒】全てのお客様に「ごっつり」してもらえるよう励んでおります!
天気が良いので、街を散策。 ひと休みも兼ねて、こちらに入店。 暑いので、表の席には3人、店内は1人。 カウンターは、もちろん立ち飲み。 黒ホッピーと皮と砂肝を塩で、テッポウはタレで2本。 さらに、マグロぶつとバリバリウインナー。 砂肝は美味しいが皮は焼きすぎでパサパサ。 テッポウはかなり硬い。 バリバリウインナーは、その名の通り。 マグロぶつは、普通の美味しさでした。 雰囲気は好みなんだけど、モツ系が、いまいちかなぁ。 まあ、確かに青森の鯖料理がイチオシだったもんね。 #立ち飲み #鯖料理の店
北千住にもあります、甲殻類専門店
【エビ祭りじゃ〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ金曜日はFriday!金曜日はエビフライ100円✨】 今週の仕事は本当に疲れはてた…(T^T) 金曜日、うっぷんをはらすために先輩と二人で北千住に降り立ち憂さ晴らしじゃ〜! 21:30過ぎ北千住到着! 向かったのは以前からRettyで気になっていた「えびかに家」さん✨ こちらは様々な雑誌でも取り上げられる有名店。 いつも店内満席で入店出来ずにいたが、覗いてみるとカウンター2席空いてた〜(*^^*) 早速カウンターの奥に座ってラガーさん瓶ビール2本注文!(先輩と飲むときのルールは瓶ビール各自1本ずつ注文で常に手酌なのです。) カウンターには一人一個ずつ蛇口がついているのでいつでも手が洗えるこのシステム良いですね(#^.^#)えびかに家さんならではです☆ お通しで登場したエビつみれにエビワンタン(*´∀`)お通しとは思えない一品✨汁まで旨いっ!おかわりしたくなるやつですよ(#^.^#) 最初のつまみ注文は… ・Fridayはお一人様1尾限定100円のエビフライ✨ 100円と思ってなめてました…。こんなにデカい有頭エビが出てくるなんて…!Σ( ̄□ ̄;)身はしっかりプリっプリです( 〃▽〃)タルタルつけても良しっ!ソースでいただいても良しっ!!頭から尻尾まで美味しい( ☆∀☆)金曜日以外は300円で提供しているメニューで、金曜日に2尾目からは300円になります! 隣のお客さんは300円でも良いからっ!っておかわり注文してました(笑) ・看板メニューのブラックペッパーシュリンプ✨ ピリッと辛い黒胡椒炒め! 人気No.1の味はだてじゃない☆ビール進んでヤバいぞこれっ( ☆∀☆)これも尻尾までいただけちゃうやつです! ヤバいヤバい…、このペース… お通しとつまみ2品食べ終わる前にで瓶ビール飲み干した(笑) 瓶ビール追加注文して、まだまだつまみ行くぞ〜! ・赤えびの刺身✨ デカッ!!(゜ロ゜ノ)ノ常連さんに人気のメニューで、入荷出来ない日もあるそうです。見つけたら注文必須☆ボリューミーだけど、この大きなえびを一口で頬張ると甘くて濃厚なのよ〜(о´∀`о) ・砂えび唐揚げ✨ 川えび唐揚げは食べたことあるけど、砂えびって何?マスターに聞くと日本海側でとれる海老だそうです。川えびよりもちょっと大きくて身が少し入ってる感じかな〜。バリポリつまみには良いね〜(*´∀`) この間に巨峰サワーも追加注文! もちろんつまみも追加注文ね〜☆ ・人気メニューNo.3!エビマヨ特製ソース✨ サクサクの衣をまとったカワイイサイズのエビが8尾! この特製ソースがまた旨いことっp(^^)qちゃんとソースもお店で作ってますから〜ってキレイな店員さんが教えてくれました(笑) 飲み物をホンチョサワー(ザクロサワー)に切り替えました〜☆ ・ニューカレドニア産天使のえび塩焼き✨こいつもデカいぞ〜!Σ( ̄□ ̄;)食べごたえあるサイズに殻ごと旨旨❤殻ごといけちゃうのですが、殻ごと食べるならちょっと塩を落としてから食べるのが良いかと…。 ・海老メニューしか頼んでいないので一応野菜も摂取しておこうという事でチョレギサラダ(笑) ・メニューには無いけど、牡蠣シチューを最後の〆にいただきました✨ ゴロンと入った牡蠣の風味がシチューに溶け込んでいて、こんな〆方があったかと驚愕(≡^∇^≡)とっても旨いっ! だいぶ私は殻ごと食べちゃいましたが、殻いれくれるのでもちろん殻を剥いても良いんですからね(笑) ザリガニや仮面ライダー(イナゴ)なんて変わりだねメニューもあるのでお好きな方は是非ヽ( ̄▽ ̄)ノ いや〜いままでこんなに海老ずくしで食べて飲んだことは無いっ!とっても美味しいメニューの数々恐れ入りました(///ω///)♪ マスターと美人店員さんの接客も丁寧で、一緒にいろんな話をさせていただいてとっても楽しい時間でした(*^ー^)ノ♪ 隣に座っていたカップル(彼氏さんは私と同い年)とも仲良く一緒に話をして打ち解けてしまいました(*^^*)我等オッチャン二人お邪魔だったかな〜(笑) でもアットホームな感じの店内はとっても居心地が良かったですよO(≧∇≦)O 何度も通いたくなるお店✨ また近々再訪しますよ〜(*^ー^)ノ♪ビールに甲殻類でプリン体満点、痛風へまっしぐらかな〜(^o^;) ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ PS.美人店員さんが金宮焼酎のポスターの女性にとっても激似で、思わずポスターのモデルになったの店員さんですか?って聞いてしまいました(笑)そしたら隣のカップルも同じ事を考えていたそうです。よく聞かれるけど違います〜って(*^-^*) #珍しいメニュー #地元の名店
夜は早い時間から満席が当たり前、魚メニューが豊富な立ち飲み居酒屋
待ち合わせまで時間があったので、金曜日の17時前に初めて訪問。たまたま奥が空いてて、ラッキー。 料理も美味しく、大満足でした。
昼は定食、夜は一品料理をおつまみに一杯楽しめる庶民的な居酒屋
狭い道にある路地裏古民家、隠れ家みたいでいいのでしょうね 鶏唐揚げ たっぷりキノコポンズ1250円 ご飯、スープ、おかわり無料 納豆は日曜日は無かったです。 さっぱりポンズでサクサク、副菜 美味しかったです。 本日のランチデザート350円 これは凄い、栗のケーキ、新鮮な甘さ控えめ生クリームがまた美味しい、デザート専門店でもいけるのでは、ぐらい良かったです。
手作り揚げたての千住揚げがウマい!昭和的雰囲気な老舗の大衆居酒屋
北千住で昔から愛される老舗店 この日は旦那さんと北千住飲み。 北千住には何度も行ったことがありますが、 こちらのお店には初めて伺いました! 初めてかつ1軒目だったので、名物メニューの中から 千寿揚げ、鳥軟骨つくね焼きと一品からスタミナ納豆を。 千寿揚げはニンニクががっつりと効いていて、 1軒目でというよりかは2軒目3軒目くらいで食べたほうが 美味しさを実感できそうな感じでした。(笑) 鳥軟骨つくね焼きはちまちま食べるのに良い感じ。 温玉がもうちょっとトロンとしてると良かった~。 はしご1軒目だったのであまり食べられませんでしたが 居心地最高、まさに大衆酒場といった雰囲気でした! 今度は他にもいろいろと食べてみたいです。♪ #北千住グルメ
もつ焼き大衆酒場
北千住。 永見も天七も行列! ということでほんちょう通りに戻って もつ焼き つみき レモンサワーからの ポテサラ ハラミ一本焼き ハラミのステーキ一口サイズ。 おろし大根で。 焼きものの部 ・シロ ・カシラ ・タンスジ ・チレ ・アブラ ブルペンにひかえていた 抑えのエースがベベンベン! まとめてご登場。 これはうまい! 酒はバイスサワーに。 とどめの カニクリームコロッケ とろっとろのカニクリーム! 落ちるぜ。ハフハフ。 ごちそうさまでした!
おでんダネが種類豊富で、飽きずに楽しめるおでん屋さん
おでんの丸忠天ぷらテイクアウト側 イートインできる側のお店は人気があって、なかなか「イン」できない 仕方ないので、今回はテイクアウトすることにした 七つ、八つ好みのおでんをお願いした 厚さ10倍ほどはあるだろうか、熱々おでんをその厚めのポリ袋に入れてくれる そこに、また熱々のおでんスープをどんぶりに一杯ほどあろうか、たっぷりと入れてくれる 口をギュッと閉めてから、それを紙袋に入れて、さらに、白い手提げのポリ袋に入れてくれる …おでんはもちろん、スープも全く漏れることなく、1時間半後に無事自宅に着けた さてさて、温めていただくことにする 出汁の効いたスープ、その出汁の染みたおでん、 プロの作るおでんは一味違う…旨い! いつもより、いつもの日本酒が旨いのは何故か? あと一つ二つ多めに買ってくればよかった… 残りのおでんのスープ…明日はコレで炊き込みご飯を作ろうと思う ご馳走さまでした
【北千住徒歩8分】Retty居酒屋人気店★★★新鮮な魚介で季節の旬をご堪能!
2024年7月 北千住でお魚をいただきたい時に伺う率の高いこちらのお店。 いつもたくさんのお客様で賑わっています。
北千住駅東口すぐそこ、青森直送の食材を楽しめる炭火焼店
鯖入りポテサラが絶品♡♡ 【来店曜日】金曜日 【来店時間】19時00分頃 【混み具合】予約していたのですぐ座れました♪ すでに混んでましたが、この日は満席ではなかったかな? でもずっと混んでました♪ 【メニュー】たくさん♪ ・鯖入りポテトサラダ@520 ・俺の唐揚げ@690 ・刺身3点盛り@1380 ・串焼き3本セット@680 ・鯖の串焼き@480 ・お酒…たくさん♪ 【 味 】★★★★☆ 美味しかったー♡ 特に、鯖入りのポテサラが美味しかった\(^o^)/ 【ボリューム】★★★☆☆ 飲むにはちょうど良いボリューム感♪ 【接 客】★★★★★ とても丁寧でしたよ♡♡ 【清潔感】★★★☆☆ 綺麗ですが隣の方との距離が近いので、 隣に座る方次第ではちと不安要素がありますね。 【コスパ】★★★★☆ 良きだと思います♡ 【総 合】★★★★☆ また行きたいです(*´ω`人)~♬ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
北千十で朝10時から夜10時まで通し営業の居酒屋さん
綾瀬・北千住朝昼飲み、最後の6軒目。 健康診断終了後に向かった綾瀬で2軒飲み、北千住へ移動してからさらに4軒目。 最後は、北千住の昼飲みの代表格とも言える、幸楽。11時から営業しているここに挨拶せずに、昼飲みを終わらせるわけにはいきません(^^;; 場所は、西口目の前。 ちょっと小雨が降ってきましたが、最高の立地なので大丈V(^^) 15時ちょい前に入店。 もうすでに飲み始めている面々がポツポツと。さすがですw 店内は、カウンター席あり、テーブル席あり、座敷席あり。 昭和の雰囲気が溢れていて、ホッとする空間です(^^) とりあえず、幸楽ボール(350円)。 ツマミは何にしようか。 短冊メニューがずらりと並んでいて、これは迷います(^^;; 選んだのは、ハムかつ(380円)と、どうしても食べたくなってしまった、どぜう丸煮(850円)。 どじょう食べるのは久しぶりだな〜。 この、泥臭いところと苦味があるところが好きなんですよね〜♪ 鼻息荒く入店したものの、さすがにお腹もすでにいっぱい。 綾瀬・北千住朝昼飲みも、ここまでにしましょうか。楽しい一日でした(^^) 綾瀬・北千住朝昼飲み 1軒目:味安(綾瀬、食堂)1910円 2軒目:かあちゃん(綾瀬、食堂)1670円 3軒目:ここのつ(北千住、レバニラ)1670円 4軒目:いもや(北千住、天ぷら)1650円 5軒目:酒仙坊(北千住、ガチ中華)1020円 6軒目:幸楽(北千住、居酒屋)1580円 #居酒屋 #昼飲み
北千住駅前のちょっといかがわしい一角にある大衆居酒屋
串ものはちょっと高めな価格設定ですが、 焼き加減も絶妙で頼む価値ありです。 メニューも豊富で魚介系もハズレなし、 軽くに飲むには最適なお店です。
季節料理、日本酒常時40銘柄以上、自家製レモンサワーなど飽きさせないメニューです
久々の北千住飲み☆ Retty人気店の是屋さん。 オシャレな雰囲気。 お料理も一つ一つが丁寧につくられていて美味しい。 本日のオススメにあった鴨ハムが、炙ってあって香ばしくてメチャウマでした。 レモンサワーはすりおろし感たっぷり(*^^*) 北千住にしてはお高めの価格帯かな。 日本酒もたくさんそろってました! 10年近くぶりの同僚と訪問。
素材が他の店とは別物でどの食材も火入れの加減が絶妙な串揚げ屋さん
[◀︎◀︎]巻き戻しシリーズ ちょっと前に出逢った食事との記録 【ぶらり北千住ではしご酒 3】 カッパの看板と、大きな暖簾が目を惹く「関西風串カツ専門店 天七分店」さん。 入口近くのカウンターに腰を掛け、 まずは、633で仕切り直し。 ●アサヒ スーパードライ大瓶(600円) 暖簾にも刻まれた、スーパードライ。 やっぱり、関西といえばコレだね。 ●ヒレカツ(190円) ●きす(170円) ●ウインナー(190円) ●アスパラ(190円) 第一陣。 ソースの二度付けは、おことわり。 肝に銘じたところで、ソースを潜らせる。 ソースをまとっても、衣はサクサク、中身はアツアツ。 ホクホクする度に、素材の旨みが鼻を抜ける。 油とソースの相性はバッチリ。 ●酎ハイ(400円) おかわりは、スッキリと原点回帰。 ●うずら(170円) ●えび(190円) ●生シイタケ(170円) 第二陣。 大丈夫、ソース二度付け禁止は覚えている。 いくら食べても、串カツって旨い。 何本でもいける気がする。 ●トマトサワー(500円) 急に健康志向に。 口の中を優しく、洗い流してくれる気がする。 雰囲気も良く、安くて旨い!! 満足度の高い三軒目!! ご馳走さまでした!!!!!
京成立石駅から徒歩1分、毎日通いたいもつ焼き店
立石2件目はミツワさんお邪魔しました!鳥房さんの次はここと決めていました!斜め前にある大行列店には目もくれず初来店になります❗こちらのお店も行列必至ですが今日はすぐに入れました、さっそく注文‼️まず刺身盛り合わせ大と言っても小と100円違い、絶対大おすすめです!一人でも丁度いいサイズです、また肉刺しもガツ、タン、アブラ、モツと4種類から2種類選ぶ事が出来ますが今回はアブラのみを注文癖も無くおいしかったです!またモツ焼きも頂きましたが、呪文のような注文では無くシンプルに注文でき、リラックスできました次も行きたいお店です。 #地元の名店 #お肉が分厚い #行列が絶えない #カジュアルに使える #テレビで紹介 #接客が丁寧 #鮮度が自慢 #肉好きが通う #一人でも気軽に入れる #せんべろ #ファンを喜ばせる味 #
加賀屋北千住店から独立した店主が営むモツ焼き屋
【パリップチッと殻つきうずらの玉子室蘭焼に~ ガツンとスタミナ焼きに~etc… 楽しい仲間とガツンとガッツリ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚】 2024/6/19 急きょ札幌に住む親友Kが出張で東京に来たって連絡がきたため、急いで仕事を片付け待ち合わせ場所の北千住へっ! 上野に泊まるってことだったので北千住はちょうど我が家との中間地点✨ 20:00に北千住西口マックの前で待ち合わせ。 久しぶりの再会にテンションがあがる(o´▽`o)ノ 向かったのは私の大好きなお店(´▽`) 北千住「まるかや」゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 知らなければ決してたどり着けないであろう小路に入ってすぐのところに赤ちょうちんをぶら下げた「まるかや」さん✨ 飲み物は生ホッピー(*^^*) 生ホッピーを飲める貴重なお店(о´∀`о) 20:10入店! 満席のためしばし外で待つ…。 改めて10分ほどで入店! 入ってすぐコの字形のカウンター席の真ん中には厨房。 テーブル席は5卓ほど。 コの字形のカウンターに座ると焼き場まで見えるアリーナ席☆ 今回はカウンター席に座り、 いざ注文! ・瓶ビール(大瓶) 650円 ・スタミナ焼(かしらにんにく味) 280円 ・うずらの玉子室蘭焼タレ 280円 ・かしら(コメカミ) 260円 ・しろ(直腸) 260円 ・ハムカツ 400円 ・ラビオリ揚げ 200円 ・とろ~ふ厚揚げ 450円 ・ポテトサラダ 350円 パリッとプチッとうずらの玉子室蘭焼きとガツンとガッツリスタミナ焼きは注文必須~(´∀`~) 旨いわ~ 私はタレでいただくこちらのお店の「うずらの玉子室蘭焼き(殻付き)」が大好き❤ パリップチュって食感がたまらない! 冷めないうちに熱々の状態でパクッといっちゃうのがよいですよσ(≧ω≦*) そしてもうひとつ欠かせないのがかしらをにんにくタレに一晩漬け込んで焼き上げる「スタミナ焼き」❤ こいつのパンチ力たるやはかり知れませんよ! 口に広がるニンニクの香りとかしらの歯ごたえといったらも〜!!(///∇///) 旨いっ! Kはたいそうこのスタミナ焼きが気に入り2回目の注文(笑) ラビオリもこの上なくお酒が進む☆ とろ〜ふの厚揚げでお口の中を優しく包みます✨ 回りの薄皮の衣はパリッと中のとろ〜ふがとろ〜り(*^^*) いつもは揚げ出しを注文するのだが、厚揚げもめちゃくちゃ美味しかった゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 生ホッピー飲んで、瓶ビール飲んでバイスサワー飲んで… かみさんの鎖が外れた2人は本能のままに食べ、本能のままに飲むっ!((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 1ヶ月ぶりの訪問だがやっぱり旨いよ〜σ(≧ω≦*) さんざん飲んで食べてお腹いっぱいで酔っ払って、合計6000円也✨ 「こういうお店が札幌にもあれば良いのにな~」と名残惜しそうにお店を出るK(笑) ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ PS.久しぶりに再会した2人がこのまま帰宅するはずもなく…、 次のお店へGO!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ #楽しい仲間と #ダイエット中 #22 #rightarmfracture #一人でも気軽に入れる #珍しいメニュー #地元民おすすめ #これは絶対食べてほしい #駅近で嬉しい #リーズナブルな価格設定 #メニューが豊富 #地元の名店 #下町情緒漂う #リピート決定 #肉好きが通う
銀河一柔らかいチュルトロ系シロを食べに酔ってください〜下町のシャンパンも是非
2024/6訪問 堀切の飲み屋の中では地元以外の人にも知られているお店です。もつ焼きで有名でリーズナブルに酔えます。店内はカウンターのみになります。
毎日のように限定ラーメンがあるのがウリ
【ラーメン居酒屋】 18時開店…地元民でもなく、勤務地も違う私には中途半端でハードル高い時間設定⤵ 今日偶々早めに呑み終わり帰宅前に金町下車… 皆さん呑んでます‥が、親子連れも一組❗ ラーメン美味しいですものネ(*^^*) 私は、ラーメンの前に自家製〆鯖とマッコリ(変な組合せ^^;)…〆具合お見事! 鯖の綺麗な血合いの色‥ウットリ❗ 鶏中華そば‥ 森林鶏やキジで出汁を取った醤油 らーめん 雉は故郷の特産物…脂が旨い(*^^*) 期待に違わぬ美味しさ…醤油も脂に負けない凄いパンチ力‼️ 今日はハズレ無し(*^^*) #座れます #20時…まだまだ満席 #お刺身のレベルに脱帽 #ラーメンがメインになる酒場 #線路向こうで呑んでからの〆にも最適
北千住・綾瀬・金町 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!