更新日:2023年02月04日
バツグンに旨い煮込みと昔ながらの雰囲気が人気。巣鴨駅徒歩2分の居酒屋
巣鴨駅から徒歩数分の路地裏に入ったところにあるお店 千成の巣鴨本店へ行ってきました。 どこか漂う老舗感の中煮込みや一品料理などを堪能しました。 注文は 牛もつ煮込み 600円 もつ焼き5本セット 600円 タコ酢 650円 ウニスパゲティ ちくわ磯辺揚げ 580円 まずはビールで乾杯! からの名物牛もつ煮込みが登場。 見た目から伝わる煮込みの美味しさ 山盛りのネギの下にホロホロのもつが隠れてます。 ネギと一緒にいただくと柔らかい食感と煮込みの味わいがたまりません! 続いて新鮮なもつ焼きセット こちらは定番の焼きがメインではいっています。 そのほかは間に一品料理をちょこちょこ挟み 締めにはウニスパゲティを! 見た目はいたって普通のスパゲティなんですが、ウニのソースがしっかりと麺に染み込んでおり美味い! 老舗感漂う店内で名物煮込みとビールなどの組み合わせなんて最高です。
日本各地の美味しいものと日本各地の銘酒を堪能できるお店
日本酒好きにとっては、四谷三丁目・荒木町界隈に並ぶ、地酒聖地・大塚 その聖地において、銘酒居酒屋四天王の一角に数えられるこちら 圧倒的な日本酒のラインナップ! 特に十四代の揃い方はパネェです 大塚駅北口から歩いて10分程度か 存在感ある杉玉が印象的な良い味出てる佇まい この日は女将が鎮座する2階に通されたが これがまた古民家然とした何とも落ち着く雰囲気 料理もホント何を食べても美味…この日頂いたのは 「お通し」 フルーツのような度肝を抜く食用ほおずきや 平目の漬けの握り、そうめんまである 「刺身盛合せ」 惜しみない豊富な種類のネタが並ぶ どのネタも流石だが、ニンニクの漬け?と一緒に食べる鰹が激美味 卵黄と魚醤?だったか?をメレンゲ的にミックスしたソース!
大塚にある美味い酒と肴が楽しめる、オトナのデートスポット
大人な雰囲気で、種類豊富な日本酒と絶品おつまみを楽しめる大好きな居酒屋さん。1階のコの字カウンターで、1人でもデートでも友人とでも、素敵な時間が過ごせること間違いなしです。 日本酒は、一部の純米大吟醸酒が100mlのシェリーグラスで、ほとんどの銘柄は160mlのグラスで頂けます。一番人気だという手取川あらばしりは、フレッシュ感もあるけどしっかりとした飲みごたえ。定番銘柄の他にも、季節のお酒も揃い、いつ行っても飽きないラインナップだと思います\(^^)/ おつまみは、どれも全部おいしいー!ボリュームは控えめですが、お酒と合わせて少しずつ楽しめるので、物足りなさは意外と感じません。お刺身はどれも味が濃くておいしい! 今回特に感動したのは肉豆腐でした。味の染みたお豆腐の上には、たっぷりのささがき牛蒡と牛肉、そして完璧な半熟具合のたまご\(^^)/煮汁まで飲み干したい逸品でした。 こんな居酒屋さんを知っていたら株が上がりそう。ごちそうさまでした。 #日本酒の品揃え豊富 #日本酒にこだわり #予約必須 #お一人様OK #リピート決定
大塚駅南口より徒歩2分。旬の食材を使ったお酒を呼ぶ料理と純米酒の店です。
そこに、若干の物足りなさを感じつつ、まぁ、大塚の居酒屋だよなぁ、で納得してしまう落ち着きは、やっぱり捨て難いのかな、と店内を見ながら思っていた次第だ。
コの字型のカウンターで静かに飲める、大塚老舗の名酒場
は悪くない 流石、東京三大居酒屋の一角、良い店だ 良かった
創業60年以上と聞く大塚の大衆居酒屋
居酒屋の聖地、大塚。その中でいかにも大塚らしい古き良き大衆居酒屋の大提灯は地元の人でいつも賑わう人気店。 やきとん、もつ煮込み、特徴的なポテサラなどどれをとっても美味しい、且つ落ち着く家みたいな雰囲気が心地よい。 #大塚居酒屋 #下町の大衆的な雰囲気 #落ち着く雰囲気
新鮮な魚や大山地鳥などを使った日本酒に合う料理が楽しめる居酒屋
大塚で人気、日替わりメニューの居酒屋(^-^) 日本酒、泡盛、ワインが楽しめるお店ー! 大塚駅から徒歩5分くらい。都電の脇にあります。 コース制ではなく、単品を注文していくスタイル。 日本酒やワインがセラーに入っており、期待感が高まります(^^) まずは突き出し。カツオ、おひたし。(カツオじゃなかったかも) その後はクリームチーズいぶりがっこ。(チーズめちゃウマ) 刺身の盛り合わせ。(新鮮プリプリ) 大山鶏のモモ肉、塩焼き。(写真忘れ) 日本酒は3銘柄。 白鴻 赤ラベル(広島の小さな蔵、熱燗がうまい) 王禄 丈径 ブルー 白ラベル直汲み(入手困難な島根の酒) 義侠 えにし 純米(上燗。コクあっていい) どれも仕事が丁寧で凄く良かったです。 これで¥9,000ほど。 料理と日本酒のバランスが凄く良い、素敵なお店でした(^O^) #大塚 #居酒屋 #気さくな店主さん #ツマミが美味しい
大好きな「どん」の駒込店。 滝野川の本店の5倍は広い店内! 味と値段はそのまま。 ご近所さん連れて来るしかない‼︎
肉厚の鴨がたくさんの鴨鍋が食べられる居酒屋
本日は高校時代の集まりがあり、巣鴨で一杯とう言う事になり、16時から飲めるところで前から気になっていたこちらへ。 味のある作り。高校時代には気づかなかった(千成は行ってたけどね(^^;;) 写真は撮るのを忘れ、話し込みました(^o^) もつ焼き美味しい、刺身もね(写真無し(^^;;) 4人で焼酎ボトル2本を飲み干し、1人4300円。 ご馳走様でした。 さあジャンプの応援だ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 羽生君、宇野君おめでとう*\(^o^)/* #昭和の香り #勿論魚 は美味しい(^o^)
とにかく安い!大塚にあるセンベロ立ち飲み店
マスターに、 私のRettyの書き込みを見て、 ゆる酒場に来たって人がいたよと聞いたので、 とりあえず、この書き込みを見て行くことがある人がいれば… 紅茶サワーをオススメします(笑) #ゆるい #立ち飲み #激安酒場 #大塚駅すぐ #せんべろ #トマト缶が安い
巣鴨にある、牛もつ煮屋さん
『巣鴨商店街をぶらり~♪』② 巣鴨で“食堂”のハシゴ(笑) ときわ食堂の先にある“猿田彦神社”に 立ち寄り また戻り…… 少し歩いて 左折。突き当たった角を 覗くと 見えてきたーー“かかし” 何故か入口に黄色ののぼりと一緒に “かかし” (笑) 店内は 手前に大きなテーブル 奥にも2卓あってカウンターもある 15人以上 入れそう メニューは手書きで可愛い(*≧з≦) メニュー見るとお店の雰囲気わかるかも(^^) 店内……常連さん 新しいお客さんが 居たけど 和気あいあい アットホーム♪ 遠くに、1人座ったのに 直ぐに 何度も 声かけてくれる優しいママ 1人で切り盛りしてるから 大変だろうに……愉しそうに働いてます もつ煮込みハーフと 日本酒なかったので お勧め→ 超レモンサワー500円 キンキン冷えたグラスとカチカチ檸檬 ??常連さんが日本酒飲んでる♪ 聞くと『ありますよ メニューになかった?』
本場大分の鶏天を独自アレンジし、サクッと揚げた「とり天」を店主厳選日本酒と共に。
とり天が絶品の居酒屋! 大塚駅から徒歩6~7分くらい、住宅街の分かりにくい場所にお店はあります。 とり天を中心に、メニュー表はシンプル。 レギュラーメニューの品数は少なめですが、 代わりにホワイトボードに書いてある本日のおすすめは、行くたびにメニューが変わるため、飽きません。 注文したのは、 とり天 大葉はさみ揚げ@350円 板わさ@200円 新生姜天ぷら@250円 茄子天ぷら@???円 納豆きつね揚げ@300円 ポテトサラダ@???円 などなど… とり天 大葉はさみ揚げは、安定の美味しさ♡ 2枚の大葉で、鶏肉を挟んであります。 むね肉なのに、パサつきが全くなくてジューシー。肉汁があふれて、ぜひ頼んで欲しい1品。 新生姜の天ぷらも、おつまみに最高。 やはり安定の美味しさでした◎ #とり天 #隠れた名店 #大塚飲み #コスパ最高 #住宅街にポツリとある
焼き鯖おでんが絶品!日本酒とおでんのコラボレーションが素晴らしいお店
おでんと日本酒、なんてステキな組合せなんでしょ♪ 串駒房。 「十四代を飲みに行こう!!」 そんなお誘いがあったら断れるはずがないのです!! 池袋のお隣、大塚から7分くらい歩いていくと段々お店の灯りも少なくなっ…
新大塚の閑静な場所にある、日本酒と美味なるアテを楽しめるお店
新大塚の閑静な場所にある、日本酒と美味なるアテを楽しめるお店 宿題店でのしっぽり飲みがようやく叶いました♪ 闇にぼんやり浮かぶ行灯の灯も 入口の白地にスッキリ屋号が書かれた暖簾も 写楽の市川蝦蔵の大首絵…
【大塚の新しく出来たのれん街の新規焼鳥店♡】 2018/5/9にできた大塚の酒場集合した施設♡ 5-7店舗ある飲兵衛が喜びそうな店舗がそびえ立つ中の一店舗です♡(.◜ω◝.)♡ 出来て2日目に訪問しましたが、ここ大塚?! って程大盛り上がりでした! なぜここをセレクトしたか、、、 なのですが、 だーーーいすきなちょうちんがある!!!! これ行くしかない!と思い、わがままを言って訪問しました♡ メニューは美味しそうな一品料理、焼き鳥がメイン 刺しメニューもあるので生系好きな方には串が来る前にオーダーするのもおすすめ♡ 私は ちょうちん はつ ぼんじり 首肉 つくね 白レバ刺 をオーダー 全体的に丁寧に作られていて、 この値段でこのクオリティは嬉しい(๑'◡͐'๑) こんな身近な店にちょうちんもあるのは本当珍しいし、大満足! そびえ立つレモンサワーはレモがメニュー名通りそびえ立っていてすごかった! お会計時には見た目コーヒーなお味噌汁を♡ あったまる〜 接客も丁寧で良かったです♡ 是非、大塚に来た際は訪問してみてください!
ぜ~んぶ500円!!想像を超えるボリューム&クオリティ窯焼ピッツァ※直径25cm
パスタが食べたい夜に寄ります。 しかし1人でも飲み放題が1500円で出来るのでガブガブ飲む私には助かります(*^^*) そしてタパス盛り合わせの豪華さ☆ これだけでずーっと飲んでいられるくらいの最高の晩酌セットで…
焼き鳥も魚系も美味しくてしかも安い!味はとにかく上品な居酒屋さん
居酒屋ランチ。刺身定食850円には唐揚げも付いていたり、定食はみな生卵が無料で付いてくる。なかなかのコスパです
新大塚駅からすぐ、ポテトサラダとリーズナブルな焼き物が人気の居酒屋
個人的には、ここのポテトサラダと、明太子ささみフライが大好きですなのでず、この日は次に行きたいお店もあったので我慢… 気付けば私の投稿が多いですが、、、 新大塚にはあまり飲み屋さんがないので、 いつも混んでいますがオススメです! #いつも賑わってる #新大塚すぐ #安くて美味しい #やきとん #ポテサラ
いい酒場です。男一人が似合うが、酒好き女子におすすめ!
東京居酒屋探訪!豊島区、駒込編 もつ焼きのニューカマー! 人気名店「もつ焼き 高賢」初訪問! 冬日晴天小寒い日、こんな日はちょっと足伸ばし 気分転換に早めに仕事を切り上げ、駒込ディナー グルメ仲間に誘われて、滅多に行かないエリアへ 美味しいもつ焼き屋が出来たからと一路、駒込へ 駒込駅東口よりアザレア通りから脇道へ徒歩1分 煉瓦調タイル張りのマンションの一階に赤提灯! こんな所にこんな店がな、知る人ぞ知る隠れ家な 創業2020年12月中旬、最早人気でいつも満席の 秋元屋系、板橋の「ひなた」「やきとん 赤尾」 水道橋「でん」の焼き場経てこの地にオープン! もつ焼きのニューカマー! 人気名店「もつ焼き 高賢」初訪問! 17時に予約して来訪!予約席以外はほぼ満席! 先ず、タン刺し、春菊と海苔のナムル、しろ串! 喉が渇き先ず赤星633で喉の渇き癒し暫し待つ! タン刺し新鮮ぷりぷりサクッと食感良し抜群旨! 春菊と海苔ナムル、磯味良し胡麻油絡み絶妙旨! しろ、柔らかとろり蕩けるタレ味抜群めちゃ旨! 串は、かしらあぶら、上タン、はらみ、さがり! 初体験、ホッピー梅しそ爽やかスッキリ抜群旨!
巣鴨・駒込 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!