更新日:2023年05月29日
100種類以上の品ぞろえ、日本酒への愛情を感じさせる新橋の居酒屋さん
新橋駅から徒歩5分ほどにある居酒屋 新橋で日本酒が飲みたいときに行きたい居酒屋のひとつです 150種類以上の地酒を揃えているのは凄いですね 二次会で運良く入れました ○料理 ・お通し 鯛だし、大根のきんぴら ・特大海鮮かき揚げ ・下仁田葱のぬた ・ポテサラ竹輪天 ・あん肝ポン酢 ○お酒 ・初亀プレミアム(初亀酒造) ・有加藤(栄光冨士) ・鳥海山(天寿酒造) 店員さんに好みを伝え、料理に合う日本酒を選んでくれました 手の込んだ料理とのマリアージュ最高です! 次回はこちらメインで伺いたいと思います NozakiSakaten The nearest station is #Shimbashi Amount of money:¥3,000/Per person(1/5) Waiting time:0min Izakaya in Shimbashi. Izakaya is a Japanese style pub. #新橋駅
新鮮な食材に程よい味付け、満足すること間違いなしの人気もつ屋さん
新橋の人気居酒屋さん! 今回はhontenへ。 鍋の写真を撮り忘れ(笑) お肉美味い♬ ご馳走様でした!
古風な佇まいに絶品もつ煮、「美味しんぼ」にも登場した名店居酒屋
【酒飲みに愛される酒場( *´꒳`* )】 さほど酒に強くない私でも聞いた事がある 【岸田屋のモツ煮】私のホームのスーパーレビューアー ®️澤田さんにご招待いただき味わうことができました ★★★生ビール 美味い!ぷはぁーε=(´∀`*) ( •̀ω•́ )و✧ウマイ ★★★モツ煮 たっぷり盛られた刻みネギ♡ 盛り付けで言えば純レバ丼位こんもり盛られてます (/// ^///)(・∀・)イイ!! 味噌煮汁 少し粘度が有るこの煮汁(。ᵕᴗᵕ。) 美味い( *´꒳`* ) 飯より酒ですね! モツ ホルモンは勿論色々な部位が沢山入っています! 酒飲みの為のシチュー 流石の1品です!
人気メニューの銀ダラ煮付け定食は売り切れ必至!新橋の居酒屋さん
居酒屋百名店 新橋の美味しい名店が軒を連ねる地域 夜は居酒屋昼は定食を出す人気店 先日3連休にのぞいてみましたがお休みでした 平日に行くと大繁盛でオープンしていました 13時半で並びました まず順番ノートに名前とオーダーする メニューを書きます メニューはノートの素材にありますよ メニューには混んでる時には20分の滞在時間でと 書いてあり回転の早いお店でもあります 空いてると書かないでいいですよと私の後の 皆さんはご案内されてました ランチは4種類 この日は焼き魚はさけ、めだい 煮魚は銀鱈の煮付けさばの味噌煮 全て¥1,100- 現金払いのみです 銀鱈の煮付けはもう売り切れで付箋が貼られて 消されていました どちらかというと焼き魚が大好きなので焼き魚!
【焼き魚の極み】厳選干物を一番旨い状態で食べられる、炭火焼大衆居酒屋
⏰今回選んだのは 魚の串焼き 大山鶏もも香味炙り ご飯と生卵です⚽️ このお店は干物を堪能出来る 居酒屋さんなんですが 美味しい干物を 炭火焼きでいただけるのですが 定食で食べられる 一食分って感じの ボリューム感のある 干物以外にも 大き目の焼き鳥くらいの サイズ感で食べられる 干物串があるので 色々な種類を食べるには かなり良い感じかなと また干物だけでなく 今回選んだような 鳥にや豚肉やソーセージ等 色々あるので かなり使い勝手は良いかなと 個人的にはヒゲコーン茶ハイを 呑めるのが このお店にお邪魔する お目当てなんですw ⚜️今回のお店は 銀座、東銀座にある 炭火焼干物食堂 越後屋八十吉 さんで 東銀座駅からすぐ 歌舞伎座の後ろ側にある ホントに使い勝手のよい 立地にあり ランチにも1人晩酌にも 使いやすく またカウンター以外にも 奥や2階?にも席があるようなので 日常使いがしやすいお店だと思います⛔️
ほぼ300円均一!コスパ激高な大衆居酒屋
新橋の老舗居酒屋「大露路」。 ここツマミがオール300円(税抜)。飲み物もビール大瓶550円以外、ほぼ300円。 まずはレモンサワー(300円)で喉を潤して、お通しのもやしナムルをつまむ。ころもガリガリのハムフライ&メンチカツのハーフ&ハーフ(300円)をオーダー。見た目一緒なのに似て非なるハムフライとメンチカツ。ハムはぶ厚いしメンチはカレー味で酒が進む。 瓶ビール大(550円)に切り替えてオムレツ(300円)。具は挽肉オンリーで食べ応え満点。 〆て1,590円。ちゃんと座れてせんべろ可能な名店です。
看板メニューの焼き鳥が大人気!新橋のビストロ風居酒屋
日本酒からワインで焼き鳥からフレンチまで幅広く美味しい人気が納得の居酒屋&ビストロ 新橋駅から浜松町方向に徒歩数分、居酒屋など立ち並ぶ路地を抜けて店が途切れたあたりに、ちょっとチープな看板、階段で地下に降りるがちょっと昭和な赤提灯が並ぶ、ここまでは大繁盛店の片鱗は感じない…^_^ 店内に入ると、清潔感あり、こざっぱりした店内、壁の上の方にメニューが貼られているのを見ると…!…ちょっと居酒屋系では見かけないメニューがまばらに混じっていて、只者では無い感じが漂ってくる ラン仲間のシェフの知り合いのお店なので、オーダーをお任せすると、もつ煮からスタート…抜群にうまい、見た目は普通だが、雑味が全くなく旨味がたっぷり、おかわりしました…^_^ 牛蒡のサラダも薄くスライスしてあって食感が良い 焼き鳥に刺身ももちろん美味しいが、 自家製のパテに、自家製のキッシュなどなもフレンチ系のメニューも美味しい 日本酒にワインも品揃えよく、リーズナブルなのだから、これは大繁盛店になるのは納得!
旬の厳選食材を和食から洋食まで幅広くアレンジ。粋な空間で楽しむ本格料理と厳選地酒
新橋人気居酒屋 ミニコースを利用しました! お酒飲む時にちょうどいい量で、しかもどの料理も本当に美味しい… 店員さんもとても優しくて気さくで素晴らしかったです! おすすめは焼酎です^ ^
一品一品がとても美味しい、おしゃれな雰囲気のダイニングバー
新橋居酒屋の中でも比較的落ち着いてご飯が食べれるお店。ちゃんと話したい時とかに良い。 お料理は普通の居酒屋メニュー。焼き鳥美味しかった。
ふわふわの玉子焼きは日本一、個室も充実、銀座・新橋エリアの人気居酒屋
【2021年蔵出し⑩ 銀座新橋の喧騒をちょいと離れた隠れ家的居酒屋で絶品魚介】 2021年の蔵出しに関しては、これまで家族で行った場所の投稿メインでしたが、個人的に伺ったお店も結構溜まってるので、今回からはその方向で。五輪明けくらいから年末にかけて、僅かな期間ながらコロナが落ち着いたタイミングで色んな人と溜まっていた飲み会の約束を果たすべく、方々に飲みに行っておりました。もちろん嫁さんのご機嫌を伺いつつ、たまに激怒されながら、何とか飲み活は継続しております… これは12月の半ばくらい。2年近く前に人事異動で上司が変わったのですが、コロナのせいで1回も飲みの場というものがなく、飲みたいね、という話だけで永久にスルー状態でした。でも、ようやく落ち着いたということと、俺の職場環境がガラッと変わったこともあり、いよいよ飲んで話そうとなりました。で、飲みにご招待頂いた立場ではありますが、とりあえず店を押さえるのは当然、俺の仕事w場所は新橋か赤坂界隈でということだったので、赤坂よりは色々と知っている新橋でお店を探すことに。思い立ったのがこちらの「いっぱし」さん。
何を頼んでも美味しくて、リーズナブル。接客も完璧な東銀座の居酒屋さん
店内は活気のある雰囲気でいろんな場面に使えそうな居酒屋です。
箸がなく、煮込み含め全部串で出てくる、こだわりの串焼き屋さん
銀座四丁目にある もつ焼き串焼きが絶品な酒場 (銀座ささもと) 新宿に本店のある人気のもつ焼き店 店内は落ち着く木目調の造り 細長い店内はテーブル席とカウンター席 ぷにゅぷにゅな味の染み込んだ もつ煮串をはじめ もつ刺しや串焼きがどれも美味しい 絶妙な火加減で脂滴る串焼きの オンパレードでした!
新橋駅から徒歩4分。ワイワイと楽しめて、つまみがウマい立ち飲み屋
醤油たっぷりでちょっと塩っぱい☆ お酒のお代わりは『すだちハイ』☆ サワーだと自分にはちょっと甘いのでメニューには無いけど作ってもらった☆ 現時点では店に隙間はあるけど、店主は常連以外には「団体の予約が入ってます」ってお断り状態☆ 店主はいつもより飲んでるみたいでタクシーチケットで帰る宣言ww 久しぶりに会えた顔もあり楽しくて、つまみを注文するのもそっちのけで話してばかり☆ もう一杯飲みたいと棚を眺めていると奥の棚に『ズブロッカ』発見☆ 『ズブロッカ ソーダ』をお願いします☆ ライムじゃなくてカボス入りかな☆ 若かりし頃にこいつにはまって、会社近くのキャッシュオンデリバリーのスタンドバーでしこたま飲んで、店の前の歩道の植込みにマーライオンしかけたらマスターに首根っこ掴まれてトイレにぶち込まれた想い出の酒w 家で飲んでもちっとも美味しいと思わない酒なんだが、外で飲むと美味しく感じる☆ 店主がボトルの中をバイソングラスという『ズブロッカ』に入っている草でいっぱいにしたいというので今後は協力したいと思いますw 久しぶりに会えた®️友さんとうどんでも食べてから次の酒場
芝浦牛の串煮込みで酒が進む進む。新橋の隠れた人気店
最高の酒場です。 ごちそうさまでした! #酒場
【旬の魚と極上馬刺しに舌鼓!焼酎も100種類以上楽しめるお店】
【#1314 "極上馬刺し"と"芋焼酎"が楽しめる名店】 新橋駅近くにある居酒屋。 熊本から直送される極上の馬刺しが食べられるお店。 新鮮な馬刺しが食べたくなり、親友との忘年会のお店に予約。 まずは"馬刺し"&"レバ刺し"で名物を堪能する。 見た目から新鮮さがビシッと伝わってくる綺麗な色味。噛むと肉の甘味が口の中に優しく広がる極上な一品‼︎ 馬刺しには芋焼酎ロックが相性抜群! 他に頼んだ料理もどれも美味しく、結局3人で芋焼酎4合瓶を2本空けてしまう。 美味しい料理と焼酎に友との会話も盛り上がり、途中から料理の写真をすっかり撮り忘れてしまう… 店名の通り"親友"と語り合うのにぴったりのお店! (2022.12.22訪問)
人気のもつ焼きは絶妙な焼き加減で日本酒やビールとの相性が最高の串焼き屋
まるでここだけ時間がゆっくりと流れているような錯覚に陥る鄙びたもつ焼き酒場☆ お料理の美味しさや利便性などを考えたら他にも好きなお店はあるんだが、この独特の空気感は唯一無二☆ お店と客とが長年かけて作り上げてきたこの雰囲気を壊さず楽しめる自信があるなら是非、あのガタピシの引き戸を引いてみて欲しい☆ 平日18時過ぎの訪店☆ カウンター席に腰を下ろして『ビール(小)』をお願いします☆ 自分に1番馴染んだ「サッポロ 黒ラベル」☆ お通しはピーナッツ無しの柿の種☆ 今日は姐さんが常連さんとめちゃ笑いながら会話してる☆ ちょっと羨ましい☆ いつか私にもそんな日が来るのだろうか☆ いや、こればかりは来そうな気が全くしない笑☆ 今夜の訪店の目的のひとつは、前回常連さんにお店にないバイスサワーをご相伴に預かったので、そのお返しをお持ちした☆ 残念ながらその常連さんにお会いできなかったので、お渡しはお店に託します☆ つまみは殿堂入りした®️TOP USERお気に入りの「湯豆腐」と言いたいところだが、暑いので『冷奴』☆ 豆腐自体は普段食べているスーパーのやつと変わらぬお
銀座で新鮮魚介を楽しむ大人居酒屋
前から一度行ってみたかったお店です。 店はそこそこ広い感じ。 カウンター席はなく、厨房はオープンで客に寿司とかを作っているところを見せているようです。 おまかせにぎり寿司6貫(1,800円) ロール寿司3種6貫(…
常に多くのサラリーマンなどで賑わっている新橋の人気居酒屋
新橋 居酒屋ならハズレなしです。
【銀座駅5分】銀座で沖縄気分! 沖縄大満足コース2h飲み放題付全7品4500円~
本格沖縄料理を提供する居酒屋さん。 ボリュームのあるランチメニューも人気。 地下におり店内に入ると沖縄の雰囲気が満載。 気分も高揚する。 お目当てはこちら。 ▪️リトル沖縄定食 1,450円(税込) ・半ゴーヤーちゃんぷるぅ ・半沖縄そば ・ラフテー ・紅いもコロッケ ・もずく酢 ・ごはん ・漬物 ・サラダ 沖縄料理の食べたいものが全部詰まったような定食。 これはうれしい。 ○オリオン生ビール 中ジョッキ 650円 先ずはオリオンで乾杯。 ビールを飲み終える頃に定食がやってくる。 大きなお盆に乗せられた数々の料理。 サラダや小鉢を食べてからメインに。 ゴーヤーチャンプルーは苦味の少ないゴーヤに豆腐とランチョンミート。 玉子が全体に纏う。 沖縄そばはゴワゴワの麺にソーキも入って量もしっかり。 紅しょうがもアクセントに欠かせない。 そして大好物のラフテー。 おもむろにご飯に乗せてタレをかけどんぶりに。 柔らかな程よい弾力の皮付き三枚肉の脂身。 あまじょっぱいタレにからし。 めちゃご飯がすすむ。 もっと肉とご飯を増量して丼メニュー単品で出してくれないかな。
新橋のサラリーマンに大人気!昼からオープン、王道大衆酒場
は良い酒場だと勝手に思ってます笑☆ 妻の串焼セレクトは『うずら』『銀ナン串』☆ この季節の銀杏は缶詰めだぞと思っていたら案の定やわやわニガーの缶詰めでした☆ 銀杏好きの妻はそれでも美味しいといただいていました☆ 新橋で平日の13時から座って飲めるお店をご存知の方がいらしたら、是非教えてください☆ 情報お待ちしております☆ #新橋昼飲み #レバ刺 #馬レバ刺 #金宮あり #冷凍みかんハイ #ひざナンコツ #ホタルイカ #うど #馬力漬け #アサヒスーパードライ#馬力とうふ #おでん #カレーボール #ちくわぶ #生姜さつま #餃子巻 #梅干しハイ #しろ #砂肝 #ポテトフライ #ゲソわさ #RettySHIMBASHIAnyone
銀座・新橋・築地 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!