高円寺に来たので久しぶりに覗いてみた。 あっ、カウンター空いてる。なら入っちゃおう(笑) そぉ言えば炒飯って食べたこと無いよなーと思い、 オーダーは炒飯。 着皿した炒飯、見た目が白い。 玉子とネギとナルトとチャーシュー切れ端が具材。 味はほぼ塩ですね~。胡椒が感じられない位の弱さ。 うーん、もう炒飯は頼むのやめようと思った年末のランチでした。 #ラーメンは美味しい #炒飯は物足りない
口コミ(116)
オススメ度:80%
口コミで多いワードを絞り込み
レトロで美味しいラーメン屋さん。 ラーメンの気分の日、そういえばブックマークしていたここにまだ来てなかったなと思い、14時半くらいに訪れました。久住昌之さんが言ってたんだったかな。この日は変な時間なので空いていました。 暖簾をくぐり入店したら奥さんがイスに座ってたからアレ、と思って話しかけました。「あら気付かなかった!どうぞ〜」とニコニコ楽しげ。いいですねこういうの。2人がけのテーブルに通してくれました。 煮干しラーメン750円を、と思ったけど味玉の気分だったので味付け玉子ラーメン900円。注文すると旦那さんがどこからか調理場に登場。 10分足らずでラーメンが到着。 到着した瞬間からもう煮干しの香りがすごい! シンプルで昔ながらっぽい見た目にワクワク。 まずはスープをひとくち。 しっかりと感じられる煮干しの旨味。あっさりしていて淡麗な切れ味ですね。苦味はあまり無く、上品さと懐かしさの間のような感じ。濃すぎなくていつまでも飲めるスープ。 麺はぷるんと柔らかい。ライトに見えましたが意外とボリュームありました。 味玉はスープを邪魔しないシンプルなもの。 黄身がとろりで美味しい。 具はメンマとネギとちょい厚ナルト、チャーシュー。 チャーシューはギュッとした食感の歯切れの良いもの。このネギがノスタルジックなラーメンにはやはり必須ですね。 帰り際、お会計の時に少しおしゃべりしましたが、昔から通ってたっけと思わせてくれるような本当に良い雰囲気。年末年始もやってるよ〜とのことでした。また行きます。
日本一にぼしらーめん。 高円寺駅北口から徒歩数分。 純情商店街商店から脇道に入ったところに、昔ながらの面影を残すラーメンと餃子が売りのお店。 土曜日の昼時。 近隣のお店は所々で並びができており、店を探しつつこちらを覗くと空きがあったので入店。 女将さんの元気の良いいらっしゃいませ~! の声の後に手前のテーブル席に案内される。 壁一面に貼られたメニューから選んで注文。 ▪️Bセット 1,000円 ・らーめん ・ジャンボ餃子3ヶ ・味玉半分 らーめんにジャンボ餃子のセット。 どちらも食べたかったので有難い。 ジャンボ餃子2個ライスが付くAセットも気になったが、炭水化物摂りすぎかなとこちらを選択。 先ずはラーメンから。 中華麺と褐色の醤油スープに浮かぶチャーシュー,ナルト,メンマ,葱,玉子とお手本のような中華そば。 麺は三河屋製麺の中華麺。 加水率の高いツルリとした喉越しの良いストレート。 煮干しの出汁がしっかりと抽出されたスープはあっさりながらも深い旨味。 食べれば懐かしさを感じさせる。 強めのモッチりとした皮のジャンボ餃子。 その皮に包まれた滑らかな餡は豚肉の旨味とキャベツの甘みが見事に共存。 しょうゆをたっぷりと付けても負けない存在感。 ビールが飲みたくなるが次の予定もあり断念。 らーめんの麺量は多めで、それにジャンボ餃子を3個も食べればかなり満腹になる。 昔ながらの人情味溢れた中華そば屋。 いつまでも続いて欲しい。
何年かぶりに太陽さんへ。JR高円寺駅の北側、純情商店街の入り口に近い街中華。 ラーメンと半チャーハンのセット。私はお肉を食べない生活をしているので、肉(チャーシュー)抜きで注文。面倒くさくてすみません。 でも、おかあさんが「チャーハンにはどうしても少し入っちゃうけど、いいですか?」と和かに対応してくれした。ありがとうございます。 肉を食べないなら他店に行くべきなのかもしれませんが、ここは昔から、若い頃から何度も食べてきたので“思い出調味料”が加味されるのか、高円寺をたまに訪れると発作的に食べたくなります。 急いでいる時のランチなどにちょうどいい街中華って、とても使い勝手がよく、うれしい。そういうお店ですね。
東京都高円寺駅北口から徒歩2分の太陽にてBセット900円。老舗ラーメン店で7月以来の訪問となるのですが、注文したメニューは70円、らーめん単品に関してはなんと120円も前回訪問時より値上がりしていました。 13時半到着でカウンター以外の席は埋まっていたのでカウンターに着席、注文後10分足らずで料理が到着しました。 Bセットはらーめんにジャンボ餃子3個に味玉半分です。らーめんのスープを一口飲むと懐かしい煮干しの香りきた〜今風の強烈な煮干しらーめんではなく、あくまで中華そばの煮干し出汁が強いヤツです。麺は三河屋製麺の中縮れ、今日はあまり麺同士が絡み合っているということはなかったです。ちなみに麺の量は通常の店の1.5倍です。 ジャンボ餃子は本当に大きく肉汁もたっぷり、これを3個だけでお腹が膨れました。 値上がりしたものの、今日も美味しいラーメンに餃子、ご馳走様でした!