更新日:2024年12月28日
映え映えの海鮮丼です ごはんが温かいのがうれしい
店主さんが増毛の方らしくご当地の海鮮メニューがたーくさん
2023/04/22 結婚記念日だったことを急に思い出し、妻と2人で近場のコチラへ初訪問。 海鮮ものがとても美味しくて、普段飲まない日本酒を3杯飲みました。 また来ること確実です。
とにかくリピート必至なお店
久々の娘とデート^ ^ お店はいつもの娘任せで、支払いは勿論私w まぐろ刺身盛合せこれで一人前!コスパいい 本まぐろなので、柔らかくうまっ! 真鯛の白子も美味しかった(写メなしw) 鉄火巻き自分で巻くスタイル。酢飯じゃ無かったのが残念
新鮮で美味しい魚が食べたい時、満足すること間違いなし!
クリスマスイブの選択肢ではないような気もするが、近所なのでと思ったら意外と繁盛してた。まぐろヤン衆盛刺身のハーフを予約時に頼んでおいて。お通しは謎の豆腐にごぼうとそぼろのかかったやつ。これだけでも相当のボリューム。鳥串、つくね、鳥レバーは定番。サーモンハラ身塩焼きは脂たっぷり山わさびがいい。この辺りですでにお腹いっぱい。2人で間違ってザンギとか頼もうものならお持ち帰り必至。飲み放題までしなくてもドリンクも安いし。
全国の離島の食材を使ったお料理でゆったり島時間
離島キッチン札幌店で初めて丼モノを頂きました! カンパチ漬け丼に卵黄トッピングでガッツリスタイル。他店さんなら丼と漬物と汁物くらいで終わりですが、そこは離島キッチン。小鉢も充実してます。 味噌汁もご飯もシンプルに美味しいんですよね、ココ。 ついつい日和ってライス普通盛りにしちゃいましたが、漢なら大盛りにすれば良かった。 脂の乗ったカンパチに濃いめのヅケタレが絡んでご飯に合う合う。 卵黄は後半で崩すのがアタシ。味変させて頂きました。 いつもは島めぐりセットを頼むことばかりでしたが、丼モノ侮れないです。 選択肢が広がった離島キッチン、好きー #駐車場あり #味噌汁も美味しい #天然食材を使用 #離島の食材を使用 #定食アリ
絶品鶏料理はどれもおすすめ、札幌のおいしい居酒屋さん
札幌に来るたび、札幌駅北口は利用していた。 久しぶりに、桑園店に入店してみた。 秋刀魚を一尾まるまるフライにした料理は 頭から尻尾まで全ていただける。 美味いしカルシウム満点のいう事なし。 いつものラーメンサラダも言うことなし カニフレークがトッピングしてあるが 甲殻類アレルギーのため、取っていただきました。 代わりにゆで卵トッピングしておきました、が 嬉しい!
魚が新鮮で美味しいと評判、札幌市にある居酒屋さん
しゅっぽり独り大人飲みできる店 ただ今日は宴会が入ってて煩かった(ー ー;) でもここの旬の食材は美味しかった。 ホタルイカと竹の子のフキ味噌和えは最高だった。 その他にも春の山菜天ぷら 穴子煮は絶品
牡蠣好きには堪らない、生、焼き、その他アラカルト牡蠣が人気の居酒屋さん
夏に高校同期のサプライズお誕生会を5人でしました。 主役から北24条駅近辺のお店で…とリクエストがあったので、ワイン、日本酒、カクテルなど、飲み放題の種類が豊富なこちらを選ばせていただきました。 お誕生会のプランはなかったのですが、お電話で相談すると、1000円で人数分のデザート盛り合わせを準備して、頃合いを見計らって出して下さるとのことで、とても感じの良い対応をしていただけました。 メニューの種類も豊富で、リーズナブル! どれも美味しかったです♪ お店の名前から想像していた店内とは違って、オシャレなカフェ風です! いろいろワガママ言ってすみませんでした(;^_^A また行きます!
北24条駅からすぐの居酒屋
24で呑むぞってなったら高い確率でここ。飲み放題2時間980円でハートランドが飲める。お通しの冷奴から備長炭焼きの串は塩タレ指定できるし、指定しなくてもお任せで。馬刺しとキャベツは必食。ザンギもうまい。もつ煮込みもうまい。ポテトフライもうまいうまい。
至福の時。季節の海鮮が美味しい、通いたくなる海鮮居酒屋
¥1250
メニューが豊富でとにかく安くて美味しい、何度もリピートしたくなる定食屋
◆週替りランチ大盛【600円】 穴場?な居酒屋ランチ(^-^)豊富なメニューは5~600円台が大半で、キチンと旨くて多いんです! コノ日の◆週替りランチが「ブタバラソテー黒酢ソース」と食う前からウマそうで、食ったら当然うまかった! 大盛ご飯は一合ほどあってボリュームも充分。コレで【600円】はスゲェな~……と思ってたら、帰り際に店主さんが申し訳なさそうに「米が高くなって苦しいので30~50円くらい値上げしようかと……」とのコト。 いやいや、胸張って値上げしてくださいっ!こんな旨くて満足なお店、長続きしてもらわないと困りますから。 食べて応援くらいしかできないですが……来年も通いたいお店です(^-^)
学生にも人気の家庭料理から、北海道の旬な食材も食せるお店
ここは、私の隠れ家になりつつあるお店( ´ ▽ ` )ノ♡家庭料理から、北海道の旬な食材が揃ってるようなお店で、1人でお決まりのカウンター席にてビール片手に飲んでいます‼︎笑 良心的な価格と居心地の良さが嬉しいお店です! 飲み放題もやってます。
昭和の居酒屋雰囲気満点な、落ち着く居酒屋さん
新子焼きがおいしいと評判の居酒屋さん、なみすけ北24条店へ妻とふたりでいってきました。 前回妻が遊びに来たときには満席で入れず、今回は17時半頃直前電話予約して開店一番乗りです。 新子焼き、ポテトサラダ、山わさびたっぷりの鶏のタタキ、タマネギサラダと蒸し牡蠣を注文です。 ポテトサラダも玉ねぎサラダも少しは加減してくれればいいのにと思うくらいチョモランマ盛りでそれだけでお腹いっぱいになります。 タタキの山わさびも大サービスで鼻にツーンと抜ける香りがたまりません!牡蠣は3個がデフォですが小さめなのでということで1個サービスしてくれました。 ちょうどいい頃にメインの新子焼きが登場!たれ焼きですが別皿で追いだれがついてきました。 なまらんまーーい! 山盛ポテサラで追い込まれましたがふたりでおいしく完食できました。 この日は当日予約でどうにかなりましたがすぐに満席になってました。予約したほうが良いとおもわれます。 なみすけさんは新子焼きか鍋のどちらかが注文必須になってます。山盛りサービスメニューが多いのでおなかに余裕がある一軒目におすすめします。 #新子焼き #山盛 #予約必須 #
北24条駅からすぐのお店
1人飲み!鳥レバー焼き加減最高! #カウンターで一人飲み #飲み放題1500円だけど #2時間 #リーズナブル #美味しい #流行ってる
退職した元同僚の送別会第5回目ww 刺身が鮮度良しのひゃくやで開催! 気心知れた仲間と飲む酒は美味い! イカ刺身鮮度高し!
お蕎麦がついた日替わりランチが人気、海鮮料理が美味しい居酒屋
JRで帰る私の終電まで、もうちょっと話し足りない(飲み足りない?)…ってことで、こちらに飛び込みました(*´艸`*) お腹はいっぱいだったんだけど… お通しが3品も付いていて、これだけで充分だったのだけど… さっぱりした「カブの浅漬け」だけ注文! 山わさびがピリッと!d(≧▽≦*) 日本酒の感じも悪くない! 獺祭の島耕作は、前日、夫が買ってきたから私は飲まなかったけど、友人が美味しかったって(*^^*) ここのお店も良いなぁ♡٩(ˊᗜˋ*)و♪ #桑園駅 #二次会利用 #お通しが充実 #今度はゆっくりじっくり… < #1228 >
普段使いしやすい店
札幌ニトリ文化ホールが、9月17日に閉館しました… ネーミングライツが導入されてからの名前にはなかなか馴染みが無く、私の世代には「北海道厚生年金会館」の方がピンときます(*´艸`*) 札幌ドームが出来る前の青春時代は、ここでコンサートやショーを観ることが多く、思い出がいっぱい(∩˘ω˘∩ )♡ 前日の16日は「北海道フォーク・シーン2018 スペシャル〜さよならニトリ文化ホール〜」というコンサートに、友人に誘われて行ってきましたd(≧▽≦*) (ちなみに、最終日は葉加瀬太郎サンだったそうです) 老朽化しているというホール、6日の地震で損傷が無くて良かった!(*´艸`*) さて、コンサートも終わり、余韻に浸りながら、桑園駅まで友人と歩きました! JRの高架線路の下にあるこちらのお店、一応、室蘭やきとりが食べられるお店ということで、古いお店の頃から何度か夫や家族と行っていたお店…(*^^*) 友人も中学から高校まで室蘭だったこともあって、こちらのお店に案内しましたd(≧▽≦*) あと、日本酒好きな友人なのでね!(*≧艸≦)ププッ 室蘭やきとり〜〆の名物焼きおにぎりまで… 2人で飲み食い…(*´艸`*) 焼きおにぎりのジャンボはこの3倍くらいの大きさだそうです!(*≧艸≦)ププッ ウズラ卵の串は、最近、殻付きにハマってからは、物足りなく感じます…(笑) キムチやっこのキムチ!辛かったぁ〜。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ カマンベールチーズフライには、ママレードが付いてきて、これは目からウロコ! 意外と合います♡ ここは、お料理の提供も素早いです(*^^*) 平日は混雑していますけど、日曜日は比較的空いていると思いますd(≧▽≦*) 閉店まで… そして、まだ話し足りない私たちは、終電までもう一軒…٩((灬∀灬))۶エヘッ*+ #室蘭やきとり #ジャンボ焼きおにぎりあるよ #料理の提供が素早い #さよなら北海道厚生年金会館 < #1227 >
人気の北海道イタリアン酒場が北18条に登場!
【イタリア×北海道のコスパ抜群・オシャレバル!】 (1枚目)お通しの牛すじミートソース (2枚目)生ハム 他にもエビマヨ(980円で1kg!)や岩牡蠣と海苔のアヒージョ、カタラーナなどをいただきました。 中でも濃い味付けのアヒージョは、バケットがいくらあっても足りないほど食指を動かしてきました。牡蠣はまさに「海のミルク」の呼び名に相応しい柔らかさ。食べすぎ注意です(笑) 飲み放題もついて1人3000円ほど!北の味をこれだけの安価で堪能できる店は東京にはないでしょう。チェーン店のようなので、北海道に来た際にはぜひ!
和洋中のメニューを掘りごたつで楽しめる、お酒がおいしいビストロ
初訪問です♫常連さんに連れて行ってもらいました。3人だったので色々注文しました。何を食べても美味しく、リーズナブルでした^_^また行きます。 #リピート決定 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
北18条駅からすぐそこ、居酒屋
北18条駅から少し南の方。北大通り沿いにあります。なんとなく良さそうだなと思って伺いました。正解。魚介類が新鮮で美味しい^_^
北大周辺 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!