更新日:2025年03月22日
古き良き雰囲気漂うラーメン屋
#ワンタン麺 久しぶりに新生軒。 #姫路を代表するラーメン 夜9時前に行ったけど、並んでました。
生姜醤油をくわえた姫路タンメンのお店
姫路でタンメン。 生姜醤油の味変が美味しかったです。 餃子も味噌だれで美味しく頂きました。 #姫路 #タンメン #ラーメン
播磨という地域で納得の大大大繁盛店
《網干》郊外で行列の出来るラーメン店 食べログ『3.74』 『ラーメンWEST百名店2021』 【訪問】やや困難 JR網干駅から徒歩40分 【行列】激混み 日曜日11:05分着で24番目、12:05入店で外待ち25人 【注文】 中華そば&おまかせご飯¥1,150 (スープ) 鶏ガラ、魚介を使ったオイリーな醤油味 (麺) 自家製中太ストレート (具) 鶏チャーシュー、白髪ネギ、炙りメンマ、豆苗 (調味料) 胡椒、一味 (ご飯) かに玉あんかけご飯、サツマイモ、カボチャ、人参、小松菜のおひたし、白菜、えのき、かに身、卵 (1品) 落花生 【店内】20席
バランスのとれた味。老若男女問わず、リピーターの多いラーメン屋
どこか懐かしい新在家ラーメンもんど。 兵庫県加古川へ行った際に東加古川駅近くにある人気のラーメン店もんどへ。早い時間だった為、待たずに入店できました。 ◎味玉入り 1100円 ◎肉めしセット 429円 鶏ガラベースの醤油スープに背脂が美味しいです。 どこか懐かしく少し甘みのあるスープですね。 麺は細麺で低加水で硬めです。 肉めしセットは細切れチャーシューに濃いめのタレが美味しいです。後から生玉子を乗せて食べるとマイルドになります。スープと肉めしを交互に食べるのが最高ですね。 ここはあたりの一杯だったな。また東加古川に来たら寄りたいお店です。 25年37杯目
姫路でラーメンを食べるならここ、女性も喜ぶ絶品ラーメン店
姫路のラーメン屋巡り、こちらも久々の再訪。甘めのスープは優しくも独特で、ついつい飲み干してしまうほど。
鶏白湯と魚介がメインのバリエーション豊富なラーメン屋さん
本日は、人気の「鶏とろみそばとレアポーク丼セット」をいただきました。 スープは、鶏の旨味が凝縮された、クリーミーな鶏白湯で、魚介風味も感じられました。 麺は、のど越しのいい中太麺で、スープとの相性もよく、チャーシューは、煮豚とレアの2種類で美味しかったです。 レアポーク丼は、チャーシューも厚みがあり、美味しかったです。 また、麺と御飯の大盛は無料です。
姫路のラーメン店、おすすめは豚骨ラーメン、麵は太めの多加水麵
【賑わう人気店】 丸十とんこつ+煮卵 970円 大変美味しゅうございました♪ ○ ラーメン丸十 姫路駅前店 姫路市駅前町351 #姫路市 #姫路 #ラーメン
値段も安く文句なしで美味しいラーメン店
二代目おかだラーメン 遅めのランチ‼︎ 癖になってしまい又、行ってしまいました。 中太麺 焼豚x2枚にゆで卵半分、もやしも付けて ¥560-円は安〜い #二代目おかだラーメン #加古川市西河原34
濃い口ラーメンと焼き飯が絶品のラーメン屋さん
2024年10月20日(日) お店裏の専用駐車場に向かいます 11時40分到着 6台分の駐車場が満車で待ちました 20分ほど待って車を停めて お店に向かいます 12時到着 行列5名でした 5分ほどでカウンター席に案内れました 店主さん元気いっぱい大きな声での 気持ち良い接客です チャーシューワンタンメン まいど特製餃子 をオーダー 15分ほどでの提供でした(^^) 駐車場待ちしてる間 次々と車が入って来ましたが 満車を確認し出て行きました 出て行ったはずの人が 私より先に行列に並んでます 何処に車停めたんでしょう(笑) #まいど #ラーメン #拉麺 #中華そば #チャーシューワンタンメン #チャーシュー麺 #ワンタン麺 #餃子 #特製 #まいど特製餃子 #翁助のDNA #加古川グルメ #加古川ランチ #加古川ラーメン
昔懐かしさの漂う豚骨ラーメンがオススメ、病み付きになるラーメン店
かれこれ6年ぶりかな? 久しぶりの姫路とくればここに来ない訳にはいかないでしょ。 相変わらずの人気ぶり。 でもいつのまにか食券方式に変わってて、紅しょうが無着色になってる(°▽°) ラーメン大とライス小をポチッとして待機。 しばらくして着丼。 スープをひと口、これこれこの味(^-^) 相変わらず美味しいなぁ(o^^o) ライスには特製辛子高菜をたっぷりオン)^o^( 幸せだぁ( ◠‿◠ ) 大将がいつまで現役で居てくれるかわからないけど、お元気なうちにまた来たいな。 美味しかった(^^) ごちそうさまでした(⌒▽⌒)
兵庫県姫路市。 姫路ではラーメン有名店。 今回は 醤油ラーメン 注文。 播州ラーメンのような色ですがそこまでの甘さでは無し。 キリッとした醤油の味わいに鶏油で旨み出してる感じです。 煮干しラーメン等も推してる店。 何回か通って色々食べてみたいですね。 #兵庫県 #ラーメン
子供の頃から食べている懐かしい味!播州ラーメン特有の甘みが美味しいお店
お店前の専用駐車場に 車を停めて入店します ウェイティングシート 6組12人待ち 30分ほどでテーブル席に案内され 玉子ラーメン(生玉子)をオーダー 5分ほどでの着丼でした(^^) #ラーメン専用店らんめん #ラーメン #拉麺 #玉子ラーメン #生玉子 #小野市ランチ #小野市ランチ
こってりどろっとスープの魚介系ラーメンのお店
12/18 姫路市 麺や六三六姫路店 にぼし塩そば頂きました♪ 乗り鉄で姫路まで来ました。
姫路城の近くにある自家栽培の有機野菜にこだわったラーメン屋さん
木金のお昼と土日の夕方しか空いていない、しかも姫路の外れにあるお店なのに常に行列の出来てる不思議なお店。 でもたべてみるとその謎が解けます。 こりゃ、並ぶわ……絶品
新鮮な鶏生ガラと魚介を使ったWスープが美味しいラーメン屋さん
赤穂なのに、塩をチョイスせず。 自分の好きなとんこつに これからって言う時間だとは思いますが、タイミングが良く12時前来店ですんなり着席。 注文メニューも速攻出ました‼️ チャーシュー中サイズトッピングしましたけど、これはそこまで好みでもなく。 スープは個人的には好きでしたが、まだ濃厚さには欠ける。個人的にはですよ。 でも、卓上のラーメンだしや、すりごまや紅生姜辛味ニンニクなど、味変できる環境があるので、ベースはこの濃度で出すのがベストなのかもと思いました。 気遣いもあり、トータル含め良かったです‼️ 次回赤穂来る機会があれば、塩❗️でいきたいと思います
臭みがなくさっぱりしたとんこつスープが人気の、長浜ラーメンのお店
姫路だけど長浜ラーメン。 ここの1杯がめちゃ美味しかったです! この日は姫路へ出張。13時頃に着き人気の長浜ラーメン店金豚に訪問。ド派手な看板にカルシウム120%の文字が。店内は昭和の食堂の様な雰囲気で、ソロ客はカウンターではなく大きなテーブルに案内され皆んなで囲んで食べるシステムです。 前の客は若い女性2人で楽しそうに食べてます。 ◎半チャンラーメン 1000円 麺の硬さ、スープの濃さは選べますが、先ずはデフォルトで頂きます。 テーブルには高菜と紅生姜が置いてあり、高菜を小皿に入れて食べるとこれが美味しい。 レジで高菜を販売してるのも納得。 先ず提供されたのはチャーハンですが、ラーメンが到着するまで我慢です。 豚骨ラーメンは本当にシンプルでスープは豚骨ですが、比較的あっさりでこれが美味しい。 細麺もやはり豚骨スープに合いますね。 紅生姜→高菜をラーメンにトッピングして食べました。チャーハンは見た目の通りあっさり味ですが、こちらも美味しい。 セットを食べ終えても替え玉を注文したくなるくらい美味しなったです 24年165杯目
青野ヶ原駅近く、その名の通り絶好調なラーメン店
12時15分到着 お店横の専用駐車場に 車を停めて入店します 中待ち3名でテーブル席は満席でしたが カウンター席が空いており 案内されました おの恋醤油玉子をオーダー 10分ほどでの着丼でした(^^) ラーメン工房 キムチ 高菜 にんにく 紅しょうが 無料カスタム出来ますが 醤油ラーメンにはこれらの トッピングは合わないので 辞退しました(^^; #小野絶好調ラーメン #ラーメン #醤油ラーメン #進化系播州ラーメン #おの恋醤油 #甘くない #醤油玉子ラーメン #玉子トッピング #ゆずがアクセント #無料でカスタム出来ます #無料トッピング #キムチ #高菜 #にんにく #紅しょうが #醤油ラーメンのトッピングには #合わないと思うので #トッピング辞退 #黒胡椒で味変 #小野市ランチ #小野市ランチ
明石の屋台ラーメン屋が加古川に、にんにくたっぷりの美味しいラーメン屋
加古川に来た時、いつも 気になってたお店 老舗だと思うけど、入ったことがなく… 今更ながら… 期待を裏切らず、美味しい 駐車場も満車でしたが、たまたま 1台出てくれたので、すんなりお席へ 初訪問は必ずチャーシューメン コスパもいい感じと思いました また、来れたらと思います #ラーメン #加古川
ラーメンのみならず、昔ながらの炒飯も美味しい。地元で愛されるラーメン店
ナニコレ⁈と思わず言ってしまうくらい美味しい中華麺です。それに今どき600円で提供なんてありえないですよね! スープに甘味とコクがあって、最高です!ぜひ食べて欲しい醤油ラーメンでした。
絶品辛あえつけ麺をご賞味あれ、姫路のおいしいラーメン屋さん
初訪問 つけ麺ととんこつ売りみたいですが ラーメンの方が好きなので ごっつい煮干しそば味玉 太麺ってのも惹かれました 最近細麺エリアに行く事多かったのでとくに太麺にしたかったです スープは凄い煮干しの香り 麺は凄くツルツル 麺にこだわり感じます シナチク タマネギ ネギ 刻み海苔 チャーシューは腕肉二枚 チャーシュー麺の設定無かったように思います ほぼ100%男性客メニューも男っぽいです 雑味やアクの無い人気ありそうな味でした! 美味しかったです♪ ご馳走さまでした〜
姫路・加古川・たつの ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!