更新日:2023年03月14日
阪急南方駅すぐ近くにある有名なラーメン屋さん
今回の大阪出張最後のランチに、少し時間あったので、この超人気店に炎天下並んでみた。14:15ごろの到着で、20人くらい。こんな日に限って33℃もありやがる。座ってるだけで大汗。たまに吹く風が救い。それでも割と回転早く、15分で店前の席に移動(日陰で助かる)。さらに10分ほどで入店。席は空いてるようだけど、無理に詰めない感じなのか、オペレーションが追いつかないのか定かじゃない。中で座って待たせてもらえたらずいぶん楽だな。 初訪なのでらーめん原点を。チャーシュー薄+煮卵で。せっかく来たから替え玉も付けたった。チャーシュー厚は厚さ2cmくらいある。これは特徴なんだろうけど、ジジイには多すぎるかな。薄でも1cmはあり、とろとろのバラ煮込みで満足できる。全粒粉の中太丸直麺。もちっとした食感でコシもあり、最近の自分の好みとは違うけど麺自体かなりうまい。スープは鰹をふんだんにというけどそんなに鰹前面ではなく調和の取れた出汁。甘口醤油の甘さが際立つ。自分にはちょっと甘すぎるかな。替え玉はころあいみはからって出してくれるというので信じてたら、完全に麺食べ切った頃にちゃんと出てきた。
大阪が誇る濃厚「鶏白湯」の殿堂、つけ麺など他のメニューも人気
この日のランチは以前の投稿を拝見して是非行きたいとBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;苦手な券売機メニューからあたふたしながら数量限定で頂きたかった『醤油チャーシュー』の半熟味付玉子のトッピングをチョイスして暫しで着丼…(^-^)vビジュアルはチャーシューに小ぶりなメンマにナルトに刻みネギに海苔と味玉が入り早速何時もの様にスープから頂きましたがアッサリながらしっかりとコクもあってめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺は中細でツルツルと頂けチャーシューはロースの薄切りでしたが豚の旨味タップリでとっても美味く気が付けば禁断の完マク寸前…(笑笑)でしたがこの日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)
梅田駅から徒歩1分、ここでしか味わえないステーキ重に出会えるお店
平日休みを取っての観劇前に、三番街でかなり遅めのランチ。せっかくの機会なので、普通のランチタイムなら行列で入れない本みやけでステーキ重いただきました。 10年ぶり以上?ですかね、さすがにかなり値上がりしていて(苦笑)、卵黄オプション付けて1,280円。昔は1,000円でおつりが来たのに(泣)。しかし相変わらず旨いです。肉もいいのですが、タレが最高。このタレあれば白ご飯永遠に食える!
しっかり出汁の味が効いた生地が美味しい、大阪で人気のたこ焼き店
お昼ご飯として、訪問。 幸い店内も空いていたため、ゆっくり食べることが出来た。 表面はカリッと、中身がトロリとしていて非常においしかった。
小麦粉を使用していない、薬膳カレーが評判の店
平日のランチに訪問。雨ということもあり、バル地下は沢山の客で賑わってます。人気店の為、滅多に行けないので今回は奮発して注文。 ◎オールがけカレー 1595円 ◎ライス大 110円 今月カレーは以下の4種類で全てワンプレートに乗ったあいがけカレーです。 ①ナッツ入り酒粕カカオ豚キーマに いちごチャトニがけ ②真いかとほうれん草のポークキーマ メークインと春味野菜のオイル仕上げ添え ③ガパオ風めんたい鶏キーマ うずらのブロコッリーソースがけ ④白菜溶け込む エリンギのほんのりオレンジココナッツ 平日限定のルゥポットには和風だしのヤムカレーが。 スパイス初心者の私は①から食べ進めます。 先ずは一口。おー、うまい。次のカレーも食べるとこりゃまたうまい。結局、全部激うまですね。よくこんなカレー考えるなと思いながら、美味しく完食。 料理の詳細が伝わらない投稿ですみません。 ただベスト店です。
TV番組で優勝してから行列が絶えないラーメン屋
わいなので この暑い中でもサッパリと軽く食べれてしまう量 私の隣の女性も軽く大をペロリと食べておられたので一般男性なら特の400gでも美味しく食べれると思います ※ちなみにメニュー上部にある 特製そばつゆ160円税込は 普通のつけそばには 熱いツケダレが付いてくるが それと一緒に 冷たいそばつゆも追加できるというモノ つまりつけめんを熱冷タレで1度に楽しめるという事 ◆限定 中華煮干しそば 1050円税込 どうせここまで来たのならもう一杯と追加 コチラも出汁が美味しく煮干しが効いているが デフォの中華そばの完成度が高すぎるので 個人的にはこのラインナップでは中華そばが 1番オススメ この煮干し中華はホワイトペッパーがよく合います ラーメンも美味しいが色んな心配りも超一流 また近くに来た際は必ず寄りたいお店 #カドヤ食堂本店 #大阪グルメ #大阪ラーメン #大阪つけめん #大阪ランチ #大阪通し営業 #大阪中華そば
口にすると幸せな気分!なんばにあるオシャレなクレープ、ガレット屋さん
松竹座での観劇&アルションランチ✨ 奮発して1番盛りだくさんのランチをチョイス 前菜とガレット、デザートのクレープまで いつもながら美味しい^_^
大阪のディープ感満載!いつも満員、豚足と串焼きの美味しいお店
お昼からも結構な客入りでタイミング外すと夕方は満席。 豚足が看板メニューになっています。柔らかくて臭みのない豚足でよく煮込まれていてトロトロのコラーゲン 丁寧に下処理されていて女性の方にも人気があります。串焼き各種から焼き鳥まで一品メニューも豊富で難波駅近辺の人気のお店です。 #同僚と気軽に #一人でも気軽に入れる #隠れた名店 #目でも楽しめる料理
全席カウンターの安くて美味しいお店!行列が絶えない超人気酒場
お昼に梅田方面に来ていたので そう言えば、行った事ないなぁと 酒場やまとさんへ そこだけ、並んでました♪ ホワイティのわすれな草さんの系列店 なのですね、雰囲気似てるはずです✨ ローストビーフ三種盛りは わすれな草 やまとさんは 明石焼だそうで もちろん大好きな海老は かかせません笑笑 車海老の踊りと塩焼きで やっぱり美味しい アワビのバター醤油 間違いない美味しさ笑 隣の人が頼んでた 骨?のせんべい シンプルだけど、うまっ✨ 空豆の塩焼きに タコのお寿司 明石焼はほわほわ お出汁も美味しくて飲み干しました(๑˃̵ᴗ˂̵) お料理のクオリティさすがの良さでした✨ お値段もそんなに高くはないですよねぇ お手頃です‼︎ お昼から、飲んで美味しくて幸せでした〜(^O^)
驚異的な口コミで数々の媒体にも紹介されている超有名なラーメン屋さん
この日のランチは此方のお店へ伺って来ました…f(^_^; ®️を始めるかなり以前だったとは思いますが一度だけ呑みの〆にと伺いましたがかなりヘベレケでの訪問だったからか全く味など分からない状態…(苦笑)だったのでこの機会にランチで伺って来ました…(^_^)v 苦手な券売機メニューからオーソドックス?に『とんこつラーメン』の麺硬めにスープは普通とネギ大盛り?多め?をチョイスして程なくして着丼…(^_^)v ビジュアルは如何にもの濃厚そうなスープにチャーシューにメンマに海苔と刻みネギが入り何時もの様に早速スープから頂きましたがこの濃厚さで普通とは天一もビックリ( ̄□||||!!のこってり加減ですが拘りが感じられるスープは以外に…(失礼)ですがアッサリとしているからかめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺は太麺で食べ応えがあり少し頂いてからは備え付けの辛子高菜?を投入したからかパンチが出てより一層美味くなりチャーシューは薄めなカットなんで柔らかくてとっても美味くてこの日も何時も通り満腹で超大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
関西では珍しい行列のできるつけ麺屋
お昼時ということもあり、10人程度の行列ができていました。約30分待って案内されました。 つけ麺専門店で、豚つけ麺、鶏つけ麺、辛つけ麺の三種類。どれも、出汁ご飯つき。あまり量を食べられない女性用にレディ盛り(麺少なめ、海苔、半卵、貝割れつき)もありました。 麺は200g〜300gを無料で選べます。 つけ麺はあまり得意ではなかったのですが、麺おかわりしたくなるくらい、美味しかったです! 豚つけ麺を食べたのですが、食べれば食べるほどどんどん美味しくなってくるような感じ。 こんどは鶏を食べに行きます。 系列店でラーメンを提供しているお店もあって、そちらも興味深いですね。 全力でおすすめします。
牡蠣とささみ生姜がオススメの串カツ屋さん
私の永遠のアイドル❤️ 大好きな大好きな、八重勝です❤️ 食べログやる前は毎月1.2回、大阪出張のたびに✨ ランチは八重勝!\(^o^)/ みんなお1人様で徳島から来る私に^ ^親切にしてくれて この後は佐平本店でお寿司が定番だったけど、 みんなが教えてくれて、周辺で人気のお寿司屋さんもたくさん行きましたŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" ここは野菜の串カツが美味い❤️ アスパラ、レンコン、ブロッコリーは毎度頼む もちろん大海老も、牡蠣も美味い❤️ それも絶対頼む!笑 あ!豚団子はマスト!絶対頼むべし!(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" 後はその時の気分で、毎度10本くらい 衣がサクサクで、油がしつこく無いのでペロリって行けます 大阪も慣れて、八重勝以外に、梅田は松葉、東大阪の鈴屋、越源も、その他たくさん!
天神橋商店街の一角、開店前より行列が出来るという人気お寿司屋さん
2時過ぎにランチ。行列は回避できて少し待って入りました。二人で あれも これも とオーダー伝票に書いて。書き過ぎた~けど美味しいからお腹いっぱい最後まで美味しく戴きました。
串カツ好きでいっぱいの、立ち飲みの串かつ屋さん
仕事終わりに遅めのランチでこちらへ訪問(^^)15時だったので、店内は半分ほどの入りでした。 瓶ビールと季節限定の牡蠣、うずら、牛串などを頂きました。目の前にあるものを各々で取って食べますがお願いすれば揚げなおしてくれるので熱々で食べられました(・∀・) 飛行機の時間もあったので、30分ほどの滞在でしたがサクッと飲むにはちょうどいいお店でした(*´∇`*)
ソースが3種類、迷いそうなメニューの多さも楽しめるとんかつの旨い店
バースデーランチ ずっと行きたかった、日本一のトンカツ屋「マンジェ」さん 何年前から行きたかったか、念願やった 頼んだのは念願の「東京X」 めっちゃくちゃ脂乗っててバカ美味すぎる! 嫁は氷室豚やったかな? 氷室豚は脂身が少なくてあっさりしてる! 値段は確かに高い! けど高いだけの価値はあった! 塩もソースもかなりの数から選べたけど、選んだのは忘れた! 高いので頻繁には行かれへんけど、記念日とかには行きたいなぁ
鴨出汁の旨味たっぷり。クオリティ抜群で一度食べたらあなたも虜に
土曜日のランチで11時開店の30分前から並びました。すでに3名いらっしゃいました。 店から出たのが11時15分くらいでしたが、すでに20人は並んでましたのでお早めに行かれるのをおすすめします。 ラーメンは語るに及ばず旨さですが、店員さんの接客が今まで訪問したラーメン屋さんで1番!でした。 #いつも行列 #程よくコシのある細い麺 #カウンター席のみ
大阪で焼売といえばココ!ふわふわジューシー!何度も行きたい焼売のお店
今日は打合せの都合でお昼は抜きで、午後3時半頃訪問。 並ぶ事なく、ストレスも無いまま、いただけた。 いつも次に来る時は、"しゅうまい" + α と決めて来るのだが結局、定番の「しゅうまい定食」に落ち着く。 コスパの高さと満足感は"ピカイチ" ご馳走さまでした。 「感謝」
醤油発祥の地、湯浅の再仕込み醤油を使用したこだわりのラーメン
本日はランチと夕飯でラーメンダブルヘッダー♪ 少し早い夕飯ですが『総大醤』さんへ。 祝日の17時15分に到着で10人ほどの並び。 外にも醤油の旨味臭が漂ってます。 20分ほどで入店。 店内はカウンター12席に 芸能人のサイン色紙が100枚以上くらいあります… ◆焼き飯セット(黒醤油ラーメンと焼き飯) 1,300円 半熟味付け玉子 100円 キムチがセルフで食べ放題です! ちょい甘めでウマウマです。 9割以上の方がオーダーしてる焼き飯! 関西ローカルでやっていた、 『松本家の休日』で松ちゃんも大絶賛してましたが、 こいつが本当に美味しい★ チャーハンとも何か違う、 そこまで多くの具が入っているわけでもないのに、 多くの食材を感じる複雑な味ですね。 これ本当に美味しいです!!! ラーメンは何度か塩元帥で 食べたことのあるあの味ですね。 美味しいです。食べやすいです。歯応えよしです。 焼き飯と交互に食べてしまうので、 結局スープまで完食してますし。 小さいお子さん連れのご家族が多いのも納得です。 とにかく焼き飯のインパクトが強すぎて… はぁ〜すでにもう一口食べたい。
とろけるようなチャーシューが美味しい、ラーメン屋さん
渡辺橋、娘とランチ。 而今のラーメンが食べたいというので、来てみると土曜日は午後からお休み??でした。 どうしてもラーメン気分だというので、人気のこちら、リベンジしてみようと来てみました。 人がいないがらんとした土曜のダイビル、 オヤツ時間も過ぎているのに、7.8人並んでいます。 さすが凄いね! でも、系列店の中では並んでない方やね。 これぐらいなら、待てそう。 待ち時間にメニューを見ながら作戦を… 前回、RED がハマらなかったので(私には甘みが強すぎた)BUROFUNEか、CAPTAIN GOLDか… GOLDの方の説明書きには、 『彼は誇り高き戦士、決して仲間を見捨てたりはしない! 愛に溢れ、統率力のある男 そんな彼が、戦いから帰還した時にまず口にする一杯をイメージしました』 あ…う、うん…そ、そうなんだ… …まあいいや とりあえず、食べてみよう… 待っている間、ビールとおつまみで楽しんでおこうと、晩酌セットと餃子で迷い、餃子にする。 ビールもなんだかこだわりの、って感じ。 で、見た目でCOEDO 白というのを飲みましたが、すごくフルーティで美味しい!
ハイレベルで絶品な塩ラーメン、谷町九丁目にある行列のできるラーメン店
大阪・日本橋に用事があり、今日のランチは以前から気になっていたコチラのお店にしました。 14時頃だったので並ばずに入れました。店員さんに初めて来た事を伝え、注文はオススメの『塩のキラメキ』にしました。 スープは澄んでいてハマグリの出汁が効いています。麺はもっちりしていて、スープが良く絡み、とても美味しい! また来ます!
大阪 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!