【創業1922年元祖オムライス店限定ハンバーグセット!】 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-7-27にある北極星さんに訪問しました。 オムライス発祥の店としても有名な創業1922年の100年以上続くオムライスをいただこうと訪問しました。 北極星さんは何店舗かありますが、現在は心斎橋が本店さんです。 もともと、現「北極星」の先代、北橋茂男さんが洋食屋「パンヤの食堂」を始めたのは大阪の浪速区で、1922(大正11)年のこと、雨具屋の小高さんにケチャップライスを薄焼き卵で包んだ特製料理がオムライスの発祥という事です。 11:30開店前20分前に現地着! 外国人観光客はじめ10名ほど並んでます。 炎天下の中、何とか折り返し前の日陰のエリアで待つ事ができました。 11:30回転すると、下駄箱に靴をいれて奥の部屋へと案内されました。 中庭を通ってその奥の店内の部屋は広く、座敷の4名掛けのテーブル席が何席もありました。 その中のテーブル席を利用させていただきました。 メニューを見ると数量限定ハンバーグセットがあったので、その他のメニューと比べ、お得で限定感もあったので、そちらを 数量限定 ハンバーグセット 1,400円税込 ハンバーグ【デミグラスソース】 オムライス チキン サラダ付き オムライス発祥チキン・きのこから選らべます。 およそ10分で着丼しました。 一枚のお皿にオムライスとハンバーグとサラダが盛られています。 オムライスの中を除いてみると、薄めの味付けがしてあるチキンライス。 オムライスの卵とケチャップソースを足して、チキンライスが丁度良い味わいになります! ハンバーグはデミグラスソースが掛かっていて、懐かしい感じのハンバーグでした。 100年以上続いているオムライスですが、現存して今なを食べ続けられているのは流石です。 老舗のオムライスの味! とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #北極星心斎橋本店 #北極星 #大正11年創業 #オムライス発祥のお店 #元祖オムライス #心斎橋 #なんば #大阪 #大阪ミナミ #2024kn #412 #KatsushiNoguchi
口コミ(264)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
【創業1922年の102年の歴史が紡ぐ至福のオムライス】食べログ3.47 父の日、娘との超久しぶりのヴィテージ古着屋デートのランチで「オムライス」とリクエストがあり、先ずは原点である発祥の地であるこちらへ約11年振りに突撃致しました(^o^)/ Rettyでは口コミ・レビューしていましたが、食べログにはしてなかったのでビックリw オープン5分前に行くとかなりの大行列W(`0`)W ギリギリ1巡目に入りラッキーです♡ 数寄屋造りの内観は雰囲気も抜群でミナミにいる事を忘れてしまいますね。 『チキンオムライス』いただきましたぁ〜! オーダー後15分で運ばれます。 具材は鶏肉、卵、ライスとシンプル!!! 見惚れるくらい黄色が美しく、透けるギリギリの薄焼き玉子に中はトロッとした半熟。 スッと口の中に入り、米の一粒一粒に旨味が絡みジューシーで飲める感覚になるオムライスはめちゃくちゃ美味しい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 甘すぎないトマトソースが絶妙です! ほんと繊細な味わいで優しさに包まれる逸品に、心まで大満足˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ 自己評価★★★★4 11年振りですが、来て良かった!娘も「美味しい」と大満足(^-^)vこちらはまた必ずリピートでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
思い出し投稿。 西心斎橋にある、オムライスの発祥として有名なお店。 座敷に案内され、特撰オムライス チキンキノコポーク ¥1,680を注文。 綺麗に包まれたオムライスの卵は薄くて、内側は半熟気味。 ソースも濃すぎずオムライスを引き立ててました。 美味しかったです。
USJ家族旅行初日の夕食にオムライス発祥のお店、北極星に行ってきました。17時過ぎだったためかすぐに入店出来ました。店構えと店内は良き老舗感があり、落ち着いて食べれました。 娘たちはチキンオムライス 妻はハヤシオムライス 私はプチオムライスセット "わなか"に続く、フワトロで旨し!
実はずっと行ったことなかった北極星 やっと行った(笑) オープン10分前に並んで前に6人くらい人がいてた。オープンに入店。ほぼ外国人(笑) 靴を下駄箱に入れて店内へ。 1番定番のチキンオムライスを頼んでみた! 大阪やしミックスジュースサワーも(笑) 定番感のあるお味でした♡ほっこりする♡