更新日:2022年09月02日
他には無い味、京都の有名ラーメン店
お昼は何にしようかなぁ…… 京都駅近くの新福菜館本店にお邪魔しました! 新福菜館はチャーハン(商品名:やきめし)が美味しいと聞いていたのでやきめしと特大中華チャーシューメンを注文しました! やきめしはしっとり系に仕上げられていてクセになる味でした(๑˙ت˙๑) 特大中華チャーシューメン!!甘く見てました! 出てきた瞬間二郎系かな?と思うほどのボリューム感!醤油ベースのスープに中太麺でとにかくたっぷりのチャーシュー、もやし、葱、卵黄が乗っていて最初は麺が見えません やきめし、ラーメン共に大満足の一言でした! お昼時は行列必至です!混雑時は相席なので早めに行くことをおすすめします! #麺にコシある #量と質
京都市にある濃厚なスープが特徴のラーメン店
息子とお昼に訪問 少々遅めの時間で、雨だったので 空いてるのではと淡い期待も虚しく しっかり並びました 2人とも、鶏だくを注文しました 知ってるはずなのに、丼が来た時に あまりのこってりレベルに絶句です 麺がスープの中に沈んでない… 上手に絡めないと、麺だけで食べて しまうことになってしまいます でも、よく絡めると美味しい 鶏白湯の概念はしっかりひっくり 返されますが… サイドにつけたタマゴかけごはんも 専用の醤油が絶妙に美味しくて◎ 人気店の一杯を楽しみました
塩茹でされた大きめな黒豆がたくさん入っている豆餅が人気の和菓子屋さん
【番号】No.78 京都府 2020-104 【エリア】左京区 【再訪数】初訪問 【食べログ】3.91 【評価】味:9/10 CP:10/10 総合:9.5/10 【ジャンル】和スイーツ 【一言】待つことおよそ30分ほど。手に入れた豆 大福は、きめ細やかなモチモチの生地に、 餡は北海道十勝産の小豆がふんだんに使用 され、舌の上でザラザラした感触のない滑 らかさ。上品な甘みで、かつ、小豆の風味 をしっかりと感じることができる至高の逸 品。並ぶ価値あり。 #行列してでも食べたい #名物メニューはこれ
ごろっと入ったもつがたまらない、京都の四条烏丸にある有名つけ麺屋さん
京都に住んでいた私ですが、久しぶりに忍者屋敷の様な場所で、お昼に先輩とラーメンを頂きました! どの辺りが忍者屋敷みたいなのか、説明は出来ますが、もうこれは、そんなことどーでもいい!行ってください!って感じです!(笑) ラーメンも本当に美味しくて、目で楽しい、味で楽しい! 本当におすすめですよー!
レトロな雰囲気で朝からいい気分になれる京都の老舗の喫茶店
【番号】No.20 京都府 2018-334 【エリア】四条烏丸・烏丸御池 【再訪数】初訪問 【食べログ】3.57 【評価】味:8/10 CP:7.5/10 総合:7.75/10 【ジャンル】カフェ 【一言】高級ホテルに出てきそうなクオリティ高 い朝食。クロワッサンは、たっぷりのバタ ー入っておりサクサクで旨い。また、スク ランブルエッグは、ふわふわでまさにホテ ルクオリティ。ベーコンとサラダと一緒に 食べれば言うことなし。最後にフレッシュ ジュースで〆、コーヒーを飲んで優雅に過 ごす。良い一日のスタートが切れそうであ る。 #朝食 #優雅なモーニング
午前11時から朝6時まで営業、京都の夜を満喫した後はシメのラーメン
お昼に木屋町の方を通った時に何となく久しぶりに『博多長浜ラーメンみよし』さんのラーメンが 食べたくなって多分20年以上ぶりに訪問。 注文は牛すじラーメンに高菜を注文。 勿論麺硬で。 出てきたラーメンは見た目は昔ながらの 豚骨ラーメン。 たっぷりの牛すじにチャーシューも2枚乗って いるのは嬉しい。 スープはコッテリ過ぎず良い感じに豚骨の風味が 効いています。 そこに高菜を入れると少しピリッとして さらに旨くなります。 麺も豚骨ラーメンにピッタリの細麺で 昔なら替玉したやろなぁ。 それとチャーシューも美味しいけど、 この牛すじがまた旨い。これは毎回牛すじラーメンを頼んでしまいそう。 全部食べてから紅生姜を入れるのを忘れてたのが かなりの後悔。また近々行こう。 #博多長浜ラーメンみよし #京都グルメ #京都ランチ #京都ラーメン #ラーメン #豚骨ラーメン #人生には飲食店がいる
大正初期のレトロ感 築百年の佇まい
【No.16 京都府 2018-330】 〜京都ぶらぶら⑺〜 京極かねよの名物きんし丼^^ 丼一面に張られた京風の卵焼きの下からは、、、 ひょっこりはん♪(´ε` )っと鰻が出るは出る(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 江戸前鰻と京風卵焼きのコラボ見事ですね〜 そして、具材のよく染み込んだ茶碗蒸しも是非合わせて(=´∀`) 御馳走でしたm(_ _)m #シルバーウィークキャンペーン #旅行にて #関東風うなぎ #一度は行きたい店
わらび餅がおススメ。絶妙な甘さで飽きが来ない甘味処
お昼時デザートに。 祇園白川のせせらぎ感じながらゆっくり 甘味を堪能できます。 祇園巡りの小休止にはとてもいいですね!
ブルーの照明で照らされた店内は幻想的、京都西木屋町にある老舗の喫茶店
【京都の超有名喫茶店】 京都に来たら、 絶対行きたかった喫茶店 ソワレさんへ。 13時30分頃に店前に 行くと既に5組の待ちが。 並んでいるとその列は どんどん増えあっという 間に10組超え。 それでも30分ほど…
京都祇園の抹茶、きな粉が有名な名店
【番号】No.17 京都府 2018-331 【エリア】東山区・山科区 【再訪数】初訪問 【食べログ】3.73 【評価】味:9.5/10 CP:9.5/10 総合:9.5/10 【ジャンル】スイーツ 【一言】四条から花見小路を通り建仁寺へ向かう 途中にあるカフェ店。注文して出てきたパ フェは、ベリーの酸味が黒ごまアイスと抹 茶アイスそれぞれに合い、下に進むにつれ て、ブルベリーソースとヨーグルトがまた 粋な味を出す、至高のパフェ。 #シルバーウィークキャンペーン #フォトジェニスイーツ #お洒落カフェ #おしゃれスイーツ
祇園の花見小路通にある超人気店
【番号】No.85 京都府 2020-466 【エリア】東山区・山科区 【再訪数】初訪問 【食べログ】3.75 【評価】味:9.5/10 CP:9/10 総合:9.25/10 【ジャンル】和菓子 【一言】丹念に練り上げられたとろけるような口 当たりのわらび餅は、ほかとは一線を画す 逸品。添えられた黒蜜ときなこと併せて頂 く。美味し。
安くてボリューム満点の料理が充実の中華料理店
夜中もやっている中華屋さん♡ お昼に通りがかった時は並んでました! 友達に連れられて行きました! 値段も高くなくそして美味しい!!! コスパがとても高いお店で大好きです♡! 見つけてからは何度か行っています♡ まだまだ食べてないメニューがあるのでこれからも楽しみです♡
レトロ感たっぷりの空間にマッチするどこか懐かしい味の居酒屋
お昼ご飯代わりに飲み食べなので、 結構なボリュームお腹も満足でした。 手書き伝票もまたレトロ❗️ 精算レジもまたレトロ❗️ 女将さんがしてるけど、 京都の人らしく上品でした。 入り口には多数のサイン色紙、 有名人も訪れるような人気店なのね。 ごちそうさまでした… 京極スタンド #京極スタンド #居酒屋 #老舗居酒屋 #座れるよ #昭和感満載 #ノスタルジー #生ビールが似合う #ビアホール #コスパ抜群 #手作り料理 #タイムスリップ #harachi- #西キング #京極商店街 #四条河原町 #京都繁華街 #京都路地裏 #京都シリーズ
もちもち白玉に抹茶アイスとあんこが美味しい、宇治茶の名店
京都でのお楽しみに抹茶スイーツははずせない‼︎ 今回は、宇治平等院鳳凰堂を拝観してからの 中村藤吉 宇治本店さん❤️ なんて贅沢なんでしょうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ まずは平等院へ。 10円玉を手元に持って写真をと…
昼からビール。刺身が美味いと評判の店
5月21日に行われた政府の発表で『京都府』を含む近畿3府県が《緊急事態宣言》解除になった事に伴い《魚河岸 宮武》さんは、新型コロナ感染防止対策として 4月半ば〜5月末日まで休止されていた夜営業(ディナータイム)を6月1日より【変則営業】を条件に営業を再開されました。 《宮武さんのFacebookの告知から抜粋》 【ディナータイム】 6月1日より、休止していた夜の営業を次の通り【変則再開】させていただきます。 ○営業時間は、17:00〜22:00(ラストオーダー21:00)にて対応。 ○カウンター席(12席)は、7席にて対応。 ○座敷席は、1テーブル4名様までにて対応。 ○3名様以上のお客様は、おまかせ料理のみの対応とさせていただきます。 待ちに待った夜営業(変則営業)の再開を知り、「励ましと応援の為に駆けつけよう!」という事で、宮武ファンのグルメ仲間8名でお邪魔しました。
素朴で素材の味を活かしたうどんの老舗
お昼は人気店の岡北さん。12時半でしたが3組待ちですみました。玉子とじうどん850円。お財布と相談して海老天は我慢。卵をすくってるつもりがお汁もしっかり飲んでます。薬味は七味と山椒が置いてあります。うどんは柔らかめ、これが京都ですか?美味でした。さぁ、つぎ!
お茶の味わいが濃い~♪京都にある、宇治に本店のあるお茶屋さん
お昼3時ごろに行くとかなりの行列ができていましたが、回転がよく15分程度で入れました。 店内はお茶のいい香りが漂っていて、今回いただいた抹茶パフェも絶品でした! #行列でも回転がはやい #和スイーツ
NYのチョコレート屋さんが日本初出店した有名店
こちらはチョコレート好きには堪らないお店♫ チョコレートは苦手なんですが(笑) モーニングを頂きに伺いました(^ー^) モーニングと言っても お昼の12時まで頂けます❗️ 流石に京都 入り口から素敵です♫ 女子は絶対に好きだと思われます(*^◯^*) モーニングは3種類から選べます クロックムッシュ エッグベネディクト フレンチトースト 私はクロックムッシュ 友達はエッグベネディクト お互いにシェアして食べましたー! ドリンクも付いて1500円 雰囲気も良く、ゆったりとした時間の中 別世界にいるような素敵な時間を過ごせました! 帰りには併設されてるショップで 友達はチョコレートを7000円も買い込んでました(笑) 私はチョコ好きの妹へのお土産に2つお買い上げ 1600円也(*^◯^*) 素敵な時間をありがとう ご馳走さまでしたー(*^◯^*) #チョコレート好きにおススメ
京都と奈良の県境。こってり好きにはたまらない人気のとんこつラーメン屋
遅めの昼飯で白飯と餃子追加で満腹になりました。ニンニク醤油ちょい足しで満足
地元ののんベェがいっぱい。昼間から飲めるセンベロ系居酒屋
昼飲みで 5年ぶりに来ました。 立ち飲み席で れんこん天ぷら きゅうりどぼ漬け いかなごの釘煮をアテに 生ビール、 ハイリキのレモンをグビッと。 混んで来たので サクッと呑んで 次に移動。 #たつみ #四条河原…
京都 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!