更新日:2025年03月09日
近鉄奈良駅徒歩4分、店先でついているお餅屋さん
行列が出来てますが、ものすごく回転が速く直ぐに買えます 餅は柔らかくよもぎの風味が強く餡子も甘くて流石の有名店です
お茶もご飯も楽しめて、海外で買い付けられた可愛い雑貨もあるカフェ
久しぶりのカフェご飯です カナカナご飯1600円高いなぁ ご飯は一度だけおかわり出来て、それでちょうどお腹いっぱいになりました 家庭的な味付けです 食後の紅茶はポットで出てきて良かったです
完全予約制の奈良県産食材を使ったお料理が頂けるお店
野菜の美味しさを実感する時間でした。前菜、炊き合わせ、焼物と野菜の種類、特徴を活かした料理、組み合わせとイマジネーションを刺激、家でも、こんな料理、こんな組み合わせが出来るのではないかとイメージが膨らみます。ゆっくりと食事して2時間。至福の時間でした。季節限定メニューの鶏すきコースで4,000円。1品1品ゆっくり丁寧に味わってほしい料理です。 #野菜 #奈良
厨房がガラス張りでライブ感も味わえる美味しい創作料理のお店
3年半前に行ったのだが投稿し忘れて、今更ながら。 コースの一皿一皿には、料理名ではなく、ふわっとイメージが添えられている。 ◆Menu Autumn Akordu ・ふたつの土とハーブ ・三輪山本の手延べパスタ麺 あおい香りとモッツァレラ ・青梅雨と次に待つもの ・瑞々しい果実とフィナンシェ 甘い誘い ・一口のアコルドゥ ティラミス
柔らかいレアチャーシューに、濃厚でかつ油の少ないさっぱり鶏白湯スープ
奈良で行列が絶えないと噂のノロマ。 友人の家にお邪魔した時にランチで利用! 確かにすごい行列ですが、ラーメンなので回転は早いです。 友人とのおしゃべりに夢中で、あまり待った記憶はありませんが、一人飯なら本や漫画の暇つぶしグッズを用意しとくのをお勧めします。 スープは大好きな鶏白湯! 濃厚で程よい塩味がよかったです。 麺は細めのストレート。 スープがとろっとしているのでよく絡みました! またいつか行きたいです。
味、店の雰囲気、清潔感、どれも文句なし富雄の人気ラーメン店
はじめはフワフワしたスープが麺に上手く絡んでとても美味しかったです。 途中からは重く感じて、お腹いっぱいになりました。若者向きのラーメンですね。
本格的なスリランカ料理が堪能できる自然の中のログハウスのお店
【隠れ里にある森のレストラン】 「平日も車で行けるカレー店へ行きたい‼️」ってことで、奈良県の生駒にある「ラッキーガーデン」さんへ行ってきました。 1999年の開店から、25年余り。2017年には、日本初のスリランカ料理でビブグルマンを受賞。2020年〜2024年まで「食べログ百名店」選出された人気も実力もあるお店✨✨ 自然に囲まれた場所で4人の凄腕シェフがふるうスパイス料理は、まさに至福のひととき❤️✨ スリランカ人のシェフと日本人マネージャー?スタッフ?がいらっしやり、自然に囲まれた場所で美味しいスリランカ料理とデザートがいただけました❤️✨ 季節のカレープレート 1,800円 人気NO.1メニュー!彩りあざやかで、ボリューム満点! しかもスパイス優しめで激烈に美味しい ポーク 白うり 豆とつるむらさき イエローライス 付け合せ パパダン、アンブルナス、ココナッツサンボル、本日のサンボル、スリランカピクルス、本日のメンルッマ、デビル ドライカレー ドライカレーに合わせてスパイスをブレンドして調理。つみたてのミントソースが爽やかな味わいでドライカレーを引き立てていました。 朝採れサラダ、ヨーグルトサラダ アンブルナス、スリランカピクルス、グリルチキン ココナッツサンボル、ミントソース 出身地が異なるスリランカ人シェフ4人いて、その日のシェフによって味わいやスパイスの効かせ方を工夫されているそうです オプション 畑のスープ&パラータのセット パリじゃが デザート 素材の甘味を大切にした美味しいプリン ジャグリプリン スリランカの蒸しプリン。スリランカのスパイスと椰子の蜜を合わせた固めのプリン キャラメルプリン キトゥル・パニーというスリランカの甘い椰子(やし)の蜜を使って焼き上げたスリランカプリン ドライカレーはティムさんから、畑のスープセットとパリじゃがはえーじさんからいただきました。おすそ分けありがとうございました ファルラ バラシロップを使ったスリランカの甘いドリンクにアイスクリームがのってました。 おすすめポイント 自然に囲まれた景色と建物に凄腕スリランカ人シェフが提供するスリランカ料理が最大の魅力❤️✨ 桜エリアと羊エリアに分かれていて、桜エリアではコース料理を羊エリアでは単品でスリランカ料理がいただけます。しかもレストランと小屋があって家族や大勢でも楽しめるように工夫されています。 なお、ペットが遊べるエリアや 焚き火できる場所もあって、子供たちも楽しめるように工夫されています。また、料理に使われている無農薬野菜の販売もされています。 春と秋の穏やかな季節は特に人気のようです。書いていて、すでに行きたくなりました✨✨ ₃ 交通アクセス 生駒駅よりタクシーで10分。車で来られる場合、お店のYouTubeでおすすめの道が紹介されています。細い道や坂道が多いので、そちらを利用されると行きやすいです。 *¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆・゚•*¨*•.¸¸☆ 森のレストラン ラッキーガーデンさんの店舗情報 Instagram⇒ @luckygarden_official 〒630-0237 奈良県生駒市鬼取町168 ☎TEL: 0743-77-7936 羊エリア ☆日〜木:10:00〜21:00 (食事L.O.20:00 / 軽食L.O.20:30) ★金・土:10:00〜22:00 (食事L.O.21:00 / 軽食L.O.21:30) 第三火曜日(メンテナンスデー) 近鉄奈良線「生駒駅」よりタクシーで10分 ³₃阪神高速壱分出口より5分 ³₃宝山寺駅から1,320m 徒歩約30分 •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨ *•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆・•*¨*•.¸¸☆ #森のレストランラッキーガーデン #カレー探検隊 #奈良グルメ #奈良グルメ巡り #ランチ #ランチ巡り #関西グルメ #関西グルメ巡り #スリランカ料理 #生駒グルメ #生駒グルメ巡り #ランチ巡り好きな人とつながりたい
旨みたっぷり後味スッキリのスープが癖になる生駒の人気店
備忘録 大阪の枚方出張 となればチャンス到来でまたまたコチラへ。 今回は "特製味噌らぉめん" をポチっと。 鷄出汁感の強いクリーミーな味噌スープ。 超ウマーイです! 店主はワンピースファンだとの事で、 店内にはフィギュアが飾ってあり、店名も漫画のナミのセリフからだとか。 食べログ3.72 #絶品ラーメン
味玉にも定評があり!奈良の行列のできるラーメン屋
橿原市にて 「つけ麺 並」1,000円 スープ:鶏ガラ豚骨魚介白湯醤油+刻みタマネギ+一味 チャーシュー:豚肩ロース短冊切り4ヶスープ内 トッピング:水菜 麺:自家製平打ちストレートツルモチシコ中太麺 店前まで行くも並び見て諦めたりしていた自身の10年近い宿題店。運良く2組待ちに接続して初訪麺。券売機で前から念願のつけをポチッとして着席。しばしすると美しいプリプリの麺が着丼。動物系と鰹や煮干が調和した醤油スープはコクのある優しい味わい。麺はしっかりスープに絡まりブリシコの食感がたまりません。大盛(増量)しなかったことを後悔しながら夢中で啜って完食しました。店を出る時には結構な並びがあったので運が良かったかもしれません。やっとこさ食べれて良かったです。 もう1杯写真は同行者の 「旨だしらーめん」1,000円 20241014昼 24’vol.158
奈良県で一年中飽きの来ない優しい味わいのかき氷が食べられるカフェ
【三重編218/(近鉄奈良)スイーツ・お茶(7月)】 こう暑いと普段氷を食べないおじさんでも、食べたくなる。平日とはいえ、1時半でもまだ行列がありますが、日陰なので待つことにします。 結局15分待ちで店内へ。 店の中はそれ程広くないので、まあ行列は出来るだろうね。 さて注文は『いちごみるくアイスクリーム入』770円。こういうシンプルなのが1番、かき氷の王道です。私の理想に近い、かき氷でした。 さて次は、バーに行こうか。
奈良のカリスマ的存在のカフェ
11時からのランチ利用のみ席の予約可能だとHPで知り、2週間ほど前に予約して行きました。 お店に着くと、もうすでに人だかりが。 駐車場の大きさからも人気店だと分かります。 11時きっかりから順番に予約客の名前が呼ばれ、席に案内されます。 季節のランチを待つ間に食後のデザート用のケーキをショーケースから選んでオーダー。早目にオーダーしとかないと品切れになってしまう事もあるみたい。 私は無花果のタルト 主人はチョコタルト 運ばれてきた「季節のランチ」は 本当に優しい味。 夏野菜がゴロゴロ出てくる ボールのようなハンバーグは ゴーヤや山芋のような意外な野菜が入っていて味や食感が楽しい一品でした。 フレッシュな無花果が最高のタルト。 主人のチョコタルトも濃厚で美味しかった♡ 食後は隣の雑貨店で可愛い食器やお洋服を見て、「くるみの木」ワールドにドップリ浸かって帰りました。 絶対また来たい! ごちそうさまでした^ ^
大食い系の若鶏カツが有名で他府県からも来店
広島産生牡蠣 牡蠣の養殖場にて、とんまさ仕様を特別に送って頂いているようです。大粒のカキこの時期じゃないと食べれない!
豚そばが人気メニュー、奈良六条町にある無鉄砲グループのラーメン店
二郎系とはまた違いますが暴力的なラーメンです。 オーダーはデキコテ(できるだけこってり) ほんとこってりです。 替え玉して、その後はライス投入。 大満足です。
炊き立て釜めしをどうぞ!奈良で有名な老舗の釜飯屋
年に一度の正倉院展。その前にランチ。 奈良七種釜飯Bセットと天ぷら8種盛り。奥様は栗かしわ釜めしBセット。良いお出汁で美味しくいただきました。ご馳走様でした。
飛鳥駅から歩いて4分、和メニューがおいしい古民家カフェ
お寺帰りにランチで利用 ランチは『ことだまランチ』のみ 予約必須 本日は予約のみでランチは売り切れ 開店前に売り切れ :しば漬けポテトサラダ :新じゃがの和風ポタージュ :切り干し大根のチャプチェ風 :冷しゃぶ~みかんポン酢ジュレ :ほうれん草のチーズキッシュ :塩昆布おかか奴 :おかず味噌のせごはん :レモンヨーグルトムース :伊勢の和紅茶 #器が可愛い #地元の名店 #ランチ限定メニュー #朝からでも食べ易い #おしゃれスイーツ #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
奈良にある温かい葛餅が食べられるモダンでお洒落なお店
吉野うどんセット。柿の葉寿司を胡麻豆腐と代えられるとのことで、胡麻豆腐に。葛の専門店だけあって、うどんのつゆはめっちゃ温まります。食後には葛もち。
大きな黒い看板に白い暖簾が目を惹くお店、ランチもディナーも遅くまで営業
臨時休業の多さと、開いてても スープ売り切れの可能性高めの ハードル高しのお店「麺場 力皇」 外待ちはあり。でもいつもよりはマシ。 食券スタイル。力皇ラーメンと無双ラーメンに つくねトッピング〜。 スープ売り切れるのは、入れ過ぎるから じゃんって突っ込みたくなるぐらい スープはいつもモリモリ。 豚骨の旨味と、コクがびったしのスープに、 モチモチ太縮れ麺。堪りませんわ力皇氏。 #ラーメン倶楽部 #部活動 #奈良 #麺場力皇 #奈良ラーメン人気店 #行列のお店 #元プロレスラー #元力士 #愛称はリキ #私もそう呼ぶよ笑 #超ボリューミ #スープ入れ過ぎ #見せつける表面張力
博多の豚骨ラーメンをとことん追究かつ関西向けに進化させたラーメン屋
お久しぶりの奈良のドンチードルさんへ。 豚骨ラーメンで有名な天神旗で修行された 亭主さんが作るこゆーいこゆーい豚骨ラーメン。 店内外まで獣臭がすごいぜ。 ちょっとメニュー変わった?? 魚介豚骨と、辛辛とんこつを注文して 10分もせず着丼っ‼ もう見るからにドロドロですやん。 魚介豚骨は、豚骨を煮込んだ寸胴鍋から スープを漉す事無くダイレクト丼ぶりin してただけあって、口に入れた 瞬間にトントン豚っ!!!! 辛辛とんこつも、漉されてた割にこゆーい。 麺は細麺で唐辛子が練り込まれた赤い麺。 この麺にスープがよく絡むのよ〜。 辛辛のはずが、全然辛くはなく豚骨の甘みが凄くて ちょっとしんどい、嫌になってきた笑 私は前に食べたR-40が好きなんだな〜。 #ラーメン倶楽部 #ラーメン #らーめん #拉麺 #らーめん大好き #豚骨ラーメン#豚骨がすぎる #ドンチードル #奈良
奈良市にある尼ヶ辻駅付近のラーメン屋さん
【ラーメン百名店のまぜそば@奈良市】 仕事の合間にランチタイム!今日は奈良市内で営業中、今や有名店となったおしたにで久々のランチです。今回も、悩んで季節限定のスパイスカレーまぜそば(1000円税込)を頂きました。念入りにかき混ぜ、ズルズルっと口一杯に麺を頬張ると、もちもちの麺と、麺に絡みついたスパイスカレーのハーモニーが最高です!個人的には、チャーシューのブロックよりホロホロの牛が入った方がもっと美味いと思うのですが、亭主こだわりの至極の一杯を、ぜひお試しください。
七条町にある九条駅付近のラーメン屋さん
《九条》奈良No.1「麺屋NOROMA」のセカンドブランド 食べログ『3.68』 『ラーメンWEST百名店2023』 【訪問】やや易しい 近鉄橿原線「九条」駅から徒歩13分 【行列】少し 日曜17:50分着で7人目 【注文】口頭 特選鶏そば 塩¥1,250 焼き飯¥380 (スープ) 魚介と鶏白湯のクリーミーな塩 (麺) 自家製のモチモチ平打ち中太ストレート (具) 絶品レアチャーシュー、ナルト、カイワレ、柚子、白ねぎ、味玉 (飯) 自動で中華鍋をひっくり返す焼き飯器で調理した甘めのしっとり系醤油味、具はナルト、人参、卵、チャーシュー、玉ねぎ (卓上調味料) 塩胡椒、一味唐辛子、まぜそば用昆布酢、唐揚げ用塩 【店内】30席 カウンター6席、テーブル12席、小上がり12席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #奈良県 #奈良グルメ #九条 #MENYABIBIRI #ラーメン #特選鶏そば #焼き飯 #百名店 #奈良ラーメン #九条グルメ
奈良 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!