一芳亭 本店 いっぽうてい

  • 中華好き人気店

お店情報
06-6641-8381

口コミで

多いワード

  • 😊幸せ
  • 🤩最高
  • 🤗リピート
  • 😭感動

大阪で焼売といえばココ!ふわふわジューシー!何度も行きたい焼売のお店

大阪で焼売といえば、必ずこちらのお店の名前があがるほどの有名店。持って軽く、噛んでふんわり、噛み締めてプリプリ、たまにザクザクの玉ねぎも。おいし楽しい焼売。春巻きやから揚げもおいしいと評判の人気メニュー。

口コミ(321)

オススメ度:88%

行った
534人
オススメ度
Excellent 366 / Good 153 / Average 15

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【なんば名物:黄色い皮のしゅうまい≪淡路島の玉ねぎに恋して≫】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) ~関西遠征編 その⑥~ なんばパークス横、 関西一のオタク街・日本橋。 本日は言わずと知れた1933年創業の 超有名老舗中華『華風料理 一芳亭 本店』 訪問時点、 GoogleMAP評価「4.0」、 某グルメサイト「3.70」 2度の中華百名店選出実績あり。 なお“華風”とは、中華料理を 日本人の好みに合うようにした 中華風料理という意味合いが込められている。 …あれ?Rettyに私の投稿が無い。 という事は前回訪問は私がRettyを始める前、 少なく見積もっても2012年より以前か。 笑えるほど超久しぶりの再訪です(笑) 平日のランチ開店時刻の45分前から並び 余裕のポールポジションGETなり ■春巻定食 …¥950 名物の「しゅうまい」と「春巻き」、 両方をお得に食べられるランチ限定の 「春巻定食」を注文♪ 「しゅうまい」特徴的な黄色い皮。 そのルーツは戦後の食糧難により 小麦粉が手に入りにくかった時期に、 代用品として薄焼き卵で包んだ事に始まる。 しっとり感に玉子の風味の皮、 餡は豚ミンチ肉・エビ・玉ねぎみじん切りを 胡椒・醤油で味付けしたもの。 ゴロゴロ感がなくフワフワッと 口の中でとろけるように広がる食感 …そうそう思い出したわ!  この他にない不思議な食感が唯一無二なんよね! シンプルに酢醤油で食べても 引き立つ淡路島の玉ねぎの旨さ&甘さ。 辛子は東大阪のGSマスタードの個包装タイプ。 酸味が少なく爽快な辛さが特徴的。 …確か以前は辛子は ふつうに卓上調味料の小瓶に入ってた記憶ですが コロナ禍やスシローでの事件を受けての 衛生対策でしょうかね。 「春巻」 薄焼き玉子で包んだ一品 筍・豚・人参・木耳と具沢山の名物。 玉子の柔らかさと、 筍のシャキシャキ感とのグラデーションがお見事。 薄味で個々の食材の ピュアな味が楽しめる。 ■きも照焼 …¥530 そういえば この店で「きも照焼」って 食べた記憶がないな、と思い注文。 鶏の肝・砂ずり…そして大量の淡路島産玉ねぎ。 味付けはあっさりとした 甘辛味でこちらも素朴な味わい。 またもや、ざく切りの玉ねぎが 甘い美味い…うますぎる。 今日のサブタイトルは 「淡路島の玉ねぎに恋して」だな(笑) ~あとがき~ 以上、十数年ぶりに『一芳亭 本店』を訪問。 えてしてグルメ好きの人って 「本場の◯◯料理」と 本場である事に固執し、 本場の料理を食べる事だけに 価値の重きをおく“本場厨”の人も多い。 …だが必ずしも 「本場であるから偉いワケ」でもあるまい。 この『一芳亭 本店』の「華風」のように 敢えて本場ではない 「日本人むけの独自の中華」を 新たに創造し客を楽しませてくれる飲食店も 本場料理の店と等しく尊い。 不毛な“本場信仰” “本場原理主義”に陥る事なく、 フラットに「良い飲食店」を見定めて食べ歩き、 ちゃんと「本場の料理」も 「それ以外の店」の魅力も理解して 正しく紹介できる人間になりたいっすね。

  • 所用で阿波座に行った帰りに難波で一芳亭本店さんの焼売を食べる事に!たまごの薄皮がある焼売で肉肉しいかと思いきや、ふわふわの食感!唐揚げは骨付きの丸揚げ!こちらは外カリカリ!塩胡椒かけて香ばしくてコレも旨い!行列なのでテイクアウトがオススメやねー!

  • 大阪人なら誰でも知っている超有名店 ローカル番組なんかでもしょっちゅう流れてたけど今まで何故か来なかったです もちろん頼んだのは 代名詞とも言える しゅうまい定食 全員しゅうまい定食頼んでるのかと思ったら 意外と半分の人は違うの頼んでるなぁど思ったら 全ての定食にしゅうまい付いてるんだ! 失敗 けど初めてだからしゅうまいをたっぷり食べたいので正解だったと思います たっぷりのしゅうまいとキャベツ 豚肉とタケノコのスープにお漬物 しゅうまいの皿の空いてる場所で醤油と酢 カラシを混ぜて 黄色い皮であっさりした餡がご飯が進む キャベツやスープを挟みながら 餃子も良いけどしゅうまいも良いです 横浜の有名店より僕は好きです グリーンピースは色取りには良いですが あの味が強く出過ぎるとあまりと思ってたらこちらのしゅうまいには入って無いからグリーンピース嫌いの人にも良いんでは無いかと思います 次来たら別の定食楽しみです 美味しかったです♪ ご馳走さまでした〜

  • 【文豪も愛した薄焼きたまごの名物 黄色い焼売の名店!】 大阪府大阪市浪速区難波中2-6-22 にある一芳亭 本店さんに再訪しました。 文豪も愛したという薄焼きたまごで包まれた名物黄色い焼売で有名な老舗のお店。 前回は1人訪問で焼酎と焼売のちょい呑み程度だったので、今回は色々と食べてみようと3人で訪問しました。 11:30開店の15分前に現地着で5組目のポジション。 オープンと同時に一巡目に2階の窓際のテーブル席に案内されました。 先ずは瓶ビールで乾杯! 焼売 × 2 酢豚 きも照焼き 八宝菜 名店の中華の味を楽しく美味しくいただきました。 やっぱ中華は大勢で来た方が色々と食べられて良いですな。 あまり広くない大衆的なお店なので3人ぐらいで来店するのがベストかと! とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 #一芳亭本店 #一芳亭 #黄色い焼売 #しゅうまい #焼売 #酢豚 #きも照焼き #八宝菜 #文豪も愛するお店 #なんば #大阪 #大阪ミナミ #中華 #2024kn #375 #KatsushiNoguchi

のお店を、レッティで予約しませんか?

おしゃれなお店をピックアップ!

をイメージしたアイコン

    ネット予約ができる近くのお店

      店舗の運営者様・オーナー様へ

      Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
      いつでも編集することができます

      詳しくはこちら▶︎

      一芳亭 本店の店舗情報

      基本情報

      TEL 06-6641-8381
      ジャンル

      中華料理 飲茶・点心 テイクアウト からあげ

      営業時間

      [月〜金・土] 11:30 〜 20:00

      定休日
      毎週日曜日 祝日
      予算
      ランチ ランチ:〜1,000円
      ディナー ディナー:〜2,000円
      クレジットカード不可

      住所

      住所
      アクセス

      ■駅からのアクセス 南海本線 / なんば(旧:難波)駅 徒歩3分(200m) 近鉄難波線 / 大阪難波駅 徒歩6分(430m) 大阪メトロ御堂筋線 / なんば駅 徒歩6分(450m)

      座席情報

      座席
      40席
      カウンター席
      喫煙

      不可

      ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

      個室

      サービス・設備などの情報

      お店のHP
      利用シーン
      ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ

      更新情報

      最初の口コミ
      N_U_Z
      最新の口コミ
      最終更新

      ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

      ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

      ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

      ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

      一芳亭 本店のキーワード

      目的・シーンを再検索

      06-6641-8381

      近くのネット予約できるお店をさがす