更新日:2022年09月11日
お粥の常識を打ち破る、観光名所にもなっている横浜中華街にある人気店
こちらのお店は行列も出来るそうですが、お昼きっかりに着いても、すぐに入れました。その後は数名並んでいるようでした。 入口には非接触アルコールスプレーあり。女性一人でも入りやすい清潔感溢れる店内で、私は丸テーブルに通されましたが、写真の通り大きなアクリル板が相客との間に間仕切られ、安心して食事をしやすいスペース。 隣客とも一定の距離があり、2名用テーブル席もおそらく横にアクリル板が付いていたと思います。(店内客数も埋まってはいたものの多い印象は受けなかったので、テーブル数も間引かれているのかもしれません。) 丸テーブルに関しては各テーブル毎のエアコンや窓も細かく開かれており、通気性を確保しています。 こういうと偏見に聞こえてしまうかもしれませんが、中華圏オーナー、スタッフのお店は、経験上日本のサービスに比べるとどこか雑な印象を多く持っていました。 ですがこちらのお店は人気店ということもあり、逆に私がコロナ禍で訪れた居酒屋やラーメン店よりもはるかに対策が講じられていました。
"飲茶の菜香"と称される広東料理店。 大海老のマヨネーズ風味、北京ダックも人気
お昼に点心を食べるのを目的に行きました。美味しくてコスパが良し、値段以上の満足感でした。プーアール茶とともにいただきました。
五感で堪能できる陳麻婆豆腐が人気の、四川料理専門店
お昼からお酒も飲んでたくさん食べて贅沢ランチでした!! 一人4,000円程度で、大満足(*^o^*) 店内は綺麗で、雰囲気も上品過ぎず積極も気がきく方で最高でした! #絶品中華料理 #麻婆豆腐 #山椒 #エビチリ #中華街
横浜中華街でもう一度行きたいと思えるホンモノを出してくれる中華料理店
中華街はかつての賑わいが戻った感じ。あちこちで行列が出来ています。 休日ランチで訪問。牛or 豚バラご飯の人気店です。 開店の1分前に到着。並びが25人くらいなので席数が40あるので1巡目で入れかと思いきや、調…
焼きそばが有名な、老舗製麺所直営の上海料理店
お昼少し前に行くのがオススメ! 上海焼きそばはもちもちしてて1人前でも十分お腹いっぱいになる。
有名中華料理店、萬珍樓がプロデュースする飲茶専門店
朝粥セットですが、お昼としても大満足。 昨日の無念も消え去る。 優雅に美味しい正統な広東料理。 やはり中国何千年の歴史と器用さ実感。 世界で一番完璧美食大国な気がする。 近ければお祝い毎に点心お祭りといきたい。 オカン、ありがとう。ご馳走様でした。(*☻-☻*)
海老ワンタンと焼き豚ごはんが究極!地元の方にも愛されるお店
お昼に 行きました。名物の海老ワンタンは そこにいた お客さんの全てが 注文していました。私は 2人連れでしたので 海老ワンタンと五目海老ワンタンとチャーハンを オーダーしました。 確かに チャーハンは 一般的には 半チャーハンぐらいの量でした。海老ワンタンは もちもちの しっかりとした食べごたえで 絶品です。行列が 目に入り 食べたら 即座にお会計をして 早々と 出ましたが 数ある中華街の中で こんなに わかりづらい 裏道なのに この 混雑は とにかく びっくりです。
土曜日ランチは約6ヶ月先までとれない創作イタリアンの有名店
お昼にランチで伺いました。 出てきたコース料理は、以下の通りでした。 ○サーロインのフランベ、メークインのピュレ、白トリュフの香り 一口サイズのステーキに驚きました。 ○鰆、ウイキョウ、オレンジ 鰆、ピスタチオ、野菜などに、貝の出汁のシートを掛けた料理。ローリエのパウダーが添えてある。 ○ポレンタ、ほうれん草、ヴェネツィアーナ ポレンタのスープ、ベネツィアーナ、鳥のコンフィ、などをスープ状にしたもの。新しい味わい。 ○キッケ、猪、ンドゥイヤ 自家製の、キッケという、ジャガイモを練り込んだパスタ。イノシシを煮込んだ辛目のソースと、添えられたバジル、燻製パプリカのペーストで、味の変化も楽しめます。猪のミートソースが、とても美味しい。 ○仔羊、赤キャベツ、コリアンダー 真空調理で火を通したもの、ジャガイモのピュレ、赤キャベツのソテーに、コリアンダーシードやパクチーなどを加えたもの。スパイス使いが絶妙。 ○スパゲッティ ポモドーロ トマトソースベースのスパゲッティ。 好きな量が選べるので、80グラムを選択。コース料理の量がそれなりにあったせいか、40グラムでも大丈夫そうでした。
ニューヨークスタイルのおしゃれなパン屋さん
歩き慣れた坂道を元町からゆっくり歩いて お昼を買いにこちらまで。 元町からこの山の手エリアって。本当に落ち着く。やっぱ、生まれ育った場所っていいもんだと思う。 まだ創業されて8年。それでも、地元民には愛されている、売り切れ御免のベーカリー。 この日は、少し訪問が遅く半分以上は売り切れ状態。でも、何を食べても幸せをくれるこのお店。 クロワッサンと ミルクスティック そして ファーマーズマフィンをお買い上げ。 パンは自己表現とおっしゃるオーナーさんの言葉通り、どれも味わいのある甘みを感じさせてくれるパンたち。 家でコーヒー淹れて、ゆっくりの午後を過ごすのもいいもんだ。 なんか、幸せもらったな〜 #ベーカリー #自己表現
こだわりのある本格広東料理が味わえる、アットホームな雰囲気の中華料理店
昨晩は野毛でしたが、お昼は中華街です。 おススメは香港海老雲呑麺ですが、 敢えて麺のない香港海老雲呑を頂きました。 海老がプリプリで熱々、 一口で食べると火傷しそうなので、箸で切って頂きました。 スープは優しい感じで良かったです。 こちらのお店は何を食べても外れはなさそうです。 ただし飲み物は水とかで良かったのですが、圧に負けてウーロン茶を頼んでしまいました。 香港海老雲呑 980円税込 ウーロン茶 250円税込 合計 1,250円 わずかに計算が合いませんが、まぁ良しとしましょう。 他のお客さんが食べてた鶏の塩蒸し焼きが美味しそうで、気になりました。半身で800円なのでお値打ちだと思います。 ご馳走様でした。
会食に困ったらとにかくココ。太鼓判を押す中華街の重鎮
お昼3000円コースに小籠包をプラス! コスパ最高でしたし、美味しい! 土曜日予約していきましたが、やはり予約で満席になってました。 20211211訪問。
食べごたえ十分の名物刀削麺と激辛麻婆豆腐が美味しい四川料理のお店
雨の横浜中華街へお昼食べに。 京華樓で、麻婆豆腐と炒飯のセット。 杏仁豆腐付き。 炒飯パラパラ。 麻婆豆腐は花椒効いてて、シビ辛でおいしかった。 大きめ小籠包と、水餃子は追加注文です。 小籠包はスープあつあつ、水餃子は中身がしっかりしつつ柔らかでした。 セットだけでもボリューミー。 頼みすぎてお腹いっぱいになりました。 満足しました! 次回は、刀削麺食べてみたいな。
中華街大通りにある小籠包専門店【王府井】ワンフーチン
ずっと食べてみたかった台湾シルクアイス。。。 先週送られて来たデパートのDMに 横浜中華街展の開催の案内 その中にシルクアイスを見つけて 開催日にワクワクしながらデパートへGO=3=3=3 イチゴにするかマンゴー…
横浜中華街、定番シウマイは外せない有名中華料理店
本日のお昼ごはんは清風楼 ちょっと時間空いたので、みなとみらいから前から行きたかった中華街の清風楼にやって来ました 清風楼は池波正太郎が愛したというお店なので、やはりチェックはしておきたい で、注文はやはりシウマイ あとは炒飯がうまいらしいので炒飯 先ずは炒飯なんですが、丼にこんもりと盛られている なんか1.5人前くらいありそう 味は普通に美味しい、ちょっと味濃いめかなとは思うけれど、美味しい 個人的にカマボコが入った炒飯て、なんかこう、安心できるというか…好きなんだなぁ で、中々減らない炒飯を掘り進んで行くと、1尾だけエビ発見! エビ入りは上炒飯1,500円なので、紛れ込んだか1尾だけオマケなのかはわからないけれど、ちょっとうれしい シウマイは肉っぽくてミッチリと詰まった感があって、4個だけど満足感ある しかし、炒飯量多過ぎやろ…いや、うれしいけど 夕方になってもまだ腹張ってる コレで790円は安い(ランチタイムは炒飯が880円⇨790円らしい)、シウマイも4個540円で充分満足できる 良かった
中華街で最大級の支持率を誇る牛バラカレーゴハン、中華風海鮮タコ焼き等、中華の枠を超えた新しく美味しい味を!牛バラカレー入りの飲み放題付き宴会コースもございます!円卓のお座敷では最大43名まで宴会可能!
平日お昼に中華街に行く機会があったら絶対に食べてみようと思っていたメニュー。 「牛バラ肉カレー」990円 ランチタイムぎりぎりに到着したら、なんだか片付けしてる様子。 ランチ終わっちゃいましたか、と聞いたらカレーしかないから終了ですと。 いや、カレーだけ食べられれば大丈夫です、といったらじゃあどうぞ、と。 ついに念願のカレーにたどり着きました。 カレー、というよりほのかにカレー感のある牛バラ煮込みみたいなイメージ。 旨い! 黙々と食べていたらスープとデザートも出してくれました。 ありがたや〜。
時代を超えて愛され続けるお店 港町の洋食屋 ホフブロウ
武蔵小杉のホテルで朝食食べた後に電車に乗って横浜へ。 目的はロープウェイYOKOHAMA AIR CABINに乗るためです。 20分ぐらいで乗る事が出来ました、コレは高所恐怖症の私でも大丈夫な高さで楽しめました。 セットな…
プリっとした歯ごたえの名物アサリそばで有名な広東料理屋さん
値段も手頃だし 家庭的な店内で入りやすいし お昼にカジュアルに立ち寄りたいお店です。アサリそば はオススメです。
本場の味をリーズナブルな価格で楽しめる人気の中華料理店
横浜中華街での朝ご飯は【馬さんの店 龍仙】で朝がゆ〜♬ 中華街に150以上ものお店があるのに、朝がゆが食べれる唯一のお店だそう! ●龍仙がゆ935円 ●鶏肉がゆ770円 鶏1羽を丸ごとと乾燥貝柱でお米と共にじっくりと4…
元祖の味が味わえる食パンが美味しい、日本で一番歴史のあるパン屋さん
1888年創業の歴史ある店 いつのまにか百名店になってました。 食パンを日本で最初に販売したと言われています。 元町の人気店で、いつも人だかりです‼︎ 今回は食パンとバタールを購入。 普通に美味しいパンでし…
本格四川料理を楽しめる老舗の中華料理店◇カジュアル利用から特別な記念日にもどうぞ
主人のお友達男性が、こちらのお店は 間違いないという事でしたが、ホントに どのお料理も美味しかった 主人のお友達女性が、お昼ご飯を食べて いなかったらしくて、綺麗に平らげた笑 ビックリ(゚o゚)/した。
元町・中華街 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!