更新日:2023年12月12日
桜木町と関内の中間位にある、テラス席もある開放的なお店
休日ランチで3,000円のセットを利用し、前菜とピザorパスタ、飲み物が付いてきました。 前菜もパスタもどれもこれも大満足です。 特にホタテと青のりのパスタがとても美味しかったです。 特別な日のランチにとてもおすすめです。
大きなオムライスが人気の正統派洋食店
今度はちょっと早い『ランチ』です。 『テーブル』は9卓ありましたが全部4人がけです。 最後の1卓に着きました。 『オムライス』(¥1500)を頂きます。 想像していたサイズの『オムライス』よりはるかに大きい『オムライス』が着きました。 中には『バター』を使った、『ケチャップライス』、『マッシュルーム』、小さく刻んだ『エビ』、『グリーンピース』が入ってまして、とても『ボリュミー』で美味しいです。 『グリーンサラダ』には『フレンチドレッシング』ですが、余り、美味しくなかった(苦い)⁈『サニーレタス』でした。 僕にとってはWhy?の『福神漬け』と『らっきょう』が別皿で…出てきました。 『店内の係』は女性ばかり、『おばぁちゃん』が可愛かった♡ 『味良し』『雰囲気良し』でR納得の人気店でした。
不老町にあるラーメン屋さん
非常に満足度の高いランチでした。ごちそうさまでした! #関内 #塩ラーメン #意識高め #Retty人気店
厚くてモチモチの皮に包まれた肉汁たっぷりの水餃子が有名なお店
ランチで利用 頼んだもの ・水餃子 皮が厚めで食べ応えがあります。 卓上にあるソースにつけていただきました。 ソースはココナッツが入っているようで、個人的にはすごく好きな味。 無くても美味しいです。 ・エビチリ ごろっとした大きなエビが入っておりこちらも食べ応え有り。ただ、甘めなのでパンチを求めると少し残念な感じになるかも。 ・麻婆豆腐 程よい辛さと独特のスパイシーさがあり、とてもすきなあじでした。
北海道が本店、辛さも選べる美味しいスープカレーのお店
11:30のランチに行列が出来ると聞いていたので11時前には到着! エレベーターを降りると既に行列が! ギリギリ非常階段に出ずに済みました。 時間になり早速店内へ。 メニューから数量限定のフィッシュフライカレーに茹で卵をトッピング、ライスはMで辛さは4を! 連れはチキンカレーを辛さ7でライスSで! 辛さは3から中辛、7から辛口位らしい。 ライスはSが150g、Mが300gとの事。 早速カレーが登場。 フィッシュフライカレーは野菜カレーに別盛りで大きなフィッシュフライが二つ付いてきました。 チキンカレーにはトロトロの骨付きチキンがドーンと! そしてカレーは美味しい。 フィッシュフライのボリュームに苦戦しながらも完食。 食べてる間も40人位の待ちがあるとの事。 最後に会計して店を出ても行列。 凄まじい人気でした。 #スープカレー #伊勢佐木 #行列覚悟の人気ランチ
フルーツの酸味たっぷり濃厚ソースが美味しいとんかつ屋さん
今回は接待ランチで訪問。 勝烈定食(ヒレかつ定食)¥1,980- これが定番メニュー。 厳選された豚肉、自家製の生パン粉+野菜と果物を2日間煮込んだ特製ソース。 サクとしっとりの間くらい。ほどよい揚げ加減。やや薄めのヒレ肉がうまい! 甘めのソースも癖になります。 キャベツとライスはお代わり自由。普通にうまい。 そして味噌汁はしじみ。これもしょっぱいけど口直しにいいです。 たっぷり食べて完食。 ちょっと値は張りますが、落ち着いた雰囲気で食事ができる名店です。 ごちそうさまでした! #関内 #トンカツ #老舗 #昭和2年創業 #Retty人気店
スペイン各地の代表的な料理が味わえる老舗のスペイン料理店
休日のランチに行ってきました! この日、いただいたのはランチコース。 久々に会う友人と、まだ昼間なのにサングリアを壺で(ノ≧ڡ≦) お料理はどれも美味しかったですが、特に、マッシュルームのセゴビア風と、パエリアは絶品でした。 美味しいお料理と楽しいおしゃべりに、サングリアもあっという間に空になりました。
ロースカツ定食は売り切れ御免 横浜市馬車道駅から徒歩4分のとんかつ 店
ランチで初訪。平日の昼過ぎで、10人強の外待ちあり。並んでる最中に店員さんが注文を取りに来ます。とんかつ定食¥1,500を。幸い30分ほどで入店着席できました。 余計なモノは無い、質実剛健な感じのとんかつ定食。とんかつはしっかりめに揚がってます。脂が美味しい〜。そして、ご飯や豚汁やキャベツやソースがそれぞれしっかり美味しい〜。特に豚汁は旨味たっぷりながらしつこくなく、おかわり必至かと。 馬車道に来た時に並びが少なかったら、また来ちゃいそうです。
横浜関内の老舗韓国焼肉店
あえて中華料理を食べずに韓国焼肉 と言いつつ、韓中和の折衷な感じのお店です ランチは1000円程度とリーズナブル 土曜の12時5分ぐらいに着いたら既に待ち行列ができてるほどの人気店です。 なので昼に行く場合は12時前に行くのがおすすめ 今回は和牛定食1100円を注文。 ご飯に味噌汁、サラダ、キムチとボリュームたっぷり 美味しかったです
日の出町でラーメン‼︎「ニンニク」か「カレー」か選択せよ
遅めのランチでカレーラーメン。麺硬め、にんにく少し。素朴などこか懐かしい感じの味。チャーシューは煮豚風で柔らかい。ピリ辛だが胃に優しいので確かに酒飲んだ後の〆に良さそう。
ご飯との一体感が素晴らしいと評判のお店
今日のランチはいつか行きたいと思っていたこちらへ。 上うな重@5500とサラリーマンのランチにはあまりにも高級ですが、疲れMAXの自分を労わろうということで、思い切ってみました。 それ程待つことなく運ばれてきた立派なお重。 フタを開けるととても良い匂いが、、うなぎは身がとてもフワフワしていて、歯がいらないほどの柔らかさでした。 フワフワなうなぎとタレのよくしみたご飯をあっという間に完食しました。 うな丼であればもっとリーズナブルなお値段で食べることができ、時々来ようかなと思えばそっちでしょうかね。
創業120余年の老舗牛鍋屋。厳選した黒毛和牛を落ち着いた空間でご堪能下さい。
お誕生日のお祝い 牛鍋の月白(つきしろ)お肉は特選霜降りを予約して 2回目の荒井屋さんへ、前回はランチ利用でした。 横浜の3つある老舗牛鍋屋さんの1つで、数年前のお誕生日に太田なわのれんさんへ行き 今回はこちらの牛鍋を堪能です。 今回は1Fの椅子席でした。 前菜はお野菜を蟹味噌につけて食べるバーニャカウダ的な物とお魚。 蟹味噌は若干苦手だけど、これは凄く美味しかった〜。 お椀、お刺身(お肉も選べます) コースのメニューには無かった様な気がするのですが、 箸休めにステーキ!これがまた!柔らかい! お口直しの柚子シャーベットが来て いよいよ 牛鍋。 見た目すき焼きと変わりませんが牛鍋です。 調理の工程での違いみたいです。 そして おうどんとデザート、、満腹。。。 大満足のお誕生日でした。
味にも定評横浜ビール直営ビアレストラン
フードも美味しくランチはかなりリーズナブルに頂くことが出来るありがたいお店です‼︎ #驛の食卓 #クラフトビール #横浜ビール
いかにも老舗という風情の天ぷらや、刺身や煮魚にも定評あり
「天ぷら百名店」では高級店がひしめく中、ここ「登良屋」のように価格が抑えめのランチを楽しめる店は貴重な存在だと思います。 こりゃたまらんわ♬ 訪問してよかった♬♬ (2023年11月9日再訪) 早速、接待で利用しました。 コース予約で「刺身」の盛り合わせや、ランチと同じ内容と量の「天ぷら(海老も含む)」を含む豪華でボリュームのあるものでした。
本格的なタイ料理の味をお楽しみください!
20190304 有給を消費してランチに(^-^) 暫くご無沙汰していた間に、店内は禁煙になっとりました。 電子タバコはokらしいけどネ… 本日はガパオが食べたかったので、セットA(^-^)をオーダー。 もう一品くらい行けるかと思っていたけど ちょっと無理でしたわ 幸せな満腹感に浸りながら帰宅することに致します。
スイーツにも定評があるクラシカルなカフェ
先日ケーキが美味しかったので、今回はランチを。アクアパッツァは売り切れでCランチ。少し待ちますが、丁寧に調理されたパスタ。ジェノベーゼの味と、チーズの量がちょうど良い。小ぶりなので良く食べる方には少し足りないかも。 パスタ フジッリ 真蛸とインゲンのジェノベーゼ サラダ、コーヒー 混んできたので、ケーキはテイクアウトして自宅で。エモアとモンブラン。またもシュークリームは売り切れてて食べ損ねる。写真は入店時なので30分の間に…!次回こそ。 #横浜 #日本大通り #カフェ #喫茶店 #歴史的建物 #ランチ
アメリカンクラフトビールは180種類を超える圧倒的な品揃え!持ち帰りもできます!
ビール苦手な私がアンテナアメリカに(笑) ビール以外もあります! マンゴ味のスパークリング飲みました! スパークリングが強い! 関内の方が横浜より広いみたい。 今度行ったらフード食べようかな!
【馬車道駅、関内駅徒歩5分】落ち着いた雰囲気で本格的なトスカーナ料理を
birthday weekのど真ん中水曜日、10/11 本来なら休肝日となるはずでしたが 急遽ランチのお誘いを受けました。 誕生日は金城武、ケイン・コスギ、秦基博、菅野智之、めがねくん(ハム太郎)と同じ日です笑 個室ではありませんが、広めの席が用意されていました。 店内は満席ですが、パスタランチを召し上がる方が多く1時間後には空き始めました。 誕生日おめでとうございますと マネージャーに言われ、とりあえずスパークリング(無料)で乾杯♪ メニューは載せましたので割愛を。 全てが満足以上の素晴らしい料理であったのは 言うまでもありません。 その中でも「特」に美味しかったのは、 最初のキスのフリッターと黒ニンジン、ポテト 五種盛りではトリッパと茄子のラザニア 秋刀魚のコンフィのパスタ さらに「絶品」は、鴨コンフィ入りラビオリのポルチーニと秋トリュフ載せバターソースでした。
すぐ近く裏路地に佇む、美味しいピッツァのお店
休日はランチメニューはないみたいですが、頼んだものどれもすごく美味しかったー、もっと色々食べたい ★★★★☆ 2023.05.20
横浜・戸塚製のクラフトビール工場直営店。14種類の樽生ビールをお楽しみください!
久しぶりにお会いする先生と中華街で食べて、ケーブルカーでさらに軽く飲んで、ひとりで宿に帰る途中、もう少し飲みたくて来た。どうやら前に来た時も同じスタートでベイヴァイスとフランク一本。ここのヴァイスは…
関内 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!