更新日:2023年01月29日
"飲茶の菜香"と称される広東料理店。 大海老のマヨネーズ風味、北京ダックも人気
名前を書いて、元町へショッピングして、70分後に戻ると、既に呼ばれていた!意外と早い回転率。 サービスもテキパキしていて、早食いの私達にも、待たせず、絶妙なタイミングで、給仕してもらえる。安心の美味しさでリピーターになってしまう。
有名中華料理店、萬珍樓がプロデュースする飲茶専門店
中華街でいくつかの有名なお店で食べた結果、ここが一番美味しい(o^^o) 中華街に来ると、いつもここにというよりは、ここに食べに中華街に来ることが多くなりました。 朝は食べずに、開店11:00をめがけて来店。 もういつも食べるものは決まっていて、一気にオーダー。 海老蒸し餃子 小籠包 牛肉キシメン包み 鶏肉入り蓮の葉チマキ スペアリブの豆豉蒸し チャーシューまん 五目炒飯 フカヒレと鮑のスープ 胡麻団子 カスタードまん 一番のお気に入りはスペアリブの豆豉蒸し、これは豆豉の味が絶品(๑˃̵ᴗ˂̵)ビールに合いすぎ〜‼︎ 幸せ〜‼︎。 鶏肉入り蓮の葉チマキも、もち米に味がしみてて鶏肉もトロトロでたまりません‼︎ お腹いっぱいなのに食欲が止まらないー(≧∇≦) 萬珍樓売店中華街大通り店で月餅と、崎陽軒でシュウマイを買ってしまいました。 #横浜中華街でおすすめ飲茶 #何を食べても美味しい #ビールと紹興酒によく合う
海老ワンタンと焼き豚ごはんが究極!地元の方にも愛されるお店
横浜、中華街のワンタンで有名なお店です。 五目海老ワンタンを、頂きました。¥750でした。 あっさり中華スープに、ワンタン、チャーシュー、野菜、海老、イカ等、具沢山です。 ワンタンは、しっかり味付けされた餡がたっぷり包まれています。 麺がなくても、ボリューミィーです。 #最強のコスパ #ワンタン
土曜日ランチは約6ヶ月先までとれない創作イタリアンの有名店
元町中華街駅から徒歩数分、バーニーズニューヨークのビルの地下にあります。 今回は両親の誕生日お祝いランチで。 序章 A5サーロイン・メークイン・トリュフ 毎回おなじみのメニュー。 トリュフの香りがふわっとして、これからの食事のワクワク感を増します。 再構築 カリフラワー・鱈・ケッパー 優しいほっこりした味のスープ 提案 ランプレドット・ピアディーナ・サルサヴェルデ ピアディーナ は、イタリア北部ロマーニャ地方の料理でスペインのトルティーヤの生地ような感じ。サルサヴェルデはイタリアンパセリのソース。 相乗 海老・蟹・シナモン エビカニのソースとシナモン香るモヤシのフリットのパスタ 哲学 仔羊・トピナンブール・バーニャカウダ ポモドーロ(パスタは好きな量で) こちらもおなじみのメニュー。 私はお腹いっぱいでしたので20グラム。 巡り合わせ 栗・セロリ・蒲萄 セロリがスイーツで出てくるなんて意外! が、優しい栗の甘さの中に清涼感がプラスされてとても合う!まさしく良い「巡り合わせ」 お茶菓子・コーヒー・紅茶等 器もひとつひとつ凝っていてステキです。
会食に困ったらとにかくココ。太鼓判を押す中華街の重鎮
中華街の老舗。 ランチはお得です☺️ 前菜 五目ふかひれスープ 海老と烏賊の二つの炒め物 海老焼売とにら餃子の点心 合鴨と里芋の煮物 国産牛のオムライス 杏仁豆腐山桃シロップ #老舗のランチ #量が程よい(食べ盛りには足りないかも) #贅沢した感あります
プリっとした歯ごたえの名物アサリそばで有名な広東料理屋さん
以前から通っている中華街の穴場的なお店☆ 重慶飯店等、有名店は色々あるが吉兆さんの あさりそばは絶品!!これからの寒い季節にはピッタリで生姜も入ってるので身体が温まりますよ!皆様、中華街行って迷ったらご賞味ください( ^ω^ )
本格四川料理を楽しめる老舗の中華料理店◇カジュアル利用から特別な記念日にもどうぞ
【本題】 中華街入り口のローズホテル。 その一階にある重慶飯店新館。 重慶飯店の他店と比べると、 高級感溢れて落ち着いた時を過ごせる。 オーダーするのは勿論、正宗麻婆豆腐。 大皿のみならず、中皿も頼めるのが良い。 麻(マー)と辣(ラー)のバランスが 相変わらず抜群で本当に美味である。 豚挽肉でなく牛挽肉なのもポイントである。 麻婆豆腐だけでは飽きるので、 エビのチリソースと五目炒飯も (自分にとって)定番のひとつである。 やはり中華街は良いものである。
本格的な中国茶が大評判、中華街にある趣のある人気カフェ
待ってる間ように中華一番が置いてあるのが、さすが中華街。 種類がたくさんあって迷うけどメニューに説明も書いてあるので参考に。店員さんに聞いても皆さん詳しいので教えてくれます。 テーブルや椅子もおしゃれで女子好み。 ほぼ女子客でした。 デザートもどれもおいしそうでテンションがあがります。 各テーブルにお湯が置いてあるのでセルフで追加出来てゆっくり出来るのもよかった。
パウンドケーキの有名店!フレンチトーストもおすすめ
中華街から少し歩いた所にある、とっても素敵なお菓子屋さん。 外装も内装も素敵すぎて、もうテンション上がりすぎ。 軽めのお昼を食べたばかりなのにおやつと言い張り、ケークサレとパウンドケーキにドリンクが付いたパブロフセットをオーダー。 いや、ほんと、素敵、ときめく。 ケークサレは暖かくて、しっかりお食事になりそう。でも食べやすい。 パウンドケーキが1つずつ丁寧に作り込んであって、どれも美味しい❤︎ 楽しすぎるおやつタイムでした。ご馳走さまでした(๑˃̵ᴗ˂̵) #元町 #店内お洒落すぎ #おしゃれスイーツ
ナポリタンとシーフードドリアの発祥の店といわれている老舗洋食屋さん
元町中華街駅から徒歩5分にあるホテルニューグランド内にあるカフェ。 伝統の三品を注文。 味も見た目も雰囲気もスタッフも良し! そこそこのお値段しますが、価値あり(^.^)
シアトルから空輸したお豆を丁寧に挽いて作る珈琲が評判のお洒落なカフェ
山下公園やマリンタワー近く、横浜人形の家1階のカフェ♪ 元町界隈で美味しいコーヒーとして有名ですが、ようやくの初訪問です。 いやー、このロケーションにいい天気、立地だけとっても横浜に住んでて良かったーと思わせてくれる感じなのですが、本当に美味しかった‼︎ 色んな口コミを拝読して、ラテを飲んでみたいと思っていたけど、色々なメニューがあって迷っているとスタッフさんが優しく相談にのってくださいました。ドライカプチーノも気になったけど、ミルク多めが好みだと伝えると、カフェラテをオススメ頂きました。 せっかくなので、シアトルから直接仕入れているオリジナル豆を使った高級なエスプレッソでお願いしました。仕上げのミルクは目の前で注いでくださいます。エスプレッソの色がとても濃いので、苦味が相当強いかと思いきや、、ゴクゴク飲めちゃう程サラッとしていて、まろやかなミルクと合う〜!そしてとっても香りが良い〜!個人的に今まで飲んだカフェラテで1番好みです‼︎美味しい〜♡♡ 一緒に頼んだチーズケーキもとても濃厚。カフェとの相性がいい感じです。
老舗ホテル『ホテルニューグランド』内にあるオーセンティックバー
宿泊先がこちらのホテルニューグランドで、夕食を中華街で済ませた後、伺いました。サザンオールスターズさんの「LOVE AFFAIR 秘密のデート」の歌詞に出てくるバーとは知らず、後で知りました。ホテルニューグランドさんも90年の歴史のあるクラシックホテルで、素晴らしいホテルでした。オーセンティックバーで重厚感のあるカウンター、ソファー席と照明が素敵でした。バーテンダーの方の作るカクテルも、伝統の「ヨコハマ」「スイカのソルティードック」「フルーツのカクテル」など美味しいものばかりで、雰囲気にも圧倒され、かなり酔ってしまいました。案内をしてくれた女性店員さんがバーの伝統について話しをして下さり、私達に「2人でお幸せになって下さい」と温かい言葉をかけて頂き感動しました。2泊したのですが、2日連続で伺いこのバーのファンになってしまいました。 #シーガーディアン #シーガーディアンⅡ #ホテルニューグランド #ホテルニューグランド横浜 # 横浜旅行 #旅行にて # 横浜バー
本格的なイタリア料理が楽しめるローマの下町のオステリアのようなお店
地元の素敵マダムがお一人でパスタを食べていたり、アットホームで元町っぽいイタリアンです。味はカジュアル過ぎず本格的で美味しいです。
本格フレンチがリーズナブルに楽しめる元町裏通りのフレンチレストラン
中華街駅から行ったらけっこう歩いた印象 外観はこじんまりとしていたが 中はきれいなレストランなっていて雰囲気がよかった 料理もとても美味しくコースをその場で決めれるのもよかった
横浜中華街の中で昔ながらのフレンチを楽しめるお店
元町中華街、日本大通りとどちらの駅からも歩ける。かなり前は西麻布で営業しますしていたが、こちらに移転している。少し植物が多い店内です。今日はカウンターに通してもらいました。 カルパッチョのソースはパプリカと唐辛子で作ってある新しい味。少し酸味のある野菜や果物が今日のコースは多めに使われていた気がする。酸味とエスプーマ、更にはそこにそら豆フォワグラ、アイスクリームと異なる味がどの皿も交互に押し寄せてきた。 神奈川県屈指のフレンチだと思いました。
TBS 王様のブランチで紹介されました。
みなとみらいで予定があり、帰りに 中華街に行きこちらのお店におじゃましました! 小籠包専門店で色々な種類があり 迷いながらもベーシックな小籠包と 焼き小籠包を注文する事に。 乾杯は青島ビールで。 小籠包はそのまま食べると火傷するとの 注意喚起がありましたので 中央に穴を開けて食べます。 餡も美味しいですね。 焼小籠包は底がカリカリしており 上部はモチモチしており 個人的には焼小籠包のほうが好みですね。
神奈川県の全国旅行支援「いざ、神奈川」再開!!ご利用できます!!
久しぶりの中華街! 会社の先輩と中華食べ放題行ってきました! とりあえず頼んだ北京ダックは、記憶に残ってる 他のお店と比べて量が多かったです! あとは、苦しくなるまでノンストップでオーダーしました。平日だったのでそこまで混んでいなく、時間制限もなかったので、3時間くらい、途中デザートをはさみながら食べ続けました。 料金は一人税込3,000円いきませんでした。 (飲み物代は別です) そして、何より…美味しかった!! #最強のコスパ #リピート決定
非日常的な空間に横浜らしさを感じる、素晴らしいフレンチ
2019秋の元町コース #ちょっと贅沢ランチ
自家製パンで作る外はカリッと中はふわふわのフレンチトーストが有名
元町商店街にあるおしゃれで落ち着くカフェ。ランチメニューが豊富で何を食べるか迷いましたが、お腹が空いていたのでお腹にたまりそうなフムスと野菜のグリルを注文。ランチセットには本日の紅茶とパンがついてくるとの事でした。 パンはチーズエピとくるみパンでしたが、チーズエピは顎が外れそうなほど硬かったが、美味しかったです笑 フムスはパンとの相性も良いので、パンにフムスと野菜を乗せて食べるのがオススメです。肝心のフムスもしっとりとしていて味付けも濃すぎず薄すぎず、サラダと合わせて食べても美味しかったです。 ランチセットで2000円程でしたが、かなりボリューム感があるランチなのでかなりお得だと思います。 紅茶もたくさん種類があるらしく、フレンチトーストのランチセットを頼んだ場合は結構な種類の紅茶から選べるらしいです。一般的な紅茶から、ミントティーやフルーツティーまで揃えていてかなりのラインアップでした。
ナポリタンや、日本のドリア発祥の地、有名フレンチレストラン
横浜の老舗ホテルのグランメゾン、『ノルマンディー』。 横浜の美しい夜景を一望出来、重厚感溢れる店内に横浜に来た喜びをゴージャスに味わえる唯一無二のレストラン。 20年ぶり位、久しぶりに訪問しました。 …
元町・中華街 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!