更新日:2023年02月13日
パフェ好きにはたまらない!高台にある見晴らしが素敵な喫茶店
✳️2022.4/21✳️ #エレーナ #横濱山手_カフェCollection #カフェ好き人気店★★ #カフェ好きマダム #高台にある懐かしい雰囲気のあるcafe 買い物前に、珈琲ブレイク✨ と、40年頑張った『ハト時計』長男坊とオナキューwのメンテの為に元町に行ったので✌️ missionにしていた #いちごパフェ ビジュアルも(♥ω♥*)キュンキュン♡*゜ 横濱の街眺めながら❤️美味しい❤️ 珈琲も美味しい✨ #自家製キッシュプレートと紅茶〜ランチサービス はムッシュ 午後のひととき❤︎楽しんできました❤︎ #山手の喫茶店 こちらは : 「アンクルトリス」この絵を見たらすぐに分かる(笑)昭和レトロなイラストですよね 分かる人には分かる(-ω-)笑 トリスおじさんの生みの親・柳原良平さんの通い喫茶店らしいです✌️
創業大正7年。山手界隈ではかなり有名なお中華料理屋
秋日和晴天、穏やかなこんな日はちょい足伸ばして 相方の休み、天気も良いので、遠出でもしようかと 赤煉瓦倉庫で開催の、グルメイベント観覧がてらに 久々、元町散策するかと横浜へ向う、山手ランチ! 前からチェックしてた宿題店の一軒へ、一路向かう 根岸線、山手駅から大和町通りを本牧通りに向かい 本牧通りを石川町方向へ向い、徒歩3分程で現れる 薄ブルーのタイル張りに大きな赤いテントが目印の 昭和レトロな風情が漂う、モダンな一軒家の店構え 創業 1918年、大正7年、本牧小港町で開業したと 1942年、昭和17年に現在の地、麦田町に移転との この地で、104年営業する、横浜最古の中華屋さん 神奈川名物、サンマーメンの発祥の店でもあるとの 横浜最古の中華料理店の一つと言われ 横浜名物サンマーメン発祥の店とも言われる 名物、タケノコそば、サンマーメン! 老舗人気名店「奇珍(奇珍楼)」待望の初訪問! 13時頃着!運良く空き有り入店、後から客は続く! 先ず、人気の焼売(4個)@ ¥600-、瓶ビール発注! お通し、生搾菜、コリコリ食感良し味良し抜群旨! 迷わずタケノコそば、サンマーメン、炒飯、発注!
和牛A-5ランクの処女牛。濃厚な肉の旨みとしつこくない脂の質。
みなとみらいの風景をじっくり楽しめる、西洋館のカフェ
私はお昼の食事を済ませてますが彼女は未だ摂ってません。 私のオーダーの『カフェラテ』と彼女は『アメリカンコーヒー』『チキンサンドイッチ』と『いちごのショートケーキ』をオーダーしに行ってくれました。 彼女が戻ると庭にセルフで置いてある『水』を取るのと建物内も見てみたいので覗きに行きました。 1階は勿論、満卓で、2階にケーキのケースが有りテークアウトに対応している様です。 横浜駅にもお店を持ってますがこの洋館の佇まいを見ながらのお茶は此処でしか出来ません、結果的に庭を選択してよかったようです。 日頃カフェ滞在時間には気を付けてましたが余りにも気持ち良くて時間が経つのを忘れてしまいました。 そして今回も『チキンサンドイッチ』はシェアしてくれましたがまたしても『いちごのショートケーキ』は1口も頂けませんでした。(笑) #パーキングスペース有り!! #横浜の異国情緒溢れる本物のカフェ!!
アサリ入りトマトタンメンが人気、横浜の庶民派中華料理店
ランチは横浜山手の人気中華屋『李園』を訪問、14時前でしたが外待ち5名。 注文は人気のエビトマト炒飯は酸味のあるトマトの餡掛けでさっぱりした美味しい炒飯です。 エビトマト炒飯 1,380円
デザートが有名で午後のティータイムにも使える横浜のフレンチレストラン
入る前からウキウキです♩ 今回はセレクションランチのコースを選択しました! ※土日のランチはコースしかないので注意です 前菜はイベリコ豚と里芋のパテ、ユリネのブラマンジェ。粒マスタードソースとパテの相性が最高!ブラマンジェはヨーグルトみたいにとろとろしていて前菜なのにデザート食べてるみたいでした。 メインは湘南ポークロース肉のキャラメリゼ!バルサミコ酢の入ったカラメルソースのおかげで引き締まったロース肉をとてもさっぱり頂けます。 デザートはクリームのようなアイスがのったガトーショコラ!周りにはベリーのソースがふんだんにあり絡めていただくことでガトーショコラの苦味とベリーの酸味の掛け合わせ、、最高です!! とっても素敵なひと時を過ごせました♩ありがとうございました!!
優雅で穏やかな空気の中、時間を忘れて味わう想いの詰まった一皿
土曜のお昼に4,000円コースをいただきました。ウェルカムドリンクのシャンパンと食後の紅茶も合わせてしっかりとしたフルコースに大満足です!
ランチの後に訪問。 店内にカウンター席、外には建築現場の足場で組んだテーブルが4卓あります。 コールドブリュー(風味のあるアイスコーヒー)とチョコバナナブレッドを注文。奥さんはブラウニーを注文。 満席でしたが、3分待って外の席へ。 ぽかぽか陽気で気持ちがいい‼︎ コールドブリューは独特の香りと酸味があります。 チョコバナナブレッドブレッドはバナナが甘くしっとり、胡桃がコロコロ入ってめちゃくちゃ美味しい‼︎ ブラフのパンはさすがでした。 素晴らしかったです♪
野菜たっぷりの味噌ラーメンが美味しい行列のできるラーメン屋さん
昼でも寒かったのでランチは山手の『酔亭』で味噌ラーメンにしました。10年振りの訪問、外待ち7名。 もっちりした中太平打ち麺に濃厚味噌スープ、トッピングはチャーシュー・キャベツ・モヤシ・人参・ニラ、寒い日にぴったりのラーメンです。水餃子も人気です。 味噌らーめん 890円 2021年ラーメン165
本格イタリアンを気軽に&カジュアルに!!
☆ ランチセット(サラダ、アイスティー、フォカッチャ) フォカッチャにローズマリーが練り込まれているのが、地味にいい香り。 ☆ シラス、キャベツ、カラスミのペペロンチーノ 熱々の湯気から漂うオリーブオイルとシラスの香りが食欲を湧き立てる。しっとりした乳化スープとキャベツを一気呵成にかきこむ。大盛りをペロリ。
横浜中華街の名店・月餅や馬拉糕が人気、肉まんも美味しい中華店
#点心シリーズ その44 #遠出シリーズ その6( #横浜中華街 だけど流れで入れさせて┏〇゛ もはや 点心 じゃないけど流れでご容赦下さい┏〇゛ みなさん #マーライコー って知ってます? 言ったら #蒸しパン なんで…
横浜市中華街近くにある薪釜で焼いたピザ・手打ちパスタはのお店
ランチは石川町の『クオヴァディス』を訪問。 ランチコースは前菜とパン、ピザorパスタ。ピザはメランザーネ(ナス・バジル・トマトソース)を注文、ちょっと小さめで丁度良いサイズでした。 ランチコース 1,600円+アイスティー 100円
横浜元町商店街 地元に愛されるモダンな石臼挽き二八蕎麦屋さん
カレー南ばんそば 920円 今日は、石川町でちょっと遅めのランチ。 後半戦のシルバーウイークが始まりました~。(^^) 外は、雨が降ったりやんだりと、何だか今一つな空模様。 そんな中、横浜元町チャーミングセール2022秋に行ってみよう。 ということで、クルマを飛ばして横浜元町に。 ランチも食べずにセールを堪能していると、段々とお腹が空いてくる。 石川町方面に向かう途中で見つけた蕎麦屋で、遅めのランチをいただくことに。 15時17分入店、先客12人、後客5人。 わたしはカレー南ばんそば、カミさんは木の芽丼セットをオーダー。 注文して、6分程度で提供です。 具材は、豚バラ肉と玉ねぎのみとシンプル。 つゆは、とろみがあるのでかなりアツアツ~(>_<) 全粒粉入りの蕎麦はかっちりコシのある歯ごたえ。 でも、蕎麦の香りがあんまり感じられなかったなぁ~ 豚バラ肉がたくさん入っていて、食べごたえありますね。 お蕎麦は、最後まで好みの食感でいただけたのが、とてもよかったです。 おいしくいただきました〜 2022年9月23日ランチにて利用 3.47
上品なお味がくせになる、老舗のうなぎ屋さん
昨年冬にひとりランチで利用しました。 白焼と栗焼酎だった気がします( ´∀`) 栗焼酎サイコー! 美味しかったですよ、でも友栄には敵わないかな。 #うなぎ #女性一人でも入りやすい
お気に入りの中華料理屋さん。餃子工房の名の通り、丁寧な作りの餃子
今日も"週3出勤"の自宅待機日なのですが昨日の"台湾炒飯"の味が忘れられず、今日のランチも炒飯が無性に食べたくて車でチャーっと山手の『餃子工房 葉牡丹』にやって来ました。 「餃子工房……」となっておりますが『炒飯』めっちゃ美味かったです。 『炒飯』を(¥700)を頂きました。 具は焼豚、ハム!?、グリーンピース、たまごと至ってシンプルなのですがこの『焼豚』と『グリーンピース』が異常に旨い! 特に『焼豚』は炭焼きなのか小粒ながらもジュワッとジューシーで大変旨く、『グリーンピース』も甘味を感じるくらいの美味しさ、醤油ベースとたまごで絡んだしっとり系飯の脂の風味も最高調に仕上がった炒飯!旨い! リピート確実の美味し〜い"町中華"!! #個人的に推奨する"町中華"
豆に拘った美味しいコーヒーが楽しめる、落ち着いた雰囲気のカフェ
石川町駅付近にある珈琲屋さん。 中華街の帰りに寄りました。 メニューには、苦さ、甘み、酸味のバランスがわかりやすく表示されています。2杯目は半額になります。 ブラジルNo2を注文。 苦味が効いていて美味しい‼…
自家製タパスと石窯で焼いたピザが美味しいイタリアンのお店
ピザのランチ(サラダ付)を注文。 ピザはマルゲリータ、しらす、クアトロフォルマッジを 選択。 チーズがピザの種類によって違うので新鮮で美味しい。生地も美味しかったです♪ 混んでいたので、多少待ちましたが、チーズを増量サービスしてもらいました♪
久しぶりにランチで訪問しました。 どの料理もとても美味しく雰囲気や接客も良く、おススメできるお店です。 また伺います。
横浜でリーズナブルに楽しめる、地元の客に愛される老舗のお寿司屋
ランチのちらし寿司、ネタは勿論ですが シャリ加減が絶品でした。セットのすみれ汁も美味。税込み¥627は、安すぎる (^_^;) また、行きたいです。場所は本牧通り、本郷一丁目交差点そばです。
塩味濃い目のチャーシューと薄めのスープが絶妙のラーメン屋さん
遅ランチでアプリ登録したらクーポンが大量を使いにのこちら笑 喜多方ラーメン メンマトッピング ミニわさび醤油豚丼 餃子 1490円→950円。ヤバいな他のお店のクーポンと違って複数使えちゃうし店員さんがこれも使えますと入力してくれたラブリーだねぇ❣️ 場所柄か日本人じゃない店員さんが多かったけど、イントネーションがちょい変以外はテキパキ元気にサクサク仕事をこなしてたよんのごっちゃんでした (^.^)
山手 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!