【もっちもちの水餃子をおやつに】 夜の中華街… でもまだまだ仕事中… 目と鼻の先に行きたいお店が… お腹も空いた事だし おやつタイムに♪ お店に入ると2階のテーブル席にご案内 水餃子 (880円) 注文後、約12分で水餃子の着皿。 見るからにぷりぷりの水餃子が10個 小皿に水餃子を取り特製ダレをかけていただきまーす♪ パクッと… 熱ィ〜チョイ火傷したかぁ… もっちもちの皮に 餡がぱんぱんに包まれ 食べ応えバッチリ 特製ダレはココナッツが入っているのかな? 他では無い本当の特製ダレですね 特製ダレに辣油、お酢、醤油を少々かけて パクり… 美味しいネ 水餃子の他にパイコー麺も食べようと思ったけど やめておこう… ご馳走さまでした。 (訪店日 2024,05,31) #ディナー #おやつ #中華料理 #水餃子 #お一人様OK #横浜グルメ #横浜中華街グルメ #神奈川県グルメ
口コミ(243)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
【#1515 横浜商談後にイコーイコー‼︎中華街の人気店‼︎】 みなとみらいでの商談が11時に終了。 わざわざタクシーに乗って向かった先は、横浜中華街で初めてミシュラン・ビブグルマンを獲得した『山東』! 本店が休みだったので近くの2号店を訪問。 まずは看板メニューの「水餃子」を注文。 肉まんの皮を薄く伸ばしたような皮はモチモチの食感。刻んだココナッツが入っている特製のタレは、ほんのりとした甘みが心地良く中毒性のある味わい。 炒め物からは「黄ニラ豚肉細切り」を注文。 黄ニラのシャキッとした食感と味わいを楽しめる一品。 おすすめメニューからは「山東焼鶏」を注文。 軽く焦げ目がつく程度に焼き上げた鶏もも肉をピリ辛のタレに漬け込んで冷やした一品。 冷たくてさっぱりと頂く。 絶品料理を前にアルコールを頼みたくなるが、業務中につき心を鬼にして我慢(笑) (2024.09.10訪問)
ここはやっぱり水餃子 そして焼き餃子 そしてビールだね。 餃子のタレが他店にはない味で誘われちゃうんだよね。 #満足満足 #中華街食べ歩き
餃子が人気の行列店。この日はタイミング良くそれほど並ばずに入れました。 水餃子と焼き餃子をファーストオーダー。出てくるスピードがとても早くビールより先に出てきました。 皮はモチモチ、餡はタップリ入ってヘルシーです。餃子のタレがココナッツが入っており、後味の風味がココナッツが香ります。このタレもやみつきになりそうです 他麻婆豆腐、メンマ、ピータンと中華の定番をチョイス。 コスパも良くまた来てみたいお店です。 ご馳走様でした。 #水餃子 #焼き餃子 #麻婆豆腐 #ピータン #メンマ #唐揚げ #紹興酒
【横浜市中区山下町】中華好き★★人気店 横浜観光のモデルコース♪ 八王子に住む大学生の従甥(従兄弟の子供)から『今度彼女と横浜を観光するから教えて欲しい』と依頼がありました✨ はい、オジサン頑張りましたよ(^_^)v ランドマークタワーのドックヤードガーデンで私が子供だった頃はみなとみらいは造船所だったので今でもその名残がこんな形で残っているとか 伊勢佐木町ブルースという歌があった程横浜の繁華街といえば伊勢佐木町だった事とか(ゆずがライブをしていた旧横浜松坂屋の場所もね) メリーさんの話 ランチはホブフロウに行って昔は違う場所にあって横浜港に着く船乗り達の憩いの場だった話をしたり 元町や山下公園、港の見える丘公園、外人墓地等々王道コースを教えた後、夜は横浜中華街 聞けば昔気質な性格でデート代は男が出すという考え方らしいのであまり高いところへは行けませんよね(^_^;) と言うことでド定番ですが山東(サントン)2号店へ 2号店となっているが、1号店は現在休業中であること 本場中国では焼き餃子ではなく、水餃子が一般的なこと 焼き餃子は水餃子が余った際に賄いの扱いで焼いたりするようなポジショニングな点 老華僑と新華僑の人達が中華街でも対立があり、昨今の中華街の粗悪な食べ放題問題は新華僑の人達がやっていること そして横浜中華街で水餃子といえばこちらが有名だけど高くないから安心出来ることを伝え 特徴としてはもっちりと厚めの皮に生姜の効いた豚肉中心の餡 そして何よりこちらはココナッツの入ったオリジナルの特製ダレが特徴で他にはない美味しさがあること 肉汁溢れるので熱くても特製ダレを付けた後一口で食べた方が満喫出来ること なんて教えながら楽しみました✨ 妻と娘も連れて行ったので皆んなハフハフ言いながら満足してくれたかな? とりあえず王道コースは案内したので後は彼女とのデートが上手く行きますように(^_^)v