えぞ菊 戸塚店 えぞぎく とつかてん

  • ラーメン好き人気店

お店情報
03-3202-9157

老舗の味。札幌味噌ラーメンは変わらぬボリュームとおいしさ

「えぞ菊 戸塚店」札幌ラーメンを東京に広めた火つけ店。高田馬場で愛され続ける老舗店です。昭和43年開業から札幌ラーメン一筋の老舗店。人気の秘訣は味噌ダレ。故・大西友治があみだした秘伝のタレは、3種の味噌と30種のスパイスを加え、さらに2ヵ月かけて熟成させたもの。スタッフですら一部の人しか知らないという伝説の味噌ダレをたっぷり使った秘伝の味噌ラーメンを是非ご賞味ください。

口コミ(66)

オススメ度:72%

行った
145人
オススメ度
Excellent 51 / Good 77 / Average 17

口コミで多いワードを絞り込み

  • 高田馬場?早稲田?の味噌ラーメン えぞ菊に久しぶりに訪問 老舗の札幌味噌ラーメンは昔から変わらない味でした スープも味濃いめだが意外と最後まで飲め、シャキシャキもやしが良いアクセントに チャーシュー二枚トッピングしたけど無しでも充分楽しめる一杯かな 学生時代は良く通ってましたが味はそのままでした

  • ずっと行きたかったお店! 20年以上前に違う店舗に行った事がありましたが、こちらのお店は初めてでした。 丁度昼時だったので2組待ち! ギリギリ店内で待つ事が出来ました。 待ってる間に注文を聞かれ、旨辛味噌ラーメンの餃子セットにメンマと玉子をトッピング! 連れは味噌ラーメンの餃子セットにしました。 店内はカウンターのみだったので隣同士が空かなかったらどうするんだろうと思っていたら、目の前の3名がタイミングよくお会計! すぐに座る事が出来ました。 しばらくしてラーメン登場! 久しぶりのえぞ菊はメチャクチャ美味しい。 思っていたより味が濃くてニンニクを入れると更に美味しさアップ! 餃子セットは餃子が3個付いてきてお得。 食べ応えもあり美味しかったです。 メニューをみていて思い出したのがヤングラーメン。 確か普通のラーメンの倍位の量だったと思います。 当時は若かったので仲間とチャレンジメニューの如くヤングラーメンを食べていたのを思い出しました。 次回はチャレンジしてみたいと思いました。 #旨辛味噌ラーメン #ヤングラーメン #味噌ラーメン

  • 東京で札幌ラーメン食べたくてえぞ菊に来店した。 お勧めの味噌ラーメンと餃子セットを注文した 暫くしてラーメンが着丼した。 もやしとメンマが山盛りかなぁ 麺は、中太麺と味噌スープの相性はバッチリ 暫くして餃子が出来上がり、一口、皮が厚く具がいっぱいで美味しかったです。

  • 高田馬場早稲田ラーメンスタンプラリー18軒目ラスト。 老舗ラーメン店。 本店が1968年創業で2012年閉店。 この戸塚店も本店開店後の数年後にはあったとか。 住所は西早稲田なのに なぜ戸塚店なのかというと元々は 辺りが戸塚町という住所だったらしくその名残から。 御徒町にも支店?があるらしい。 「味噌」¥850 丼ぶりに味噌ダレを入れて 中華鍋で野菜と一緒に炒めたスープをそこに注ぎかき混ぜる。 赤っぽく濃い見た目のスープはやはり しっかり味噌と塩味が強め。 創業当時からこの味だとは思えませんが 現代に合わせて全体的に濃いめに変えたのかな。 動物出汁とかよりも全面に塩と味噌の濃さがあり これはライスと合わせると丁度いいかも! 麺は西山製麺?(と、どっかに書いてあったが分からん) 軽いモチっとした食感があるオーソドックスな縮れ。 全体として濃いですし麺量もありますが 上に乗るもやしが思ってた以上に多く箸休めな感じに。 東京味噌や純すみとは雰囲気違う 昔ながらの味噌ラーメンのような感じで古き良きお店^ ^ #高田馬場 #ラーメン

  • 高田馬場駅から早稲田通りを東に向かって歩き、明治通りを渡った先にあるもう老舗といってもよい味噌ラーメンの店。醤油も塩、つけ麺もあるが、やはり味噌である。11時の開店時刻前に到着、食べ終わり店を出ると既に行列が出来ている。 明治通りにあった本店は既に閉店したのに、ハワイやこの戸塚の支店は隆盛である。私は1972年の春に本店に出会った。考えてみれば半世紀も前になる。早稲田大学の校歌に「こころのふるさと」という歌詞があるが、まさしく「こころのふるさと」の味であった。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    えぞ菊 戸塚店の店舗情報

    基本情報

    TEL 03-3202-9157
    ジャンル

    ラーメン 味噌ラーメン

    営業時間

    [日・月〜金・土] 11:00 〜 29:00

    定休日
    無休
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜1,000円
    クレジットカード不可
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 東京メトロ副都心線 / 西早稲田駅 徒歩4分(280m) 都営都電荒川線 / 面影橋駅 徒歩5分(360m) JR山手線 / 高田馬場駅 徒歩7分(510m)

    駐車場

    座席情報

    座席
    16席
    カウンター席
    喫煙

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK おしゃれな 始発まで営業 ディナー ご飯 美味しい店・安い店 喫煙可 おしゃれなランチ 深夜営業 PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    Keiichi Morita
    最新の口コミ
    貫井 淳
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    お店の関連記事から探す

    03-3202-9157

    近くのネット予約できるお店をさがす