らぁ麺 やまぐち

公式情報
らあめん やまぐち

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
都営都電荒川線 / 面影橋駅 徒歩5分(350m)
ジャンル
ラーメン 丼もの テイクアウト 味噌ラーメン 塩ラーメン
定休日
無休
03-3204-5120

会津地鶏を使用した鶏100%のスープで仕上てた特製「鶏そば」が看板メニューです。

5年連続ミシュラン掲載いただきました。 JR高田馬場駅より徒歩10分、地下鉄西早稲田駅より徒歩5分。

口コミ(106)

    西早稲田で ラーメンランチ。 ▪️鶏そば・1050円 お仕事ついでの遅めのランチ。 人気店とのことですが、平日15時過ぎで先客1名。 通し営業のおかげ?で、この時間だと空いてますねー。 店内綺麗です。 でもお値段高め・・・ ノーマルな鶏そばを。 店員さんはオネーさん2人。 麺線綺麗で盛り付けも綺麗ですね 見た目の芽ネギのアクセントが良いですねー スープは鶏濃いめ!? ん、醤油の旨みも良い。 美味しい。 麺は細いけど平麺。 弾力もあって喉越しも良いですね。 ん〜、美味しい! ラーメンももう1000円オーバーの時代なのかなぁ〜・・・(^-^;

    【フルモデルチェンジ後の初潜入|ω`)】 つけ麺も好きですし辛いモノも好きですが辣式も未訪問(^^;) そんな事を思い乍ら早稲田から歩いているとまさか本店並び0 ・辛つけそば+TP味玉 まず昆布水を纏った美しい細麺線とスープを其の儘啜るが吉 結構辛いのに旨味&出汁感あるのは麺がコートされている証拠 #私が応援したいお店 #人生には飲食店がいる

    個人店舗と企業経営のラーメンの違いに「店主の顔が見えるラーメン」かどうか?をあげることがある。 それぞれがいろんなニュンアスで使っていると思うが私は「店主の気持ちがこもっているか?」「やりたいことができているか?」「ちゃんとしているかどうか?」などの意味合いで使うことがある。 そしてこの「らぁ麺」(鶏そば)には“店主の顔が見えた”。 店主の山口さんの顔がはっきり見えた。厨房にはいなかったにも関わらず、だ(笑)。 厨房には女性3人のみ。山口さんが居た当時の雰囲気とは明らかに違っている。もちろんいい意味で。それなのに山口さんの存在が伝わってくるのだからスゴい。 これぞ、「らぁ麺やまぐち」と「焼きあご塩らー麺たかはし」の合体効果ではないだろうか? 「焼きあご塩らー麺たかはし」の山口総料理長監修の限定メニューを食べた時にも山口さんの「顔が見えた」。だからこそ、「らぁ麺やまぐち」の鶏そばリニュアルの話を聞いたときに期待は高まった。「これはすごいものができるに違いない」と。 今回のリニュアルのテーマは『より一杯の完成度を高め、より美味しいものを届けたい』。 「麺、スープ、タレ、具材、すべてに手を加えました。」 カウンターにもう少し丁寧で長めの文章が書かれてあるので行った際に読んでみて欲しい。 山口さんの自信がうかがえる。そして、出てきたものは見事においしかった。麺もスープも具材も、すべてがおいしかった。 そして山口さんのSNSではちょっと違ったニュアンスでも書かれている。 「今回のリニューアルは単純に良い材料に変えたという当たり前なレシピ変更ではありません。 『レシピに書いていない部分を徹底的に見直す』これが今回の本質です。」 ラーメン作りに、いやモノづくりに大事なことなのではないだろうか? このリニュアルは果たして合体前の「やまぐち」でできたであろうか? 合体後の今だからできたのではないだろうか? そして店主がいない店で出てきたラーメンが実においしく、まるで店主が作ったかのような“出来映え”で出てくる組織力にも感嘆した。素晴らしい。お見事! 過去に「やまぐち」のラーメンを食べたことがある人にこそ、食べていただきたい今回の鶏そば。 そして最後に長くなるが山口さんの“想い”を引用させていただく。 == 食材の鮮度維持をこれまで以上に追求し 年間を通しフレッシュなスープを提供出来るよう根本から見直しました! 会津地鶏の丸鶏をこれまでの2倍に増量する事も踏まえ 低温抽出した豚肉の出汁を少量加える事で、鶏を全面に表現しつつもラーメンらしさをより目指しております 醤油ダレは提供された瞬間の醤油の香りを大事に考え 森田醤油様の2種類の生揚げ醤油に、木桶三年熟成の丸又商店様のたまり醤油をそれぞれ丼で合わせます 麺はその時々のスープに合わせ、創業よりお世話になっている京都の麺屋棣鄂様に我儘を言って今回も作って頂いております チャーシューはやまぐち創業からの一つのテーマで、肉の火入れを考え部位毎に調理法を変えて仕上げてあります 今回、麺とスープも増量! 食べ応えもラーメンの満足感と考え更にお客様に寄り添えるようリニューアル致しました! 新しいやまぐちの鶏そばを是非お試しください!

らぁ麺 やまぐちの店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-3204-5120
ジャンル
  • ラーメン
  • 丼もの
  • テイクアウト
  • 味噌ラーメン
  • 塩ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営都電荒川線 / 面影橋駅 徒歩5分(350m)
東京メトロ副都心線 / 西早稲田駅 徒歩7分(490m)
都営都電荒川線 / 学習院下駅 徒歩10分(760m)                        

                        

座席

席数

13席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報

Facebook https://www.facebook.com/RaMenyamaguchi/
利用シーン ランチ、ディナー、結納の食事会、おひとりさまOK、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、禁煙、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
高橋洋一
最新の口コミ
M.Takizawa
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店が移転した店舗です


らぁ麺 やまぐちのキーワード

らぁ麺 やまぐちの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-3204-5120