更新日:2023年09月13日
シェフこだわり手作りサラミがジューシーな、イタリアン
グループで女子会やってるオバさまたちが多いですね。 サラダ・パスタ・カフェのAが1000円、前菜・パスタ・デザート・カフェのBが1800円、Bにメインが付いたCが2600円。 Cでも安いと思いますが、リーマンの平日ランチなので、おとなしくAを。 パスタは5種類から選べるので、豚バラ肉のトマトソーススパゲッティをチョイス。 まずは、サラダ。 たっぷりの葉っぱの中の、ちょっと苦味のある葉っぱが特徴的。かけられているのは、ドレッシングではなく、オリーブオイル。 フォカッチャが、隅に置かれていました。 スパゲッティは、変なひねりをしない王道のトマトソース。 ほどよい酸味と、チーズの甘みがナイスマッチ♪ 食後はコーヒーで、まったりと。 男性にはボリューム的に少し足りないかもしれませんが、これで1000円は、さすがです。 女性が放っておかないの、分かります(^^) そして、味もさることながら、この店のイタリア人オーナーのオヤジがまた、いい味出していて。 これぞイタリア人!という、底抜けの陽気さ。 オーナー見に来るだけでも、価値あるかもw #イタリアン #パスタ
ヨーロピアンエレガンスに安らぎを備えた空間で贅沢に癒される
アフタヌーンティーに誘ってくれる女子力の高いお友達とともに訪れたホテル椿山荘のル・ジャルダン。 抹茶のアフタヌーンティーはこれまでに訪れたどのテーマよりも甘さが控えめで自分向き✨ メニューや飲み物の写真を取り忘れるという抜けっぷり #アフタヌーンティー #アフタヌーンティが豪華 #女子力 #飲み物バリエーション豊富
名物はブリュレフレンチトースト。併設LABOで作る自家製グラノーラも自慢のお店。
料理写真撮ってて とても楽しい時間になりました(*^^)v 弱点はお察しですが、 客層が若い女子だらけ。 男1人だと浮きますよーーw いうまでもなく訪問時は 男性客はワタシ一人でした(^^;) …まぁワタシは 「恥ずかしい」と「美味しい、面白いものが食べれる」 を天秤にかけて後者が勝てば気にならない人(笑) 甘いものも好きなので、 こういう店でも余裕で行けちゃうんですが… とかく ブリュレフレンチトーストの グラデーションがかった生地の 食感は特筆モノです! ぜひお試しを(*^^)v #ワセメシ #ブリュレフレンチトースト専門店 #女子大生起業家 #東京 #早稲田 #東京食べ歩き
季節に合わせた様々なビュッフェ料理が楽しめる◆大切な人と様々なダイニングシーンで
美味しいビュッフェ! コスパも良いし、品数も適当。スペアリブは特に素晴らしい。
和の職人が備長炭でじっくり焼き上げた本格やきとり
久しぶりにランチで訪問。 客層が変わったのか?この日だけなのか?、 大学生らしき人ばかりだった。 今日は鶏と豆腐と茄子の揚げ出し定食@1300 付いている小蕎麦は温と冷が選べる。 揚げたての茄子と豆腐が熱々で…
【貸切】15名様からOK!テイクアウト・デリバリー(ウーバーイーツ)しております
西早稲田と早稲田の中間辺り、早稲田通り沿いにある早稲田大学女子学生が集まるカフェ。 早大出身でもないのに、「早稲田」って書き過ぎた…(^^;; 実は別の店に向かってたのですが、思わぬ臨休にぶつかり、キョロキョロして発見したこちらへ。 店内は、テーブルや椅子、ソファに統一感はなく、観葉植物や本や置物などがあって、雑多な印象。こういうオシャレなのかな…? お客さんは、女性ばかり。みんな女子大生。 カフェらしいメニューが並ぶ中、血液検査直前の糖質制限オヤジが選んだのは、豚しゃぶサラダ丼(945円)。 ドリンクは108円で付けられますが、朝からコーヒー飲み過ぎていたので、パス。 浅めの大きな皿で登場した丼は、中央に豚しゃぶ、周りにサラダ、豚の下にはライスで、まさに豚しゃぶサラダ丼(^^) 豚には少し甘めなタレがかかり、サラダには美味しいドレッシングが。 予想通りにボリュームは少ないですが、美味しい♪ オニオンスープが付いてきました。 洋楽のBGMを聴きながら、ゆ〜っくりと、お腹膨れろ〜と念じながらの食事。 入れ替わり立ち代わり入って来る客も、みんな女子大生。みんな楽しそう。
カジュアルに1杯200円でご利用頂けるバーです
西早稲田にあるALL drinks ¥200 bar moonwalk はバーテンダーが作る300種の本格的でおしゃれなカクテルに加え、生ビール、ワイン、酎ハイ、ハイボール、ウイスキー、テキーラやイエーガーマイスターなどのショット…
早稲田 女子会のグルメ・レストラン情報をチェック!