自家製中華そば としおか

じかせいちゅうかそば としおか

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ東西線 / 早稲田駅 徒歩8分(590m)
ジャンル
ラーメン つけ麺 塩ラーメン
定休日
毎週日曜日
不明

高田馬場の名店だったべんてんのDNAを受け継ぐお店

早稲田にある人気ラーメン屋さん。人気のため行列必至だが、並んだ甲斐のある美味しいラーメンが食べられる。営業時間は11時~14時までの3時間で、カウンター8席の店内を主人1人で切り盛りしている。「塩ラーメン(並・中 900円)」は煮干しがやや強めの豚骨魚介スープ。仕上げに鍋で熱せられた油をジューとかけてくれる。もちもちの自家製中太麺がスープから盛り上がる程のボリューム。トッピングの赤身しっとりの焼豚とメンマも食べ応え有り。醤油味の「ラーメン(並・中 800円」や、クセになる美味しさの「つけめん玉子(900円)」も是非食べてみて欲しい逸品。

口コミ(126)

    No.657【「べんてん」のDNAをばっちり継いでるお店が、弁天町の交差点にあるのは偶然?意図的?それとも運命??】 「自家製中華そば としおか」で「塩チャーシューメン 並」を頂く! ラーメン百名店2022Tokyo48店目 ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:11時36分 ◆並び:17番目に接続 ◆並び方:食券を買わずに並ぶ。店の入り口から、向かって左手に列が伸びる。お店が入っているビル「ロイヤルプラスパ―」の壁に沿って並ぶが、ビルの入り口はスペースを空ける。ビルの端にある外階段まで列が伸びたら、それ以降は隣のビルの前に並ぶのではなく、歩道を挟んだ車道よりのガードレール沿いに列が折り返していく。列の先頭に来てもワンオペ故、店員さんからの呼び込みは無し。人が出てきたら自分で店内に入るシステム。 高額紙幣非対応の券売機な上、はっきりと「両替お断りしてます」と書いてあるので事前に千円札、小銭の準備はしておく。 ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「塩チャーシューメン」1350円 ◆着丼時間:12時49分(73分待ち) 早稲田駅から徒歩8分程、弁天町の交差点付近にお店を構える「としおか」さん。あの成増の「べんてん」の弟子筋のようで、そんなお店が弁天町に店を構えているなんて、意図的でも偶然でも面白く、人気実力共に折り紙付きのお店なのですが、11時-14時のみの営業時間な上、売り切れもしばしばあるという、なかなかのハードル高めなお店!今日は満を持して休暇を取り(笑)突入してまいりました! いろいろな投稿を読むと、9時過ぎから並び始める人もいるようで、そうなると開店が11時なので2時間弱コース確定なのですが、私は平日11時半ごろに現着でも1時間少し待ちですみました。それ以降も同じような並びだったのでPP拘らなきゃ1時間強で食べられそうです。 12時30分ごろ入店し券売機とご対面!いつもなら左上の「ラーメン」か「つけめん」あたりを行くのが常ですが、今日はちょっとひねくれて初回訪問にもかかわらず「塩チャーシューメン」を選択!前述通り完全なワンオペですが、ロットは崩れつつも基本は4杯と少なくは無いので回転はそこまで悪くはない印象です。4杯分のサイズ(並 or 中)を聞かれ爽やかに「並」コール! 回転はそこまで悪くないとはいえ、たまたまロットの切れ目だった私は入店後20分近く、待ち始めてから73分、念願の着丼です!!! ≪着丼後情報≫ おお、「べんてん」同様チャーシューの迫力が違いますな(笑)「塩」は真ん中に塩ダレに和えられた長ネギが乗っていて、最後にアツアツ油をジュッっとかけててあるので香ばしい香りもまた、食欲を掻き立てます。 早速スープを頂くと、なんとも優しい節系のスープじゃないですか。表面に膜が張ってあるのですが、非常に軽く飲みやすい魚介豚骨です。ただ、中央のネギを崩すと味に変化が。塩だれがスープに溶け出し、独特なパンチのあるお味に変身。変身前も素朴でいいですし、変身後のパンチもいい。一粒で二度おいしい楽しいスープです。 それに合わせるはツルッツルのシッコシコの丸麺!いやはやこの麺無茶苦茶美味かったです。屋号に「自家製」と謳っていますし、この麺量ですし、さらには「べんてん」の弟子筋なんで、麺が旨くないわけないのですが、舌触り、噛み応え、香り、そしてボリューム、どれも最高でした。 具材もこだわっていて、チャーシューはどデカく分厚いのですがトロットロのホロッホロで、しっかり醤油&ジューシーの美味しい奴(語彙力…)ですし、メンマも若干のトロミと歯ごたえを兼ね備えた絶品メンマでした。気づくとあっという間に完食…ああ、もっと食べたいが、並で十分お腹いっぱいだ… 思わず「おおーきなー♪胃袋をー♪くーだーさーいー♪」と歌いたくなる一杯でした。また覚悟決めて来るんだろうな。 ご馳走様でした!!! #ラーメン百名店2022Tokyo

    【2022東京食べログラーメン百名店85店舗目】 チャーシューメンマラーメンをいただきました。 写真だと分かりづらいですが、チャーシューやメンマの量がド迫力でした。 手のひらほどの大きさはあろうかというチャーシューが3枚乗っており、メンマは山盛りです。 いずれもタレの味が良くしみた豪快な味わいで、濃いめの味付けのラーメンやスープともマッチしていました。 二郎系に近い独特のルールがあり(食券購入は入店してからなど)、少しドキドキしていましたが美味しくいただけました。 本店ともいえるべんてんにも近く行こうと思います。 また来ます!

    ラーメン、つけ麺、塩があり、いつも列が出来ている人気店です。 ちょっとお店のルールでガチガチな感じもあり、ちょっと威圧感を感じましたね。 ラーメンはとても美味しかったです。あと普通に高い。

    としおか、無性に食べたくなりました、いざ出発! 並び始めから食べ終わりまで80分 塩ラーメン(小)150g950円 旨い!豚骨魚介の塩、麺がまた旨い、喉越し、スープとの相性、最高だ。 つけめん(小)150g900円 そのままの麺を楽しめる、醤油味濃いめ、つけ汁の中にチャーシューメンマが入っている。 変わらずの旨さだった、無駄な動きが無く一筋に突き進む店主さん、カッコいいっす!

    12時前に到着しましたが10数人待ってました! 30分程待つ事中に中に入れました! 中盛りを頼みましたが、かなりのボリューム、、、 食べ切れるか不安でしたがスープがあっさりしており、その中でもいっぱい飲みたくなる満足感のあるスープでした。 麺は自分好みの太麺で食べごたえがありました! とても満足いく一杯でした!!!

自家製中華そば としおかの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
  • 塩ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ東西線 / 早稲田駅 徒歩8分(590m)
都営大江戸線 / 牛込柳町駅 徒歩8分(610m)
東京メトロ東西線 / 神楽坂駅 徒歩12分(900m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

8席

カウンター

(カウンター席のみ。)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
Yutaka Soneda
最新の口コミ
M.Saito
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

自家製中華そば としおかの近くのお店

早稲田のラーメン・麺類でオススメのお店

新大久保・高田馬場の新着のお店

自家製中華そば としおかのキーワード

自家製中華そば としおかの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

不明