更新日:2025年07月08日
お肉屋さんだから出来る値段、高級部位を安価で提供する超人気焼肉店
久々に来ました。幹事の方に以下のお肉を取り置きしていただきました。 ヒレ、まき、サーロイン、ザブトン、リブロース、ミスジ、トモサンカク、カイノミ、ハラミ、 特上タン塩、 ハンバーグ2種類 一人辺り6000円以下で、美味しいお肉を頂きました。コスパ最高です。
練馬駅の少し離れたところにある美味しいラーメン屋さん
仕事で近くに行く機会があり、気になっていたお店を訪問。 ラーメンをいただきました 。丁寧にとられたスープを、ストレート麺がよくもちあげます。 チャーシューは、豚と鶏の二種類の贅沢!食べ応えのあるメンマ。人気店なのもよくわかります。 ラーメンの他に、中華そばやつけ麺もあるとのこと。再訪確実です!
夜はブラッスリーのような使い方ができる、保育園併設のパン屋兼カフェ
いちじくと胡桃のケーキ パーラー江古田さんのカフェでテイクアウトしました。 ポップにしみしみのラム酒と書かれていた通り、しっかりと洋酒の風味が感じられます。 中にはドライいちじくとくるみがゴロゴロ入っていて贅沢なパウンドケーキでした。 温めると外はさっくり、中はしっとりしますが、冷やした方がお酒感が強くなるのでそちらの方が好み。
生つくねが絶品、焼き鳥好きであれば、一度は訪れたい名店
農作物が有名な街、練馬で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは焼鳥+フォアグラ鍋のコース9,900円 合わせたお酒はアランモルトプレミアムハイボールからの日本酒 日本酒は彩来→寒菊→鶴齢→旦 ※四合瓶 焼鳥のコースは、レタスと大根のお新香、生つくねと鳥のおさしみ、むねのたたき、焼鳥4種、れんこんの肉づめ、ぎんなん、あげもの ここまでのラインアップですでに腹パンなのにフォアグラ鍋の登場だ 最初はクレソンをたっぷりいれて鍋を楽しみ、〆はおうどん あまりにも料理が美味しかったのでその分飲み過ぎてしまったけれど、ここで過ごしたひと時はプライスレス また一軒、この街で美味しいお料理を食べられた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感超絶極大∞ #焼鳥 #フォアグラ鍋 #練馬
看板メニューのまぜそばに行列ができる人気ラーメン店
#ニラそば シリーズ第69弾 #変わり種ニラそば その10 ニラそばと言っていいか悩む瀬戸際な #まぜそば ˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ まぜそばって #ニラ 必ず入ってるよねー(o´罒`o)ニヒヒ♡ でも生何だよなー(/ω\*) #練馬 #練馬グルメ #nerima_gourmet #美味しいニラそば教えて下さい #ヒンナヒンナ #aha 今度は #ニラそばでTOPUSER目指します (Ŏ艸Ŏ)
心までも澄んでしまいそうな透明スープの塩ラーメンが人気のラーメン店
ここは江古田。 池袋から電車で3駅、そこから歩くこと約6分♂️ 昼の12時20分、すでに5人の行列。 それでも15〜20分ほどで入店。人気なのも納得だ。 ■汁なし担々麺(¥1,100) ■味玉トッピング(¥150) ■麺大盛り(¥150) 店内に響く湯切りの音、店主はなんとワンオペ 静かな佇まいからは想像もつかないほどの名店の空気。 やってきた汁なし担々麺は、もっちもちの太麺✨ ラー油と香味油が複雑に絡み、程よいシビ辛が舌を刺激してくる。 水が止まらん。笑 具材はシンプルに、青菜とそぼろ。 ナッツのカリッとした食感も効いてて、全体のバランスが絶妙。 全部をよく混ぜてから、ズズッといく。 ……うまい。 豪華なわけじゃない、派手なわけでもない。 でもこの一杯、完成されてる✨ 食べ終えた頃には、ただの担々麺好きが、 ちょっとだけラーメン玄人になった気がした。 麺や金時 03-5926-7566 東京都練馬区小竹町1-2-7 #江古田グルメ #百名店 #麺や金時 #汁なし担々麺 #孤独のグルメ #ラーメン好きな人と繋がりたい
椎名町駅すぐ、テレビでもおなじみ超有名立ち食いそば店
飲み会帰りにはこの一杯! これだけお肉が入った肉そばが550円! リーズナブルな立ち食いそばの名店! その名店っぷりは向かいの交番の警察屋さんがお昼ご飯にどんぶりを持って駆けつけるほど! アルコールを身体に叩き込んだ後の〆の一杯に求めるものを詰め合わせたような肉そばです! 醤油の塩味が効きつつもみりんを感じるお出汁は酒飲みの身体に染み渡ります! ほんとに美味い一杯です! #立ち喰い #蕎麦 #肉蕎麦 #立ち食い蕎麦 #リーズナブルな価格設定 #〆の一杯 #アルコール漬けに染み渡る
糖質制限ケーキから世界大会優勝作品まで。小竹向原話題のケーキ屋さん
お年賀で頂いたクリオロの焼き菓子。 "Kiki" チョコ系焼き菓子。 絶品過ぎて笑っちゃう位美味しい! "Yoyo Macaron" マカロンは基本好きじゃ無いけど、こちらのマカロンは凄く美味しい。 食べログ3.76 #絶品チョコ系焼き菓子 #マカロン
伝説のマルゲリータが食べられるピザの名店
練馬荘埜園文旦と生ハム、酪恵舎のフレッシュモッツァレラ。経産牛の赤ワイン煮込みソース 自家製カヴァテッリ。
東京都中野区の目白通りにある 人気の手打ち蕎麦屋さん
こちら言わずと知れた蕎麦の名店。以前からぜひお邪魔したかったお店です。蕎麦会でお邪魔させていただきました。 こういう蕎麦割烹は何度か体験したことがありますが、美味しい日本酒が合うんですよね。ということで日本酒と共に美食を食させていただきました。 つまみもひとつひとつ丁寧で舌鼓を打ちつつ、〆の蕎麦へ。それにしても上品なコースだけど、アットホーム感を感じ最高でした。ありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
どれを頼んでも食べ応え十分。お菓子持って帰りたい放題なのも嬉しい
ものすごくアットホーム感の強い焼肉屋さん めっちゃ食べ飲みにしてもそこまで高すぎずコスパもなかなか良かった! ホルモンや刺し系が絶品
開店待ちをしている人も多い、桜台駅近くに店を構える人気の焼きとん屋
ここの牛モツ煮込みはやっぱ美味いな〜とろける牛すじがなんとも言えない♩ 焼き物だと軟骨が入った大きめのつくねがお気に入り
念願のパーラー江古田でパン飲み〜 ・チーズ盛合せ ・ハムパテ盛合せ ・モッツァレラとパンとサラダ ・サルシッシャとパンとサラダ 友達と2人でシェアしましたが、それぞれに添えてあるパンが全部違う種類で、6種類食べられて大変満足!!! ワインは飲み頃のものを店員さんが数本出してくれて、その中から選びました。 オレンジワインみたいですが白ワインですって! 美味しかった〜 12時ちょうどくらいに着いたら2組目 入店したらキッシュが売切れでした残念… 次回はキッシュ食べたい!!! また伺います!
絶品ケーキはどれも宝石のよう、練馬のおいしいパティスリー
平日の15時過ぎに到着。ケーキはさすがに何種類か売り切れがありました。 ババ オ カシス(カシスとチョコのサヴァラン) フレジェ 苺のサントノーレ ニコ(ライチムースに木苺クリーム) タルト・タタン どれも美味しいですが、サヴァランは少し酒が弱かったかな。タルトタタンは、前食べたものよりは甘さが抑えめで食べやすくなっていた気がします。
その名の通り、アワビで有名なお店
長い間憧れていた念願の 練馬 あわび亭にやっと行って来ました♪ 予約したのは 伊勢海老もお造りに入っている 6800円のコース。 写真に撮り忘れた 箸休めのデザート 芋羊羹も美味しい 〆は お造りで食べた伊勢海老の肝で出汁を取った伊勢海老雑炊 どれもこれも本当に美味しくて幸せなひとときでした☆
ニラそばが美味しいとウワサのお店
#ニラそば シリーズ第83弾 #スペシャリテニラそば その10 #ニラそばのレジェンド の #多来福 の #生たま全卵バージョン 乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア あっ、やっぱり #黄身 のみの方がいいかもー˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ ちょっと薄くなるー˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ でもやっぱりここ #ナンバー1ニラそば だなー本当に旨いのよー(o´罒`o)ニヒヒ♡ #黄身が乗っかってるニラそば はやっぱり映えるし旨いლ(´ڡ`ლ) ここのデフォは #ゆで卵半切り乗せニラそば なのよー˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ 一緒に行ってくれる方20人いたら貸切飲み会企画するのでコメント下さい┏〇゛と書いたものの… #本当に誰もコメントくれない ( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) #練馬 #練馬グルメ #nerima_gourmet #練馬町中華 #町中華 #町中華でで飲ろうぜ #美味しいニラそば教えて下さい #ヒンナヒンナ #aha 今度は #ニラそばでTOPUSER目指します (Ŏ艸Ŏ)
【練馬駅西口2分】まだ見ぬアジの世界へ!自慢のプラチナアジフライをご賞味あれ!
食べ比べアジフライ定食。
500円でお腹いっぱいになれる。住宅街にある中華料理屋
椎名町駅から少し歩いた住宅街にある老舗中華料理店「タカノ」 お店の看板はなく、木の”営業中”と書かれた置物がありますが文字がめちゃくちゃ見にくく分かりにくい。 初見は、通り過ぎてしまった町中華。 なぜか看板は店内の窓際にあります(笑) 席はカウンター席のみ。 こちらのお店、何といっても驚きなのがお値段。 ラーメン350円、チャーハン500円など昭和価格でお値段ずっと据え置き。 久々に来たので、さすがに値上がりしてるのかなと思いきや、お値段変わらず。 注文したのはオムライス500円。 いまどき、税込500円って凄くないですか!? しかもボリュームが普通のお店の大盛りくらいあります。 この値段で、全体的にボリュームが多い。 中華鍋で作られるケチャップライスは、熱々でしっとり系。 この町中華ならではのオムライスが大好き。 玉ねぎは、かなり大きめにカットされていて食感が嬉しい。 具材は玉ねぎ・鶏肉のみとシンプル。 味濃いめなケチャップライスは、最後まで飽きることなく食べることができます。 付け合わせのスープは、おそらくラーメンスープを使用しているのだろうけど このスープもめちゃくちゃ美味しい。 他のお客さんが頼んでいた唐揚げ炒飯は、ボリュームたっぷりなチャーハンの上に ゲンコツくらいの大きさの唐揚げが4〜5個くらい、米が見えなくなるくらい積み上がっていました。 絶対1人で食べ切れる自信なし… 久々にこちらのオムライスが食べたくなって訪問しましたが、素晴らしいコスパと味。 また近いうちに伺いたいです。
繊細な味がとってもおいしい洗練されたケーキ屋さん
昨年夏以来の再訪です。 フレジエを食べにいきました。 ・フレジエ ・カフェノワ フレジエはやや柔らかめで滑らかなムースリーヌ、ピスタチオをほんのり感じる生地、トップはフランボワーズでシンプルながら美しい仕上げ。 カフェノワは新商品のようです。 コーヒー風味のクレームオブールがとても香り良くほのかな苦味とグリオットの組合せがまた素晴らしい!!! 他に、バゲット、クロワッサン、クロックムッシュなども購入 始めて5,000円以下に収めました! (この次があったため) 次はいつ行こうかなー
チャーシューエッグ定食(1,380円)をいただきました。 巨大なチャーシューが甘口に味付けされてるのがどんと2つ!目玉焼きも2つ!ダブルで美味しかったです。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!