更新日:2025年06月12日
夜はブラッスリーのような使い方ができる、保育園併設のパン屋兼カフェ
いちじくと胡桃のケーキ パーラー江古田さんのカフェでテイクアウトしました。 ポップにしみしみのラム酒と書かれていた通り、しっかりと洋酒の風味が感じられます。 中にはドライいちじくとくるみがゴロゴロ入っていて贅沢なパウンドケーキでした。 温めると外はさっくり、中はしっとりしますが、冷やした方がお酒感が強くなるのでそちらの方が好み。
心までも澄んでしまいそうな透明スープの塩ラーメンが人気のラーメン店
ここは江古田。 池袋から電車で3駅、そこから歩くこと約6分♂️ 昼の12時20分、すでに5人の行列。 それでも15〜20分ほどで入店。人気なのも納得だ。 ■汁なし担々麺(¥1,100) ■味玉トッピング(¥150) ■麺大盛り(¥150) 店内に響く湯切りの音、店主はなんとワンオペ 静かな佇まいからは想像もつかないほどの名店の空気。 やってきた汁なし担々麺は、もっちもちの太麺✨ ラー油と香味油が複雑に絡み、程よいシビ辛が舌を刺激してくる。 水が止まらん。笑 具材はシンプルに、青菜とそぼろ。 ナッツのカリッとした食感も効いてて、全体のバランスが絶妙。 全部をよく混ぜてから、ズズッといく。 ……うまい。 豪華なわけじゃない、派手なわけでもない。 でもこの一杯、完成されてる✨ 食べ終えた頃には、ただの担々麺好きが、 ちょっとだけラーメン玄人になった気がした。 麺や金時 03-5926-7566 東京都練馬区小竹町1-2-7 #江古田グルメ #百名店 #麺や金時 #汁なし担々麺 #孤独のグルメ #ラーメン好きな人と繋がりたい
糖質制限ケーキから世界大会優勝作品まで。小竹向原話題のケーキ屋さん
お年賀で頂いたクリオロの焼き菓子。 "Kiki" チョコ系焼き菓子。 絶品過ぎて笑っちゃう位美味しい! "Yoyo Macaron" マカロンは基本好きじゃ無いけど、こちらのマカロンは凄く美味しい。 食べログ3.76 #絶品チョコ系焼き菓子 #マカロン
言わずと知れた背脂チャチャ系の老舗のラーメン屋
時々無性に食べたくなる一番 塩ネギで 前回行った時は焼豚の大当たり回(時々ある)でビックリしてたが 今回はいつも通りの安定の一番 塩とネギの組み合わせはやっぱりいい!! 背脂と合わせても良し、焼豚と合わせても良し、胡椒との相性も良く美味い〜 ここ数年、塩か味噌しか食べてないので今度、久々に醤油行ってみるかな?
お肉のグレードは高め。美味しいと話題の焼肉屋さん
【小竹向原】”やなか” 小竹向原駅から徒歩2分ほどの住宅街に佇む焼肉店。 もう何度かお伺いしておりますが、ここは地域密着型(?)で地元民に愛されるような雰囲気で好きです。家族連れが多い印象です。 お席はテーブル席メイン、奥には小上がりの個室のお席がございます。 この日は奥の小上がりのお席へ。 コースはなくアラカルトのみです。 焼物以外にも卵黄の乗ったユッケや海苔に巻いていただく”牛ネギトロ”など生肉系のメニューもあって楽しい! ここは赤身系のお肉が特におすすめです。 味付けはタレと塩から選べますがおまかせでお願いしました。 この日いただいた厳選4種の盛り合わせはランボソ、イチボ、ランプ、上ハラミ。 お肉自体の旨み、そしてそれを引き立てるタレが良い感じ!! 網はかなり火力が強めなのであっという間に火が通ります。 “絶叫ロース”は注文必須!! 上質な脂が広がり卵に絡めていただくと幸せ。 ついついライスと一緒に。 締めには”冷麺”。鰹の出汁が効いたアレンジされた冷麺でおすすめです! 小竹向原、その近辺にお住まいの方には是非一度訪問してほしいお店!! また伺いたいです。 【アラカルト】 •牛ネギトロ •炙りユッケ •小ライス •上ランプ •上イチボ •上ハラミ •上ランボソ •絶叫ロース •チーズ石焼ビビンバ •チヂミ •冷麺(細麺)
品の良い甘さでちょこっと小さめサイズのケーキが選べるケーキ屋さん
横浜から新川崎、事故で電車止まって横浜に戻り、東横線、副都心線と乗ってきて、小竹向原で乗り換え、大分電車乗ってて疲れたから寄り道 3番出口から直ぐ創業1990年の地域に愛されるフランス菓子のお店 生タルトを始めとした様々なケーキ、焼菓子、軽食メニュー、店内奥にはイートインスペースもあり、テラス席なら喫煙も可 孤独のグルメにも登場し、警視庁捜査一課9係などのロケ地として、また数々のメディア取材でも取り上げられているお店です お願いするのは、コーヒー 500円、プリン 500円、テイクアウトで名物トンネルロール 850円 トンネルロールは色々種類がありますが、お姉さんにお薦めを聞いたらサクラとの事なのでそれをお願いします サロンと呼ばれるイートインスペースには小型グランドピアノもありますね、20席ほどでしょうか コーヒーは、イタリアの豆をチンバリエスプレッソマシンを使って淹れてくれます プリンと共に登場、プリンはノーマルにしましたが、マンゴーなどが乗ったものもありました、ハート型のブラケースに入ってイチゴが載っています やや固めのプリンの下には、カラメルでは無くマーマレードが敷かれていて、これが美味しいです 生クリームはお手のものですからイイ感じの固さと滑らかさと抑えめの甘さ コーヒーはエスプレッソマシンでのブレンドですからボディがしっかりとして、苦味と酸味がイイ感じ 帰宅後、トンネルロールをいただきましたが、ほんのりサクラ風味があって季節のお勧めだけあって美味しいですね スポンジはしっかりとしています 生ケーキが色々あったので気を引かれましたが、あれだけあると迷い過ぎて決まりませんね
小茂根にある小竹向原駅付近の焼き鳥屋さん
親子丼を食べに行こうと思ったら売り切れで、ひなももに お手頃な飲み放題に ボリューム感あるモモ焼きが特徴 今回は気になった串と焼きおにぎりで〆る 焼きおにぎりもボリューム感は相変わらずすごい!!
パスタを始め一品系メニューも豊富。一人でも気軽に入れるイタリアン
ぶどうの根っこどれも美味いのだが このパスタのインパクトは凄かった!! ハニーマスタードと卵黄の海老パスタ! カルボナーラ以上に濃厚で複雑な味わいに思わずうなる 海老もスモークされてるのかな? ゴボウのアクセントもやばい! 飽きずに夢中になる味 また、燻製サーモンとキャベツのアヒージョも香りが引き立ってて美味かった〜キャンプで再現してみたいな
クラシック音楽が流れる、落ち着いた雰囲気の喫茶店
駅の階段から地上に出ると、 そこは閑静な住宅街。 足元は、緑に囲まれたレンガの遊歩道。 この静けさと景観、 とても駅前とは思えません。 まして小竹向原駅は、 池袋から、わずか3つ目の駅なのですよ。 ホッとするような異空間、 いつまでも保って欲しいものです。 このストリートビューに、 溶け込むかのように佇むのが、 音楽喫茶アカシア。 オープンは2006年9月。 小さいながらも、とても感じの良いお店です。 また、 アカシアは、コーヒー専門店としての、 オープンでもあります。 ですので、 コーヒーは質が高く、 ブレンドからシングルオリジンまで、 どれを選んでも納得の味です。 さらに、カップ&ソーサが大変美しく、 それらがズラリと棚に並びます。 観ているだけで、溜め息がこぼれますし、 多分、同じ物は二つないと思います。 もしかして、自分の好みを選べるのかも? そして、コーヒーを選ぶなら、 是非、トラジャーコーヒーを ‼︎ 幻のコーヒー、とも呼ばれますが、 豆のレベルや品質の劣化による、 味の激変ぶりが最大のネック。 しかし、アカシアでは、 香り、コク、キレ、後味、など、 本来の味を堪能出来ます。 なかなか、 良いトラジャーには、出会えませんので、 入店を機会に、 是非、御賞味頂けたらと思います。 何より驚いたのが、この無添加カレー。 ありきたりな顔なのですが、 その香り高さが素晴らしく、も〜 ただ、うっとり ♡♡ サラッとしたルーは、ほど良い辛さで、 バランスの良さを感じます。 サラダのドレッシングも、 実に好ましい味。 このカレー、 食欲が、どんどん湧いくるカレーです。 御飯も美味しかったですね〜♪ ただ、正直ボリュームには欠けます。 しかし、 ガッツリ食べる場所ではありませんし、 むしろ、これ位の量のほうが安心します。 それにしても、この味、 随分と手間隙かけられているでしょうし、 とても珈琲専門店のカレーではありません。 このクオリティの高さは、 素人の私にも感じられるほどです。 美味しかった !!! フードメニューセットは3種類で、 他には、 ホットサンド、ジャーマンプレートが 並びます。 お値段、セットにしては少々お高めです。 しかし、カレーが絶品の味でしたので、 こちらも きっと、 美味しくて質の高いものを、 提供してくれることでしょう。 このアカシアは、 オーナー御夫妻や店長の、 おもてなしの想いに溢れたお店です。 ですので、居心地の良さ、 これは群を抜くものがあります。 また、その お人柄を慕ってでしょうか、 こちらでは、 サークル活動も催されています。 お店の方々も、 そういう場としても利用して頂きたい、 との、想いがあるようです。 その場合、 お店は貸し切りになりますので、 御注意下さい。(ネットで確認出来ます) 置かれている音響機器は、 アンプがラックス、 スピーカーがタンノイで、 言わば、アナログ ゴールデンコンビ。 シットリとした音の広がりは、 まさに、アナログならではの世界です。 レコードを持ち込む方も、 いらっしゃるそうですよ(^^) しかし、音楽喫茶だからと言って、 特に気をつかう事もありません。 私語、雑談、何でも ありありですので、 どうぞ、お気軽にお越し下さい。 また、アカシアのチェアは、 低めでクッション性もあります。 背もたれも、実に良い感触。 これが、 回転を上げようとする、 珈琲チェーン店との大きな違い。 座り心地、いいですよ〜♪ でも、 ゆる〜い 音楽に身を任せていると、 眠気を催しますので、気をつけて下さいね(^^) #音楽喫茶 #居心地抜群 #気軽に入れます #トラジャーコーヒー #無添加カレー
良心的な値段でおいしい寿司が食べられる店。大将の気さくな人柄も人気
前回訪問より2週間開けて、 飲みとものクライアント2名がそれぞれ一度行って欲しいとおすすめされたコスパの良いお寿司屋さん。 友人と二人で訪問。 やはり、二度目の訪問とあって 通うほど良くなる、昔ながらのお寿司屋さん。 近年のお寿司ブームで お寿司のスタイルが変わりつつ有りますが、 通うほどに区別をしてくれる 私の好きなタイプのお店です。 大将も気さくで 地元の人気店のようで、近所の常連さんで席は満席に近いです。 友人のクライアントは品川勤務で横浜在住。 もう一人は中央区勤務の神楽坂在住。 そんなお二方かたほぼ時期を同じして、このお店の魅力を聞かされた飲みともは 足を運びたくてうずうずしておりました。 最後のお会計も 素晴らしく明朗 大間の鮪や ノドクロのお刺身等 食べて 一人8,000円程度 素晴らしい! 大間の鮪 ノドグロ 車海老 甘エビ 鳥貝 からすみ鯛巻き雲丹乗せ イカ 煮蛤 赤貝 秋刀魚 瓶ビール1本 日本酒 熱燗 6合 黒龍 2合 #通うほど味わえるお寿司屋 #地元の常連で賑わうお店 #わざわざ遠くから通う程高コスパ #日本酒のセレクトも良い #大将も気取り無く庶民派 #肩肘張らずに飲める #小竹向原駅徒歩5程 #池袋から3駅 #隣は奥さん経営の居酒屋さん
レディースセット。1dlink,2deliで950円。 ちょい飲みにいい感じ。店内もオシャレでおつまみも美味しい。 メニューは全部ミニサイズで400円から。 店内◎味◎接客○
何を食べても美味しいと話題、あたたかみのある雰囲気で常連さんも多し
久々に行ったがやっぱり美味い! 刺し盛りは魚だけでなく薬味も仕事が丁寧で 都内では珍しいバイ貝もあり美味かった おひたしは夏野菜やキノコがたっぷりで 切り口が鮮やかなだけでなく程よい出汁と 涼しさを感じる作りで酒が進む 煮しめは肉じゃがっぽい味付けで 椎茸の出汁の存在感がいい! それぞれの具材から旨みが溢れてて また来たいなと思う
お蕎麦屋さんだけど、丼物や焼肉定食も美味しいお店
町のおそば屋さんで此方へ。 お昼前で店前の駐車場に、運よく停められました。 注文は豚バラ炙り焼き丼、天丼セットで。 豚バラは少し甘目のタレで炒められてます、ご飯が進む。 そばがつくのにみそ汁も付いてくるのが嬉しいです。 近くで車を停められて助かります。 美味しかったです、ご馳走様でした♪ #そば #駐車場あり
創作鶏料理はどれも絶品、板橋のおいしい焼き鳥屋さん
ちょっと塩がキツイかな… 見た目とか、メニューは魅力的だし見て目にもこだわりを感じるんだが 全体的に塩強い… お酒をオーダーして流そうってなっちゃうのがもったいない
美味しいハンバーガーが食べられる、バイキングも人気のお店
11時までモーニングやっているようです。 横浜のゴルフイベントに参加する前に、朝昼兼の腹ごしらえです。 少な目の量なのがまた丁度良いです。 初モーニング体験でしたが、中々いいですね。 美味しかったです、ご馳走様でした♪ #モーニングセット #ハンバーグ
友達・同僚と気軽に食べたいとき訪れたい美味しいネパール料理店
よくあるタイプのカレー屋さん。ナンがとても大きくて、おかわり1枚無料が嬉しいですね お店の人も優しく、居心地がいいと思います
四季折々、季節の創作料理がメニュー豊富に揃う人気串揚げ店
創作料理でメニューが豊富! あり過ぎて焦るくらいです(^^;; 毎日満席状態の人気店。 近くに住んでて良かったです。
江古田、小竹向原駅近くの焼き鳥屋さん
安くってメニューも豊富♪2、3品頼むと結構飲めるのが嬉しい!!西武ファンのマスターがやってるお店。信ちゃんボトル(焼酎)があるのもいい♪ #焼き鳥 #アットホーム #安い
サクサクのヒレカツがおすすめ、アクセス抜群のとんかつ屋さん
限定メニューのエビフライと親子丼 揚げ物と卵とじ系は安定だね ボリューム感もすごい!!
マンションの1階にある喫茶※現在住居者様限定の利用となっております
テーブル同士の間隔が広く、店の空間が広く感じられるお店です。そのため一人で行くと若干居心地が悪い人もいるかも。 量は控えめだけど味はいいと思います。 あと店員の方が一生懸命働いている印象で、その点はもしかしたら人を選ぶかもしれませんね
小竹向原駅の周辺エリアのグルメをチェック
小竹向原駅の周辺の駅を選び直せます