
【時が止まった昭和な食堂のヒレカツ定食】
青いテントの大きな「めし」の文字が印象的な定食屋さん。
かなり年季がはいっていて、店内はテレビか映画のセットかと思うほど、昭和レトロな雰囲気。
おしゃれとは違う、昭和時代の食堂そのままの雰囲気です。
ランチに注文したのは、日替わりのヒレカツ定食(750円)。
まず、ボリュームにびっくり。学生街の食堂か!と言いたくなるほどの食べ応えです。
スケールアウトしてますが、ヒレカツもなかなかのボリューム。
ザクザクとした衣に、しっかり厚みのある豚肉。
揚げたてアツアツなカツに醤油をたらすと、かるく焦げる香ばしさがいい感じ。
私の好きなタイプです♡
添えられたサラスパも意外と美味。
塩分しっかりめな味噌汁も、暑く汗かく日にぴったり。
ご飯はもちろん丼サイズ。
いやーこんな定食を今の時代でも食べられるなんて、嬉しいですね。
素朴な美味しさというか、昭和的な美味しさというか。
メニューの種類も豊富で、おかずに250円追加で定食になるシステム。
値段も抑えめ、かつ美味しいこともあり、確実にリピートしたいです。
ただし、営業しているのが平日ランチのみという難易度の高さ。
近所の人がうらやましい!