更新日:2022年08月19日
鶏や魚介の旨味が詰まった中華そばやつけ麺!至極の1杯を満喫!
来店のたびに毎回ランチに営業がお休みでランチを辞めたのかな?と思ってたらマイレビさんのランチ投稿を拝見しリベンジ再来店すると今回は卒業式の為にランチ休業が大当たりですが一生に一度の卒業祝いでは仕方無いですね,次の候補を探していると煮干しの看板に誘われ怪しげな路地の奥を入り食べログ100名店に選出される新橋 纏さんに10年ぶりの来店,平子煮干そば850円を大盛+150円で注文しました チャーシュー麺では無いのに3枚のチャーシューを広げると麺が見え無くなるほどの大判です, 加水率の低い硬めなストレート麺に平子煮干しスープが良くからみます,黒コショウを振り掛け風味を加えで楽しみ,煮干し酢を回し掛けると煮干スープに慣れた舌のセンサーが再起動して煮干しを新鮮に感じられスープまで完飲して美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
創業明治18年、ナポリタンとオムライスが自慢の老舗人気洋食店
ランチにて訪問。 遅めのランチでしたが3人ほど並びが。列に接続した瞬間中からオーダーを聞かれ焦るもオムライスをお願いしました。 5分ほどで着席。周りはほとんどオムライスかオムドライ、隣の人がナポリタンでした。 オムライス、ケチャップスパゲッティにマヨネーズがかかった刻みキャベツの3点セット。バランスが良くてどれも美味しい。 付け合わせの味噌汁も美味しくて食が進みます。オムドライも気になるなぁ…
五目ビーフンは具だくさんでオススメの台湾&中華料理屋さん
ランチ時は良いですね。続いて中華ちまきもいらっしゃい! お好みで卓上の「にんにく醤油」を掛ける様ですが、まずはそのまま一口。野菜とビーフンが別々に調理されている為、ビーフンは塩分・油控え目の優しい味。どちらかというと野菜の方に塩が効いています。だからといって物足りないかというと全くそんな事はなく。 最後ににんにく醤油で味変してみましたが、掛けなくても充分美味しいです。濃い味好きのはずなんですが…不思議でした。 一方中華ちまきは見た目通りしっかりと味がついていて、中にはゴロッと豚肉、うずらの卵、ピーナッツが入っています。 具材が大きい為結構なサイズ感になってますが、案外あっさり食べられます。モチモチしてて美味しかった。 ビーフン目当てで行きましたが、ビーフンは勿論の事、中華ちまきも美味しくて大満足。ご馳走さまでした!
【Retty居酒屋人気店】皮から手作り餃子の本格中国家庭料理店※電話予約のみ受付
土曜日のお昼にうかがいました。お目当ては『餃子定食』です。 地図を目当てにお店を探しますが店舗がない。もう一度住所を確かめると店舗は2階にあるようです。上を見上げれば、あ、ありました! 階段を登って『一味珉珉』さん到着。あれ、土曜日のランチタイムというのに母子親子一組のみ。ちょっとイメージと違う、餃子の名店なのに(笑) メニューのどこをを見ても「餃子定食」は見当たりません。なかなか隣から離れてくれない中国人の?の女将さん?にうかがうと、「ギョウザテイショクハヘイジツノミネ」と伝えられました。なるほど、リーズナブルな餃子定食を食べるのなら平日に訪問しなければならなかったのですね。あてが外れました! それならと、考えを改め『焼き餃子10種盛り 1,500円』と『生ビール』に変更。昼間っからビールをいただいちゃいましょう。土曜日だしね! 他にも「牛肉・玉ねぎ 880円」がありましたが、横から離れてくれない女将に聞くと「ソチガイイトオモウヨ!」と「焼餃子10種盛り」を猛プッシュしてくれました。 生ビールにはおつまみがついてきました。
人気メニューの銀ダラ煮付け定食は売り切れ必至!新橋の居酒屋さん
数年前は1000円だったランチは1300円になってました。切り落としの刺身小鉢と茶碗蒸しが付きます。お腹いっぱいになります。
銀座 博品館の上にある、ビリヤニが評判のカレー屋さん
思わぬ辛さで、ランチセットだからまあいっかとラッシーをゴクリ。 美味しいけど、打合せ前に食べる量としては多すぎたかな。 お腹パンパン。ご馳走様!
数々の政治家や著名人が馴染みの店として利用してきた、鶏料理の老舗
ランチをやっているようでしたので入ってみました。から揚げ定食や単品も注文している人も結構いました。高級から揚げ気になります。かま定食も挽き肉の入った独特の親子丼で美味しかったです。
煮魚が食べたくなったときにオススメ、定食が美味しい海鮮料理店
ランチは超お得❗️ 夜はお高そうですがランチはすこぶるお得^o^ 昼は入店してすぐに注文とお会計するシステム。 海鮮チラシ(酢飯)を注文。 ご飯と量と味噌汁の大きさを聞かれるのでご飯大盛りと味噌汁大(^。^) 注文を聞いてる間に席が用意されて奥のテーブル席へ。 小鉢2品、茶碗蒸し、お新香、お茶が用意されててちょいと感動(^.^) 小鉢は出汁を取った鰹節を味付けした物、揚げとひじきの煮物。 どちらも出汁が効いて美味い(o^^o) 海鮮チラシは中落ち、鯛、平目、鰤、ちりめん山椒、ガリがのってます。醤油を垂らして大口開けてパクリ(^○^) 最後に茶碗蒸し。かなりソフトなタイプですがやっぱり出汁が美味い。 退店時にはサラリーマンが数名並んで待ってました。 この内容で1150円は安すぎる! 激戦区の新橋ならではですかね(^.^) #魚ランチ #コスパ最高 #割烹ランチ
旬の厳選食材を和食から洋食まで幅広くアレンジ。粋な空間で楽しむ本格料理と厳選地酒
やっとこれた ランチ 焼きハンバーグ ランチも 旨い。 店主の人柄も最高な このお店 また来ちゃいます きっと。 ごちそうさまでした
自家製粉の十割蕎麦が美味しい蕎麦居酒屋さん
会社でランチを食べる時は、手弁当ですが、たまには外で食べようと思い、愛宕警察署から新橋方面でお店を探しました。で、行きたい、登録していたこちらのお店を訪問しました。昼時なのに貸し切り状態でした。 悩んだ挙げ句、細打ち冷たい肉そば(大盛)を注文。 肉そばはとろとろに煮込んだ牛スジが入っている熱い汁。 あまりにも美味しくて太い蕎麦(田舎蕎麦)を追加しました。 蕎麦湯はとろとろ、あまりの美味しさに全部、飲みました。 お会計は2,100円。 久しぶりに本格的なお蕎麦を堪能できて大満足なランチでした。
濃厚な甘辛ダレが食欲をそそる、ニュー新橋ビル1階にある豚丼の専門店
新橋でランチ 豚大学 新橋駅ビルにあるお店です。 外までいい香りが漂ってきます。 店内に入り券売機でチケットを購入。 カウンターに座って店員さんにチケットを渡します。 目の前でガンガン豚にを焼いています。 順番に豚丼が出てきます。 それほど待たずに私の分も出てきました。 早速焼きたてのお肉にかぶりつきます。 豚の脂が甘いです。タレのついたご飯が進みます。 これだけでも美味しいですが、トッピングもいいですね。次来た時に頼みたいと思います。 ご馳走さまでした。
開店時間に行かないと行列必至、新橋にある牛カツの有名店
【当店のお勧めを注文】 ①牛ロースランチかつセット(御飯、味噌汁付、税込1,600円)、②ご飯お替わり(無料) この牛カツの絶妙な断面、変わらないです。わさび醤油でいただいて、やっぱりめちゃめちゃ旨い!ご飯が合う!牛カツを半分食べたところで、ご飯をお替わりします。 牛ロース肉180g の牛カツは、十分な量です。1,000円プラスすると2倍の360gになるとのことですが、相当の量になると思います。でも、美味しいから、食べられるか。 そうそう、赤出汁の味噌汁も、ごまドレッシングをかけていただくキャベツも、もちろん美味しいですよ。
ランチはチャーハン王セットのみ!待つ価値のある、チャーハン専門店
新橋は夜の訪問が多いのですが、ランチの11:40過ぎに、たまたま空いていたので入れました。 ¥1000のチャーハンセットを頂きました。 美味しかったです。 具材にも気を配りパラパラしたチャーハンなんですが、しっとり感があってはまりそうです。 鶏スープも美味しく、チャーハンとスープの絡み合いはたまりません。 メニューに書かれた味変の仕方も試して見ましたが、美味しかったです。 チャーハンをお酢と一緒に食べたのは初めてですが、美味しいです。勉強させて頂きました。 ラー油も勿論試しました。「食べた~❗️」という満足感が残ります。 ご馳走さまでした。
新橋で大人気!濃厚な鶏骨醤油そばが食べられるラーメン屋さん
新橋にある鶏白湯ラーメン屋でランチ! ラーメンは鶏白湯ラーメンが一番好きです(*^^*) 今回はお店の看板メニューである濃厚鶏白湯そばをチョイス!スープは濃厚なのですが、ベースが塩なのでするするっと食べられます。麺は細麺と中麺の間くらいでちょいやわめ、スープとの相性はいい感じです!写真見えづらいですが、鶏チャーシューと一緒に鶏つくねも入っており、これが結構美味しいです(*^^*) 新橋が本店みたいですが、都内を中心にちょいちょいチェーン展開中なので、色んなところで食べられると思います!見かけたら是非一度足を運んでみてください(*ノ∀`*)
新橋駅前の歓楽街にある、デカ盛りラーメンの店
あっという間になくなりますが満足感ありで良い昼飯でした!
優しいスープにモチモチの中太平打ち麺に野菜たっぷり美味しいタンメンの店
6年目に突入してるが、 コロナもあったせいかあまりここいら界隈のランチ開拓が進んでなく、 なのだが、徐々に制覇しつつある。 ラーメンはまさにそんな感じで、 上位店はほぼほぼ制覇。 その中で行ってなかったこのお店。 以前錦糸町で行ったことがあったが、 新橋もいつも行列で人気店。 それを見越して 11:30ごろに訪問。 それでも残り3席の状況。 食券機で タンメンと餃子セット1,100円、ラーメン大盛100円 を購入。 待つこと数分、 まずはどでかいタンメン。 そして餃子。 野菜の多さがやはり魅力か! 麺が平太なのも好きな感じ。 餃子は具がびっちびちのたっぷり入っていて、 具だくさんな感じ。 大盛をやや後悔するも、 出されたものは残さない精神で、完食。 ご馳走様でした!
麻辣刀削麺や担々麺が名物の、辛いもの好きが集う中華料理店
西新橋でランチ 味覚 新橋本店 西新橋一丁目にある新橋仲通り沿いの雑居ビルの地下にあります。 「石焼麻婆刀削麺」と「石焼麻婆豆腐」が有名ですが、今回はランチの麻婆豆腐をいただきます。 辛さが4種類から選べて、おすすめは激辛ですが初心者は普通辛でお願いしました。 注文してからの料理の提供は早く、ぐつぐつと煮えたぎった石鍋が運ばれてきます。石鍋にはタレが跳ねないようにか?紙蓋が置かれています。 紙蓋を取ると見た目のインパクトが強いですね。 美味しそうの前に、熱そうが先に来てしまいます。 とろみのある麻婆あんは冷めそうにないですね。 少しずつ口に運びます。辛さはそれほどでもないですが、まだ熱いです。 熱さに慣れてくると、じんわりと汗が滲んできます。 いろんな香辛料がブレンドされており、体の中から温まってきます。ご飯が進む味です。 半分くらいのご飯をおかわりして完食しました。 普通辛でしたが、麻婆豆腐をしっかり味わうなら薄辛でもいいかもしれないですね。 また麻婆豆腐が食べたくなったら来たいと思います。 ご馳走さまでした。
美味しい上に激安!な焼きトン屋さん
【今回オーダーしたもの】 ・生ビール¥319✖️2(タイムサービス) ・キムチ¥319 ・豚タン(塩)¥429 ・豚ホルモン(タレ)¥385 ・コブクロ(辛みそ)¥429 ・カシラ(ニンニク醤油)¥385 合計¥2585 お昼12時〜17時までタイムサービス! 通常¥539の生ビールが¥319。 ¥220もお安い。 今回飲みませんでしたが、ホッピーにバイスサワーもあるのが個人的に嬉しい。 焼きものは1人前¥400前後とリーズナブルで、味付けもお好みで選べるところもポイント高し。 おすすめは生ロース¥1089。 次回は必ずオーダーしたい! 目の前の七輪で焼いていきます。 無料サービスの調味料が多いのでお好みで味変グッズをオーダー出来ます↓ ◇無料サービス おろしにんにく・ポン酢・紙エプロン・マヨネーズ・ごま油・わさび・胡椒・唐辛子 ◇豚タン(塩) ひと口サイズにカットされていて、分厚い。 卓上の岩塩を振りかけて、あっさりといただきました。 レモン汁もあったのかは未確認です。
ドリンク持ち込みOK!直送の旬の牡蠣と海の幸や、おいしいお肉が一緒に楽しめる♪
ガッツリランチの気分の時にはまた行きたいです。
テイクアウト、通信販売ができるタイ料理店
ランチの方が 生春巻きもついてお得なんですが この日は久々に食べたくて訪問。 レッドカレーでひたひたになる 揚げ麺が大好きです!(^^)
新橋 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!