更新日:2025年04月24日
鶏や魚介の旨味が詰まった中華そばやつけ麺!至極の1杯を満喫!
新橋駅近くにある、新橋 纏さんでラーメン頂きました。 平子煮干そば 900円 鶏と煮干しの味が効いたスープが濃厚で美味しいですね〜。 麺も良い感じで、スープとの相性も良いです。 穂先メンマが柔らかくて美味しいです。 チャーシューはなんか変わったチャーシューでしたね。 1周目で店を見つけられず、2周してしまいました!なかなかの場所にあります笑
食材の鮮度にこだわった炭火炙りや、絶品もつ鍋が人気の新橋駅すぐの居酒屋。
新橋発の大衆居酒屋 「炭火居酒屋 清水 -aburi-」さん。 新橋だけでも、7店舗くらいあるので 迷わないよう、気をつけたい。 なぜならば、自分は間違えて “総本店”に行ってしまったから。 ここは、公式サイトによると“本店”。 あしからず。 ●生中ジョッキ(560円) 写真はないけど、乾杯はジョッキで。 ●おまかせ串盛 5本(780円) しろのタレが、特に美味しかった。 ●あみレバ(250円 / 本) レバーの串に、網脂を巻きつけた一本。 ジュワッとした脂が旨い。 ●ホッピー セット(500円) ここからはホッピーの白。 中は260円。 ●ハラミポン酢(中 740円) レアな焼き加減のハラミに、ポン酢とわさび。 あっさり、さっぱり系の旨さ。 ●熊本直送 馬刺し 二種盛り(2,480円) 赤身ロース、タタキの2種。 シンプルに旨し。 さすが、サラリーマンの街:新橋。 安くて旨い。 次回、行くとすれば、迷わず行きたい。 ご馳走さまでした!!!!!
常に多くのサラリーマンなどで賑わっている新橋の人気居酒屋
【"まこちゃん"オイラと同い年やで笑】 新橋で3店舗を展開する『やきとん まこちゃん』⭐︎ ここ本店は大箱ですがいつも満席状態で賑わってる⭐︎ 祝日の17時30分過ぎ⭐︎ この日はスムーズに入店⭐︎ しかし、いつもと変わらず混んでますなー⭐︎ 『梅干しサワー』と『カムカムハイボール』でカンパーイ⭐︎ 『タン(塩)』『豚キムチ炒め』『ハラミ(タレ)』⭐︎ 大ぶりなカットのやきとん⭐︎ タレが自分の好みよりちょっと甘いのが残念だけど美味しいからヨシ!⭐︎ 『継ぎ足しチューハイ』をお願いして『もやし炒め』をお願いします⭐︎ そうそう、こういうおつまみ大事⭐︎ カウンターに"吉田 類"さんのサイン色紙を発見⭐︎ それにしても外国人観光客と思しき方々が多いな⭐︎ お隣のテーブルにもいらして色々おすすめしといた笑⭐︎ おつまみは『とりつくね(塩)』追加してラストは『セロリの浅漬け』⭐︎ 最後はこういうさっぱりとしたおつまみが欲しくなる⭐︎ 楽しくて『梅干サワー』に『継ぎ足しチューハイ』5杯で6杯も飲んだらしい笑笑⭐︎ さて今日はまだまだ行くよー笑笑笑⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ 梅干サワー @ カムカムハイボール @ タン(塩)@145×2 豚キムチ炒め @495 ハラミ(タレ)@145×4 継ぎ足しチューハイ @370×5 もやし炒め @395 とりつくね(塩)@145×2 セロリの浅漬け @365 角ハイボール @430×3 抹茶ハイ @390 tax 690 2名合計 ¥7, 590- #RettySHIMBASHIAnyone #やきとん #もつ焼き #もつ煮込み #やきとん #シロタレ #ホッピー #昭和43年創業 #汐留・新橋飲み会 #汐留・新橋日曜営業 #カットが大きい #梅干しサワー #セロリの浅漬け #抹茶ハイ #とりつくね #継ぎ足しチューハイ #タン塩 #ハラミタレ #豚キムチ #もやし炒め #寶焼酎 #®️茅ヶ崎TOPUSER様
ほぼ300円均一!コスパ激高な大衆居酒屋
Rettyの投稿を見て訪問。 入り口を入って見ると、8人座れる席が2つ。4人座れる席が2つだけのお店。 どの席も人が座っていたので、いっぱいで入れないと思ったら、店員さんが「相席で良かったらどうぞ。うちはいつも相席です。」との事でした。 生ビール(550円) ブリ刺し(550円) くじらベーコン(400円) 純米大吟醸酒 恵(550円) メニューはドリンクだけテーブルに置いてあり、食べ物のメニューは厨房の上に記載されていました。 食べ物のメニューはどれも安く、殆どが400円。 ハムカツや肉豆腐やメンチ等、結構なメニューが有りますので、なかなか楽しめると思います。 ただ、席やテーブルが狭いのと一人で入ると、対面にも他の人が座っているので、ゆっくり飲みたい人には不向きかもしれません。 支払は現金のみです。 ご馳走さまでした。
新橋駅から徒歩4分。ワイワイと楽しめて、つまみがウマい立ち飲み屋
【これで600円?絶品生搾りサワー】 竹芝での"ハムカツ太郎さんを囲む会"のあとで寄り道したらしい笑⭐︎ 新橋飲みに欠かせない『新橋以蔵』⭐︎ なんなら本会の前後で2回行くの普通だからね笑⭐︎ 店主の人柄の良さが際立つお店⭐︎ 通っている常連さん方も良い方ばかり⭐︎ おひとりでいらっしゃる女性が多いのもこちらのお店の特徴かも⭐︎ もちろん提供してくださる飲み物も絶品⭐︎ 見えにくいところに置かれた美味しい焼酎を探すのも良いが最近特に気に入っているのがホワイトボードに書かれた"生搾りサワー"⭐︎ 好きな果物を選ぶ時もあるけど、私は店主にお任せが多いかな⭐︎ この日の1杯目は『すももジン』⭐︎ 刺激的な酸っぱさと優しい甘さ⭐︎ 果肉感があってめちゃ美味しい⭐︎ 『お通し』はタコ刺し⭐︎ 火の入り方が抜群で歯応えがあって旨味も深い⭐︎ 2杯目は『すだち酎ハイ』⭐︎ これがまたタコ刺しに合うわー⭐︎ 明日も飲む約束が入っているから今夜はこれでおしまい⭐︎ また来まーす⭐︎ #RettySHIMBASHIAnyone #ドリンクほぼ600円 #お通しが美味しい #希少酒も600円 #店主の人柄最高 #新橋ゼロ次会 #なまこ酢 #ズブロッカ #すだちハイ #カクテル #洋梨 #生搾りサワー #®️新橋TOPUSER #新橋の妖精 #生搾りみかんサワー #情け島 #芋焼酎 #ヤングコーン #マシュルームサラダ #お通し #きぬかつぎ #すもジン
芝浦牛の串煮込みで酒が進む進む。新橋の隠れた人気店
新橋の人気店ですね 人生でもっとも美味いレバーに出会いました お通しも3品出てきてこれだけでも満足ですが、レバーステーキ、白焼、煮込み串 ここにしかない美味しさ、唯一無二の美味しさ、 店主の笑顔、人気店ってこういうところなんですよね
人気のもつ焼きは絶妙な焼き加減で日本酒やビールとの相性が最高の串焼き屋
くら島@新橋! 新年のご挨拶。 ジョージ・ハリソンとなぎら健壱のギターテクニックについて語る。 最近、お姉さんの柿の種の盛りがいい。 相変わらず、もつ焼きと湯豆腐が旨い。
コシのあるうどん、天ぷらは揚げたて!超人気の行列必須立ち食いうどん屋
外で食券買って中へ。 食券をお盆に乗せてお待ちくださいと書かれてるので待つ事しばし。 立ち食いで頂く。下にカゴはあるので、荷物は置ける。 とり天食べたかったからとり天にしたけど多かった……うどんが太いからお腹膨れる! 百名店なのはコスパ良いからかな……
新橋駅前の歓楽街にある、デカ盛りラーメンの店
朝ラーもやっているでお馴染みの らぁめんほりうち。 今回は夜にお邪魔(^^) レギュラーのラーメンを注文! キリッとした醤油味の効いたスープに やや幅広めな麺が個性的。 チャーシューも肉厚でgoodです(^^)
新橋で大人気!濃厚な鶏骨醤油そばが食べられるラーメン屋さん
アイリッシュパブの〆に、濃厚な白湯のを求め 「麺屋 武一」さんへ。 新橋をさまよい歩き、やっとの思いで辿りつく。 幸運にも先客はゼロ。 タッチパネル式の券売機で食券を買い、 酔い冷ましと、足の疲れを癒しに席へ。 ●濃厚鶏骨醤油そば(950円) トロみのある濃厚な鶏白湯、 それでいて、雑味がなく飲み飽きない。 その旨さに寄り添い、邪魔をしない 甘さを感じさせる醤油のかえし。 ビールとハイボールを浴びた胃にも 重すぎず、軽すぎない。 麺は肌ツヤツヤ、喉ごしツルツル。 それでいて、スープとの絡みがいい。 チャーシューは、しっとり柔らかい鶏むね肉。 さらに、鶏つくね。 この一工夫が素晴らしい。 水菜、ねぎ、のり。 このあたりのバランスの取り方もいい。 トッピングに味玉(150円)。 トロリと濃厚、全体的に一体感あり。 程よい満腹感、期待以上の満足感。 素面でも、また食べてみたくなる旨さ。 ご馳走さまでした!!!
美味しい上に激安!な焼きトン屋さん
新橋でこのコスパで食べれるホルモン は最高ですね〜 タン シマチョウ カシラ 生ロースを頂きました どれも美味しかったですが 生ロースをサッと焼いて 特製ダレで頂く完璧ですね 他にもカシラは美味しかった ご馳走さまでした
マグロと喜多方ラーメンが売り。夏になると海鮮丼も味わえるラーメン屋
新橋駅近くにある、きたかた食堂さんで、喜多方ラーメンを頂きました。 無化調醤油らーめん 860円 天然大トロ漬け丼 550円 スープはすっきりとまったりを選べます。今回はすっきりを選択、淡麗かつシャープなスープを頂きました。 動物系のスープが主体で、醤油の深い味わい、懐かしい感じがして、めちゃくちゃ美味しいです。 平打ちの縮れ麺はもっちもちで、コシがしっかりしています。この麺の主張する感じが良きです。 喜多方ラーメン、美味しいですねー。 大トロ漬け丼は酢飯でしたね。もう少しご飯の量欲しかったー^_^
新橋と虎の門の間にある二郎インスパイア系のお店
【No.1808・東京・内幸町】2010年7月オープン、「二郎インスパイアを世界に」を自称するラーメン屋。ラーメン好き★★人気店。1年振りに再訪です。 YouTubeチャンネル「つじ田BOX」で「バリ男本店閉店します」の動画を見たら、2025年1月に厨房やカウンターを新しくするため数日閉店したとのこと。 完全閉店ではなくホッとしましたが、久しぶりに行きたくなりまして。でもデフォルトの麺300gはハードだなと思い、今回は少なめにしました。 【おじさんの注文】 ①小ラーメン(麺200g、豚3個) 【おじさんのコール】 ①ヤサイ増し(ヤサイお願いします)、②アブラなし(何も言わない)、③カラメなし(何も言わない) やっぱり、熱々のスープが旨い!デフォルトのスープは、二郎インスパイアにしてはまろやかな味わいで、ありがたい。ワシワシの太麺も旨い! その日も「バリ男の食べ方」に従い、3割そのままで食べたあと、にんにく、特製唐辛を投入、パンチが効いた味変が美味しいんです。 麺を完食し、残ったスープにお酢を2周投入、一気に甘くまろやかになって、美味しくスープを完飲。「男だな、ありがとう。」、ごちそうさまでした。
新橋のサラリーマンに大人気!昼からオープン、王道大衆酒場
ビッグサイトの帰りに昼飯に酔った新橋ですが、結局の昼飲みになりました。^o^ なかなか行く機会がなかった馬力さんですが、口コミ通り美味しい居酒屋さんでした。 もつ煮込みあちこちでいただきましたが、塩味であっさりしてて、臭みも全く無くて汁まで美味しかったです! レバ刺もおすすめですね。 外観入りにくくて勇気がいります(笑)。中の規模はそれほど広くは無いですが、昭和っぽい感じが良かったです。
自然の恵みを活かした本格的な味わいの利尻島の昆布ラーメンのお店
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 通し営業でとても便利。お店も綺麗で店員さんも丁寧。お水ではなく美味しいお茶が提供されて嬉しい。 味もそうですが、まずお店の雰囲気がとても良いです。 メニューも色々あって飽きずに通えそうです。 【メニュー/金額】 小らーめん 醤油 750円 【スープ】 無化調スープ。ほんのり昆布の風味がしてガツンと昆布という感じはしなかったです。 一口目からなんというか独特の風味があって、これは昆布ではないと思うけど、なんだろう。 【麺】 細麺ストレート。麺も茹で加減は美味しかったです。 色々考えましたが、スープではなく麺の方に若干風味があるのかも? 【具材】 チャーシュー └しっとり美味しいチャーシュー。 めんま、ネギ 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
御成門近くにある絶品ラーメンな人気店
ノープランランチで会社を出てぶらぶら歩いてると また来てしまったランチの友「麺恋処 き楽」さん 今日は季節メニューの「みそ二郎」1,250円 なる二郎系発見! こちらも中盛り無料でしたが並盛をチョイス 不覚にもニンニク入で注文 午後の仕事ははまずいことになりそうだ だがそんな悩みも着丼すると消え失せる しっかりと茹でられた野菜に背脂がかかり 少量だがニンニクと一緒に食べると 嬉しくなるほど美味しい 麺は二郎系を思わせるゴワゴワの太麺 スープは味噌でとろみがある 量が多いんではと注文前に少し悩んだが なんだかで平らげた 今年56になるがまだまだ胃は快調のようだ ご馳走様でした^_^
超穴場!ハイクオリティの讃岐うどんが食べられる駅ナカのお店
【岩のりそばにゲソ天載せて】 ビッグサイトの展示会帰りに新橋駅構内の立食そばに寄りました。食べたい時に食べたいものを食べるのが1番。ゲソ天は細かく切ったかき揚げタイプ。少し甘めの出汁でしたが、飲み干しました。 #新橋 #立ち食いそば
モチモチの麺と豚骨醤油スープが絡む、御成門にあるラーメン店
やはり美味い。 豚骨魚介のラーメンはいまやどこでも食べられるけど、ここのが一番好きかもしれない。 どろりと粘度の高いスープ。塩気がほどよくこってり美味い。麺との相性もいいし、焼豚も美味い。 個人的には、この店ではつけ麺よりラーメンがオススメな気がする。
オススメは大きなラムチョップ。新鮮な羊肉が堪能できる焼肉店
遂にこれた肉汁屋! ジンギスカンは色々と回った方だが、これだけモクモクしていてシズル感があるジンギスカン屋は初めて。 生ラム始め、タタキ、塊肉、レバーなどなど、どれも本当に美味しい! 特に、生ラムはほぼ焼かずに食べれてしまい、止まらなくなる。 そして、かなり食べて、お酒も飲んだにも関わらず、全然値段も安くて大満足。 これは、またリピート確定です。
こってりながらも食べやすく、背脂たっぷりの中華そばが自慢のお店
SLのある街、新橋で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは中華そば880円を僕と同じもっこりで +150円で大盛りにできますが健康に気を使う僕は勿論控えます 着ラー いつ何時どのお店で食べても全く同じ、安定感抜群のビジュアルのラーメンの登場に思わずホッとします スープはクリア淡麗塩豚骨にたっぷりんこの背脂 連日の激務と家族サービスで疲れた体には超絶マッチングー 麺はちょっとウェーブのかかった平打ち中太ストレート スープと絡みながらツルツルでモチっとした食感が超絶ココチイイー 脂身が煌めく柔らかなチャーシューがデフォでも三枚なのもイイデスネー 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感超絶極大 #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #ラーメン東京ランキング #塩豚骨 #新橋
新橋 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!