ビストロノミー タワーズ ザ・リッツ・カールトン東京

TOWERS びすとろのみー たわーず ざ・りっつ・かーるとんとうきょう

予算
~15000円
~10000円
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩5分(380m)
ジャンル
フランス料理 ビストロ 洋食
定休日
不明
03-6434-8711

特別な日のランチにおすすめ、スカイツリーの見える洋食レストラン

口コミ(57)

    ランチで伺いました♪対応してくださった全てのスタッフさんが素晴らしくて勉強になります。 前菜、メイン、デザートのコースをチョイス。何品からかそれぞれ選べます。メニューの甘エビのタルタルは本日は帆立に変更されたとのこと。悩みながらもそれにしました。だけどあまり好みの味ではなく…。メインは牛ほほ肉の赤ワイン煮込みをチョイス。こちらは柔らかくてよかったです^ ^なんと九時間煮込んでいるとのこと! パンとコーヒーか紅茶が付きます。 デザートはトロリーから選べます。どのスイーツも美味しそうで、悩みに悩んでいたら、サービススタッフさんが甘いのがお好きならこれ、と。おススメにして正解^ ^ あまり量を食べられないので3品のコースにしましたが、少食な私でもおなかは満たされず^^; こちらタワーズでのランチに結構な時間がかかってしまいましたので、帰り際ロビーラウンジを横目に名残惜しく次の予定に向かいました。やっぱりリッツカールトンのロビーラウンジは好きです。タワーズに来てそれを再確認^^;近々またロビーラウンジに来ようと思いました〜。 対応してくださった方、シェフの方、すみません>_<

    記念の5000投稿目! R始めてからここまで、9年かかりました…(^^;) 娘の誕生日お祝いで、六本木ミッドタウン・リッツカールトン東京45Fにあるビストロノミー「タワーズ」へ。 ここは久しぶりの訪問になります。3回目かな。 通された席は、窓側の角席にあたる、一等席! 大きく取られた窓の片側はお台場方面に面していて、遠くにレインボーブリッジが。 もう片側は皇居・丸の内方面に面していて、遠くにはスカイツリーが。 ピーカンの快晴でモヤもかかっておらず、圧巻の大パノラマを堪能! コースの前に、まずは乾杯ドリンクをいただきます。 娘だけアルコール入り、自分と妻はノンアルで。 オレンジやパインなどにココナッツミルクを加え、その場でシェイクし、ノンアルスパークリングを足したカクテル。 アルコール入りは、そこにリッツカールトンオリジナルのスピリッツも加えます。 甘味と酸味のバランスが良い、爽やかな味のカクテルでした♪ そして、コース(Towers Spring Brunch)がスタート。 ■パン クロワッサン、チョコクロワッサン、リンゴクロワッサン、カップケーキ、チョコカップケーキ、フランスパンと、全部で6種類。 バスケットで持ってきてくれるので、好きなだけいただくことができます。 食べ終えるとすぐに気づいておかわりを持ってきてくれるので、計8個食べちゃいました(^^;) カップケーキの2種がお気に入り。でも結構ボリュームがあり、ずっしりきます。 パンに添えられたバターは、フランス産のオーガニック無塩バターでした。 ■前菜盛り合わせ グリンピースのムース、野菜のピクルス、生ハム、白身魚、甘海老にカリフラワーのムースなど、7種類の前菜が、円形ケーキのような器に乗って登場。これは可愛らしい。映えるわ~♪ 2人用と1人用に分かれて出てきたので、1人用のはドーナツ型にw ■セカンドディッシュ ●エッグベネディクト ~ブリオッシュ ハニーペッパーベーコン~ リッツカールトンはエッグベネディクトが有名なだけあって、とっても美味。濃厚な味わいながら、ハチミツがかけられていて、円やかに仕上がっています。 ●穴子のクリスピー グリーンペッパーソース ハーブサラダ 穴子のクリスピーとは珍しい。穴子の苦みとソースがナイスマッチ。 ■メイン ●サクラマスのライスクリスピー レアで焼かれたサクラマス。これが、驚くほど柔らかくフワフワでびっくり! ●牛ほほ肉の赤ワイン煮込み  7~8時間煮込んだという牛ほほ肉。かなり濃厚な味わいですが、添えられたコシヒカリのピューレと合わせると丁度良い塩梅に。 ■デザート  テーブルに横付けされたトロリーから、お好みのデザートを選択。 自分はライチのケーキ、妻はピスタチオのケーキ、娘はチョコカプチーノケーキを。 そして、頼んでおいたメッセージプレートも出してくれました~♪ ■カフェ コーヒー、紅茶 付いてくれた2人の外国人スタッフの、楽しくフランクなおもてなしを受けつつ、居心地良くてなんだかんだで3時間も滞在しちゃいました。 グランメゾンなどの畏まった雰囲気はなく、どちらかというとザワザワした環境ではありますが、大切な記念日からカジュアルな食事まで幅広いシーンで楽しめるお店だと思います。 とても良い記念日になりました(^^) #フレンチ  #ホテル  #記念日

    リッツ宿泊の楽しみのひとつであるタワーズ のモーニング。 以前はビュッフェ形式でしたが、 コロナ禍の今はセットメニューとなっております まずはウェルカムドリンク。 ピナコラーダシロップ、オレンジジュース、パイナップルジュース、レモンピューレのカクテルです。酸味が効いててシャキッとします(*^^*) パンはクロワッサンと抹茶のデニッシュにしました。 デニッシュの中の抹茶クリームが濃い!まさに抹茶そのもののお味。 サラダや前菜、フルーツ、ヨーグルト。 リッツのスモークサーモンは本当に美味しい。 ジュースやコーヒーのカップが空になるとすかさず気づいて下さるのは流石です。 卵料理。 九条ネギの入ったタワーズオムレツをチョイス。 ネパールのティムールペッパーというコショウをかけてくださいました。 レモンも入っているそうで、香りがとても良い☆ 付け合わせはベーコン、ハム、ポークソーセージ、チキンソーセージの全部載せ(≧∇≦) ハムは厚みがあります。 オススメのクロワッサンワッフルを最後にいただきました(*^^*) そして一年前の自分の投稿を見返して、 しまった、前はワッフルとフレンチトーストのハーフ&ハーフにしてもらったんだったと思い出しました。 そして、一年前は、メニューにポタージュも付いていたようですが、今回はスープはありませんでした。 帰り際に、スタッフさんが見送ってくださる際、 「今日はバタバタしてしまってサービスが充分でなかったかもしれません」的なことを仰っておられましたが、 いえいえそんなことはありません。 食事中もマメなお声がけや気配りを感じました。 常に完璧以上を目指しておられるのだなぁ、 とリッツクオリティを感じるモーニングとなりました。

ビストロノミー タワーズ ザ・リッツ・カールトン東京の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6434-8711
ジャンル
  • フランス料理
  • ビストロ
  • 洋食
営業時間
定休日
予算
ランチ
~10000円
ディナー
~15000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩5分(380m)
東京メトロ千代田線 / 乃木坂駅 徒歩8分(570m)
東京メトロ南北線 / 六本木一丁目駅 徒歩11分(870m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

68席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://towers.ritzcarltontokyo.com/
備考 2021年11月よりレストランのコンセプトを「ビストロノミー」へと一新しました
利用シーン ご飯、ランチ、個室、記念日、デート、ディナー、クリスマスディナー

更新情報

最初の口コミ
Akiyo Iwadate
最新の口コミ
y.takahashi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店がリニューアルした店舗です

リニューアル前の店舗情報は次のリンクからご確認できます。


ビストロノミー タワーズ ザ・リッツ・カールトン東京の近くのお店

六本木のフレンチでオススメのお店

六本木・麻布・広尾の新着のお店

ビストロノミー タワーズ ザ・リッツ・カールトン東京のキーワード

ビストロノミー タワーズ ザ・リッツ・カールトン東京の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

六本木周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

ビストロノミー タワーズ ザ・リッツ・カールトン東京に関連のページ

03-6434-8711