
乃木坂駅から徒歩10分ほど、西麻布の一角に佇むフレンチ。
日本各地の優れた食材をフランス料理の技法で調理する「和魂洋才」をコンセプトにしているらしく、創造性溢れる料理が人気の店だ。
存在感のある店構え、ドアを開くとラグジュアリーな空間が目の前に広がる。
席に通してもらう前に上品な待合室にてウェルカムドリンクを頂くのだが、これから始まる体験の期待値をより高めてくれる演出だ。
店内は程よく薄暗く、拘りがインテリアの隅々まで行き届いており特別感を感じられる。
この日はランチ時に訪問し、注文したのは「【AZUR Lunch Course】」という17,600円のコース。ラインナップは下記。
■玉響(旬イカ フェンネル キャビア オシェトラ)
一皿目は印象的なお皿に華麗に飾られたイカを中心にした一品。
ねっとりとした食感で旨みの詰まったイカと、その他食材が絶妙に絡み合う。
■幸いなる出会い(オマール海老 マンゴー クスクス)
オマール海老がプリプリ。マンゴー・クスクスとの相性も想像以上に良く、まさに幸せな味わい。
■華やいだ微笑み(帆立貝 白海老 天豆)
帆立の美味しさが際立つ一品。白海老の食感も良いアクセントだ。
食用の花が見た目の華やかさも演出している。
■北の国から(白糠仔羊 きんたろうしいたけ サンマルツァーノ)
仔羊の火入れが絶妙。赤ワインにピッタリ。
添えられていたトマトの一種であるサンマルツァーノに、「ちいたけ」こときんたろうしいたけも非常に美味しかった。
■温故知新(グリオット よもぎ キルシュ)
フレンチでは珍しいよもぎを使っているのが面白い。
よもぎの上品な甘みとサクサクの食感が個人的にかなり好き。
■ハーブティーとプティフール
今回はこちらのコースにワインペアリング(14,850円〜)をお願いしたのだが、ワインも王道のものというよりも少し個性的なラインナップでとても楽しかった。
店員さんの対応も素晴らしく、ふと誕生日が近いという話をしたら、サービスでちょっとしたプレートも出してくれる神対応。
もちろん値段はしっかりと高いし、店の敷居的にもかなり緊張するような店だが、しっかりとその価格に見合った価値を提供してくれる良店だ。
記念日など特別な日にめちゃくちゃオススメできる店である。