更新日:2025年01月14日
〜美食家を唸らす"極上ステーキハウス"〜
個人的にはピータールーガーより好き。 肉の量は人数-1人分で丁度良いくらい。 トマホークリブは見た目インパクトあるもが、肉は若干硬かった。通常のステーキが一番美味い。
酢と胡椒で食べる焼餃子が絶品、路地裏の名店
これこそが中華という中華!美味しい、至福を感じる。定員さんもすごい親切、スープをこぼしてしまいましたが優しく対応してくれました
ブランチはフレンチトースト!! ディナーは肉イタリアン!!
女子力の極みマーサーブランチに行ってきました。 意外と男性も多かったです笑 ケールのサラダ、メイン、フレンチトースト2枚とどりんくで3000円でした。 最近物価が上がりすぎて、少し安く感じさえしました。 フレンチトーストはふわふわでメインもしっかりとした味付けで美味しかったです。 気持ちよく食事して1日を始められたので、活力がついて良い日になりました。
六本木なのにニューヨーク?女性やカップル客に人気のインド料理店
中途半端な時間からの休日出勤後、喉カラッカラにして泡を浴びる(。♡‿♡。) この貴重な休日を中途半端に潰した仕事もこの1杯の為の旨味調味何じゃないかと勘違いする技を身に着けた。 ダッサイビジネススーツなんかで行きたくない街六本木。 東京ミッドタウンで飲み放題3時間ついてこのクオリティのお料理で6000円は破格っ!! なんだか、ホントは8500円だったのが、お盆休みのタイムサービス?かなんかで割引されてたらしい。 正直8500円でも安いのに!! このラインナップですよ! [salad] グリーンサラダ Bowl of green salad citrus tahini [tandoori] マハラジャタンドリープレート maharajha tandoori platter チキンティッカ tandoori chicken tikka フィッシュティッカ fish tikka ベジタブルロースト vegetable roast タンドリープラウン tandoori prawn [biriyani] ハイダラバーディ・チキンビリヤニ chiken biriyani [seasonal] シーズナルプレート [curry] バターチキンカレー butter chicken curry 本日のカレー today,s curry [naan] クラシックナン baked classic naan これもう一回行きたい!! 4人で泡何本飲んだのだろう?5本?6本? とにかく何度も店員さん呼んでおかわりしても、嫌な顔ひとつせずにほんと気持ち良い接客で感激したわ!! 素晴らしい!
各賞受賞NY発 高級アメリカンステーキハウス 最上級のステーキをご堪能下さい
少しご褒美贅沢ランチ!じっくりと熟成されたステーキは美味! ディナーは数万円を超えるNY発のアメリカンステーキハウスですが、ランチはハンガーステーキ(150g)が3,200円(税込)で堪能できるので、ちょっと贅沢ですがトライ。 店内はゴージャス、煌びやか圧倒されますね。 まずは名物の「ポップオーバー」が登場。 人の頭ほどの巨大シュークリームに驚きましたが、中は空洞。 添えられたホイップクリームとお塩でいただきます。 ふっくらモチモチで感動しますが、すぐに冷めるので早めに食べることをおススメします。 サラダのあと、いよいよ熟成された「ハンガーステーキ(横隔膜の下肢)」登場。 ソースはハーブバターとわさび醬油を選択。 150g三切れですが、やはり高級ステーキ。熟成されて柔らかく旨味、香りも最高でした。 夕方までお腹が減るかと思いましたが、巨大「ポップオーバー」のおかげで腹持ちは良かったです。ランチとして少し贅沢ですが3,200円を支払う価値はありましたね。
東京都で創作料理が人気のイタリアン料理店
予約してランチにいきました。 六本木ヒルズ内で迷子になりながら辿り着きましたw 素晴らしいお店ですね(^^) 肉料理、魚料理、パスタ、トリュフなどなどなどどれも間違いなく美味しい!!! ワインも美味しくて、大満足ですね。 このラインナップならばコスパも悪くない!
フランス料理の技法×全国の新鮮な食材◆日本各地の海産物が光るメニューの数々
友人とランチに訪問。お魚とお肉の両方をいただけるコースを予約しておきました。 北陸出身のシェフが選ぶ本日のお野菜やお肉は北陸産のものも多く、どれもとっても美味しかったです。 ホタルイカはぷりぷりで、そら豆のムースとの相性もとても良かったです。 一番印象に残ったのが椎茸のお料理。パイ生地の上にお肉のミンチと大ぶりな椎茸が乗っていて、とっても美味しかったです。 お魚も適度に脂が乗っていて、上品な出汁と桜エビの香ばしさも相まって絶妙でした。 お肉は柔らかい豚肉でしたが、脂身も上品な甘さで本当に美味!付け合わせのお野菜も新鮮でとても美味しかったです。 飲み物もノンアルコールの柚子のジュースが絶品。 また、焼きたてのバケットがめちゃくちゃ美味しくて、おかわりしました。 贅沢なランチタイムを堪能しました。
ワインショップ、レストラン併設の三橋シェフのパン屋さん
噂通り、塩パンはもちもちしてて美味しい。クロワッサンは普通かな〜大きさは両方やや小さめ。店は混んでない。
世界で一番席数の少ないという三ツ星のお寿司屋さん
食べログ4.59 日本最高峰鮨、『鮨 さいとう』 贅沢にも貸切利用させて頂きました こんなにも最初から最後まで美味しく頂ける鮨は初めてでした 特に際立って美味しかったのは穴子と鰤でした
ミシュランビブグルマン選出の透き通るお出汁と平打ち麺が魅力のお店
ラーメンの百名店「入鹿TOKYO 六本木」に行ってきました。東久留米にある「入鹿TOKYO」の系列店。お店には平日の16:31着で空席有りという状況でした。 極KIWAMI 柚子塩らぁ麺(2,000円)・・・スープは鶏・豚・海老・貝と高級食材4種から成る重層的なカルテットスープは柚子の清涼感がベストマッチ。濃密な旨味と爽やかさが高次元で融合した仕上がりです。 湘南ラーメン食べ歩記/入鹿TOKYO 六本木 https://gotti-k5.seesaa.net/article/505538474.html #百名店 #ラーメン百名店
ミシュランで一つ星獲得。六本木のフランス料理店
六本木には本当に素敵なお店がたくさん、しかもこれネットなかったら絶対見つけられないなといった場所にあるお店が多い...❣️ 今回もそんな場所です☺️ . . . 癖が強い味というわけではないのですがちょっと珍しいなと思う料理が出てきてたのしかった✨ 特にメインのバラモチーフの1皿はもはや芸術品、崩すのめちゃくちゃためらいました またがっつり燻製の効いたクリームが美味しかったです、持ち帰りたかった() . . . ペアリングもあり大満足、給仕も程よい距離感で丁寧で居心地よかったです。 人にすすめたくなるお店でした . . . #六本木 #六本木グルメ #六本木ランチ #六本木ディナー #東京 #東京カフェ #東京グルメ #ご褒美ディナー #港区 #港区ランチ #港区ディナー #薔薇 #フランス料理 #麻布十番 #ご褒美ディナー #穴場グルメ #麻布十番グルメ #麻布十番ランチ #広尾 #広尾グルメ #日比谷線 #スプートニク #料理の旅 #フランス料理 #燻製 #創造的 #都営大江戸線 #六本木ヒルズ #roppongi #roze #lesputnik
ウイスキーと酒類が壁面に所狭しと並べてあるおしゃれなバー
深夜にちょっと一杯(実は二杯)
ピザが美味しい!ヒルズ内の朝まで開いてる、スパニッシュイタリアン
予約なしでお店を探してたところ、カウンターが空いていたので滑り込み。 店内はかなり活気があり、店員さんと常連さんの会話もいい意味で盛り上がっている感じ。 店員さんたくさんいるので、誰かが話してたとしても困ることがなかったです。 食べ物が全部おいしかったのと、ドリンクもよくていい時間が過ごせました。
鶏煮込みそばが絶品、六本木の夜を見つめてきた老舗の中華料理店
昭和感漂う店内、不思議な客層、昔ながらの日本風中華レストラン。ファミレス感あり、子供も行ける。 北京ダック、鶏煮込み鍋そば、美味しかった。 昼は16時まで、夜は深夜4時まで、大勢でも行ける、変な時間に六本木で路頭に迷ったら思い出して。 #六本木 #変な時間 #深夜営業 #24時以降OK #大勢 #中華 #入りやすい
3種類のチーズを食べ比べられるメニューが人気のモッツァレラチーズ料理店
Obica Mozzarella Bar(オービカ モッツァレラバー)はイタリアのローマに本店を持ち、世界に店舗展開をしているバーだ。以前、たまたまNYCの店舗に入る機会があったが、安定的なイタリア料理をいただくことができた。 日本でもここ六本木以外に大阪や横浜に進出している。売りはやっぱりモッツァレラ。ブッラータ単品もいいが、3種盛り合わせがあるので、大勢で行ったら、こちらがおすすめ。あとは生ハム。サラミなどがセットになったサルーミセットもおすすめ。 あとは、やっぱりスパークリング。イタリアンらしく、おすすめはフェラーリ。大勢で行ったらボトルで開けよう。かなり収容力もあるし、知っておいてそんなはないお店。 #イタリアン #モッツァレラ
東京ミッドタウンの近くにある、ラーメンもあるがつけ麵が人気のお店
【六本木 味噌ら〜麺&胡椒ごはん】 『2025年ラーメン6杯目』 ①最寄駅 地下鉄六本木駅8番出口より徒歩1分(90m) ②混雑状況 ランチは外まで並ぶことも ③雰囲気 カウンターのみ ④決済情報 クレジットカード、電子マネー、バーコード決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 正月休み最終日の遅めのランチは六本木で どこに行こうかと考えていましたが やはり此方を食べたくなり訪問 麺屋武蔵系の人気のお店 つけ麺がメインですがラーメンも食べられます。 16時ごろと中途半端な時間だったので すんなりと店内へ 券売機で期間限定の 『味噌ら〜麺』をポチッと 麺は特大まで同じ値段なので「大盛」を 追加で『胡椒ごはん』もポチッと 店内は、厨房を囲むようにL字型にカウンターが ずらりと並んでいます。 カウンターに座り待つ事5分ほどで ら〜麺が大きな丼に 大きな角煮みたいなチャーシューがいいね スープは濃厚な味噌でめちゃくちゃ美味しい 胡椒ごはんは、そのままでもいいですが ら〜麺との相性は、抜群です。 味噌ら〜麺は、1,610円 胡椒ごはんは、250円です。 ご馳走様でした。 [味噌ら〜麺] 【特徴】 秋と冬限定の味噌ら〜麺 スープは、カツオなのどの魚介系 豚骨などの動物系を使用した王道スープがベース 【麺】 胡椒を練り込んだ特製平打ち麺 特大まで同一価格 此方は大盛で麺が茹で上がり300g 【トッピング】 分厚いチャーシューが2枚、煮卵 メンマ、ネギ 【無料調味料】 海老七味、お酢 【一言】 寒い時期限定の味噌ラーメン スープは濃厚な味わいで コクがあってめちゃくちゃ旨い 途中で海老七味を入れてピリ辛をアップ チャーシューは分厚く食べ応え充分 [胡椒ごはん] 胡椒を入れて炊いた?練り込んだご飯 ペッパーの味付けがクセになりそうな一杯 ら〜麺との相性は抜群です。 #六本木ラーメン #ラーメン日記 #つけ麺 #太麺モチモチ #大盛りが無料 #お肉が分厚い #チャーシュー多め #麺屋武蔵 #川合大 #味噌ラーメン #胡椒ごはん #日本 #japan #nippon #ramen #日本食 #japan_food #noodle #tsukemen
《中華・マレー・インドの食文化が混ざり合うバラエティ溢れるシンガポール料理!!》
仕事帰りに。カオマンガイって時々無性に食べたくなります! WEBで見て気になったので即行ってきたのですが、お店の雰囲気も良く、そしてメニューも色々あるのにコスパも良く、リピ確のお店でした✨ 暗めの店内であんまり写真は上手にとれませんでしたが…ごめんなさい バクテー エビのサンバルソース炒め (カーポーでソースまでしっかり食べ切る。笑) トマトとキュウリの酸っぱいサラダ 海南鶏飯 タピオカ&プーアル茶ジュレ バクテーは初めて食べたのですが、スープ飲み干したくなる美味しさ… シンガポール料理、あなどれず。まだまだ食べたいメニューがあったので、通いそうです!
乃木坂でカジュアルに美味しいお酒とお魚を堪能できる居酒屋さん
イベント帰りにサク飲み。 もりもりサラダと揚げ出し豆腐で満足♡
薪窯で焼く天然酵母使用ナポリピッツァと産直野菜のカジュアルなイタリアン
平日ランチ パスタ3種、ピザ3種、サラダ2種、肉魚が各1種 あまり食指が動く品が見つからず 消極的選択でツナのマリナーラを注文 サラダの量が寂しいな ごちそうさまでした。
【焼き鳥・鶏刺し】 六本木、こだわりの鶏料理屋 【博多風水炊き】
会食で伺いました!写真は撮れませんでしたが、どの料理も美味しかったです。特に鶏の鍋が美味でした。また、伺います〜
六本木 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!