更新日:2025年04月19日
脳細胞がとろける!質の高いお肉をリーズナブルにいただけるお店
末広町にある、よろにく系列の焼肉屋さん。 ~生粋コース コースで全て店員さんが焼いてくれる割にはコスパいいのかも ユッケのブルケッタは映えるけども 私はご飯のほうがいいなw よろにくと 締めのかき氷が一緒で美味しい。
肉も麺もスープも美味しい! 秋葉原の脂ビッシリで有名な中華そば店
祝日13時並ばず入れた。 直後5人くらい並んだ。 めっちゃ美味しかった! 店内綺麗。着丼めっちゃ早い。多分茹で時間短くてOKな麺?ふわふわ系の麺 連れは味が薄くて僕は濃かった。カエシの量間違えたんかな… 店員さんからは聞かれないので、こってりにしたい時は自分から言う必要有り
内地鶏と名古屋コーチンをバランス良くミックスした親子丼が絶品
御徒町にある鳥つねの「親子丼」は、まさに感動の一杯でした。比内地鶏を使用した贅沢な親子丼は、卵がとろとろでスプーンですくうたびに溢れる濃厚さが特徴。柔らかくジューシーな鶏肉と、出汁の効いた上品な味付けが絶妙に絡み合い、一口食べるごとに幸福感が広がります。「飲めるほどにトロトロ」と言われる理由が、実際に食べて納得できる仕上がりでした。セットのスープも鶏の旨味が凝縮されていて、心も体も温まります。ミシュランのビブグルマンに選ばれるのも納得のクオリティで、わざわざ足を運ぶ価値があるお店です。ランチタイムは混雑しますが、並ぶ価値は十分にあります。
秋葉原界隈で牛丼を食べるならココと言われるほどの有名店
牛丼より牛皿にお味噌汁^_^ お豆腐と糸こんにゃくが入ってて、牛丼よりも食べ応えがあります。 秋葉原ランチ
フルーツいっぱいのパフェやパンケーキが人気の秋葉原のフルーツパーラー
【お店の特徴】 末広町駅から徒歩2分、蔵前橋通りを一本路地に入った先に店を構えるカフェです。 店内はテーブル席を中心としたレイアウトで構成されています。 オルゴールのBGMが流れる昔ながらの喫茶店の雰囲気で癒されます。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ブレンドコーヒー/500円 珈琲の豆の味、苦味、酸味は薄く、どちらかというとフルーティーな味の珈琲です。 【参考情報】 平日の夕方頃に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、奥のテーブル席に着席。 癒し系のオルゴールがとても印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
ピンク色の可愛らしい店内と肉々しいハンバーガーのギャップが面白いカフェ
スーパーチーズバーガーのエッグトッピングをシェイクと一緒にいただきました! チーズのドレスを着てるみたいで圧巻のビジュアル!期待通りのもっちもちチーズが最高でした!甘いシェイクがちゃんと飲み切れるように、バーガーは少しだけしょっぱい味付けで、エッグには胡椒がふんだんに使われていました! 思い切っていろいろ頼んでもペロッといけちゃうと思います!また行きます!
味にこだわり続けている、末広町にある老舗うなぎ屋
上うな重定食4800円私ランク53、食べログ3.58 電話で土曜日のお昼、スムーズに予約できました。お店はよくある感じの鰻屋のテーブル席。テーブルが少し狭めでした。店員さんめちゃ親切 味は独特、タレは少なめですが、味はしっかりめ。ご飯は少しベチャっとさせており、うなぎはプルプル感のある食感でした。焦げ目の香ばしさがクセになる。
柏発祥の家系ラーメンを堪能!末広町にある濃厚な豚骨スープが自慢の人気店
金曜日18時49分並び10人以上 19時11分着席 らーめん中盛り、チャーシューまぶし、麺固めコールで注文 17分配膳 スープはとろみを感じる程濃厚ですが後味すっきり レンゲが止まらないスープ 麺は中太でいい固め加減で濃厚スープに負けない強さ 具はチャーシュー2枚、海苔3枚、ほうれん草、ネギでチャーシューは燻製の香りが口に広がり噛み応えがあるのに柔らかい チャーシューまぶしは角切りチャーシューがゴロゴロと入っていてお得感あり 味変の調味料も沢山あり最後まで飽きずにいただけます 流石王道家直系、店員さんの接客、声、サービス、なにより味、どれも満点のお店です
芯はほんのり温かいレア!衣はサクサクレアな牛カツが食べれる秋葉原のお店
結論から述べますが、めちゃくちゃ美味い!! 秋葉原、というより末広町にある牛カツのお店です。 ちょうど土曜日のお昼頃に行ったのですが、主に外国人観光客が多い∑(゚Д゚) こちらのお店は人気店なので当然並ぶのですが、並ぶ場所が店先と道路挟んで教会前とで分かれているので、案内板を必ず確認しましょう╰(*´︶`*)╯♡ 大体1時間?くらい待って入店… 並んでいる時に注文を聞いてくれるので、着席するとすぐ料理が来ます。 頼んだのは牛カツ2枚にご飯大盛り、ご飯は1杯おかわりできます(*'▽'*) 料理が来ると店員さんが丁寧に食べ方を説明してくれます。カツはほぼ生なので、両面10秒くらい焼いて食べるとのこと。 おすすめはシンプルに岩塩にワサビを合わせるとのことですが、コレがバカ美味いΣ(゚д゚lll) その他に2種類タレがあるのですが、コレもまた美味いΣ(゚д゚lll) そして嬉しいのが、忙しいはずなのに店員さんが「タレ、無くなってきているのでおかわりお持ちしましょうか?」とか、「ご飯おかわり持ってきましょうか?」とか、凄くお客さんに気を遣ってくれるんです(;ω;) お会計の時に「初めての牛カツどうでしたか?」と聞かれて、「めちゃくちゃ美味しかったです!また来ます!」とお伝えしたら、店員さんも嬉しそうでした。 まさに食が人を元気にするお店です(*´ω`*) 外国人観光客の来店が多いのも分かりますね!!
タイ、インド、日本、それぞれのスタイルのカレーが食べられるカレー屋さん
煮豚の量が通常の4倍、320gのメガ豚カレー。 絶品すぎる。他のカレーも美味しそうなんだけど煮豚ばかり食べてしまいそう…
肉好き集まるチャーハンが売りのアキバの名店
ここのお店が大人気と聞いて、近くに来たので寄らせていただきました。 さすがの人気店で、店内で食べる人の行列に心折れそうになったら、テイクアウトができる事を知って、テイクアウトにしました。 コクがあって、トロッとした餡がご飯に染みて美味しかったです。
オススメは牛すじカレー!カレー激戦区・秋葉原で大人気のカレー屋さん
病気療養で長らく休業してたブラウニーがプロが選ぶ名店でdancyu元編集長の植野氏に紹介され復活を知り11:30開店30分前に来店するとご主人が良かったらと前倒しで席に案内してくれました, 牛スジ肉のカレーご飯900円を大盛100円で注文しました,TVを見て来ましたとご主人に言うと放映された事は知らず驚いてました,トロットロに煮込まれた牛スジ肉のカレーシチューは優しい味で魚沼産コシヒカリご飯が進みます,現在80歳のご主人と会話を楽しみながら美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
末広町の、かなりのボリュームでビックリ仰天、インパクトのあるラーメン店
肉汁麺レベル2にご飯を注文。 甘だれに絡まった肉、これはご飯がすすむ! 肉汁丼でもいいかな。
【秋葉原駅 徒歩5分】理想の一杯とお客様の笑顔を求めて日々精進。
14周年イベントで先週お休みだったオレンチに来店も今週もお休みで第2候補の香取家も不定休が大当たり第3候補の百年本舗 秋葉原総本店さんに来店, 旨辛ニラソバX 1380円を大盛で注文すると同一大盛は百年まぜそば&つけ麺だけと言われニラソバXはお代わり自由の生姜ご飯で対応するそうです, 美味しい食べ方の説明書通りにニラペーストと黄身をご飯に乗っけます,熱々の油を回し掛けて仕上げたニラソバを頂くとピリ辛ニラスープが麺に良くからみます,麺後のスープと共にニラ玉ご飯をスープに浸しながら楽しみ後半はスープにぶっ込みシメのピリ辛リゾットでお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
11時半〜20時|末広町駅3分◆1973年創業の伝統の味を守り続けるカレー専門店
湯島駅から徒歩5分ほど、カレー屋の「ベンガル」は1973年のオープン。 日本のカレーの歴史もリンゴとハチミツのイメージからスパイス系、そしてインド系と 細分化した専門性が進む中、スパイス系がまだレアであった時代から、変わらずその味を提供しているのが当店。 入れば焙煎されたガラムマサラをはじめとするスパイスの香り、味への期待が膨らむ。 この日はスタンダードのビーフカレー。 カレーはグレイビーボートを使用する日本はらではの提供方法。ライスは大きな神聖なお餅を連想させるもりつけ。 とろとろに煮込まれ、ブイヨンのベースとしてカレーに溶け込み、厚みのあるスパイスの香りに口の中が包まれる。 丸いイメージを描くようなスパイスバランスも家族でも食べられそうな風味。 尖りすぎていないところが、50年以上も続く秘訣なのだろう。 #秋葉原オススメカレー
4名様よりお得な宴会コース!
落ち着いた雰囲気の個室でゆっくり食べることが出来て嬉しい。 鹿児島黒牛のサーロインを使用した牛カツのランチ ご飯 牛骨白湯スープ キャベツ お漬物 がセットになっているランチ カツはレアで出てきます。 ペレットでちゃんとよく焼くことも可能。 3種類のタレ、塩の味で楽しめます。
鶏ダシなのにどろっと濃厚つけ麺!秋葉原に来たら絶対に食べるべき逸品!
油そば特有のギトギトして味濃くて胃がもたれる感じは一切無し。非常にあっさりしていて食べやすい。魚粉の香りが食欲そそる。しっかりかき混ぜて一気に啜りたい。 #コシのある中細麺 #麺にコシある #ガッツリ食べたい時に
あまり人に教えたくない秋葉原の穴場なカフェ
小倉トーストとコーヒー(ブラジル)を注文。トーストが600円だったので軽食程度に想定していましたが、結構なボリュームにびっくりしました。生クリームと餡子がたっぷりのせられていて、トーストはカットしやすいように切れ込みが入ってるのは嬉しいですね。バターの甘味がしっかり染み込んでいて、好みで生クリームと餡子を調整しながら美味しく頂きました。コーヒーも甘さがあり飲みやすく本格的なコーヒーを味わえます。入口から長細いカウンターが店中まで続き、奥側がテーブル席になっています。秋葉原駅近で珍しいレトロな喫茶店です。支払いはpaypayにも対応しています。
カレー粉の唐揚げが旨い、ガッツリ超えた大盛りごはんで有名な定食&居酒屋
いつも気になっていたけど、中々来店せずにいたこのお店に初来店。 サービスランチ¥1,100 ご主人はとても気さくで話し好きらしく、初めての来店東京言うとご飯の量に関して説明してくれた。擦り切れで600gなのでその下の量にしてもらう。お代わりも自由。 名物の唐揚げはカレー風味。親父さん曰くカレー味は珍しいでしょう?との事。 ご飯と味噌汁の味にはガッカリだが、コスパは良い。 #巨大盛り
名物料理★「ぶ厚い三兄弟」でハラミ・タン・ヒレを一度に美味しく味わえるお店♪
こちらも投稿少し前のです 店主さんと何かのご縁でお知り合いになり 14名で伺わせて頂きました♪ コース料理のお肉に お知り合い記念で良い日本酒&ワイン 飲み放題! お肉も分厚く美味しく満足でした〜 色々チャンポンで記憶がなくあそこまで 酔ってしまうとは(*^_^*) 次回は大人飲みでリベンジします♪
末広町駅の周辺エリアのグルメをチェック
末広町駅の周辺の駅を選び直せます