昭和という店名らしい、昭和の雰囲気漂う店内で、黄金の塩スープの昭和らーめんをいただきました。あっさり優しい味でとても美味しい。次は違う味のらーめんも食べてみたいです。
口コミ(134)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
No.1102【ノスタルジーに浸れ!茅場町の常連に愛される塩ラーメン!】 「昭和」で「昭和ラーメン」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:12時56分 ◆並び:無し ◆オーダー方法:注文制 前払い(ランチタイム) ◆オーダー:「昭和ラーメン」900円 ◆着丼時間:13時1分(5分待ち) 日本橋で仕事だったので、少し足を伸ばして茅場町の「昭和」さんに行ってまいりました。お店自体は平成の世にできたお店のようなので、「昭和」という店名は、時代としての昭和なのか近くに通る昭和通りの名を借りる昭和なのか定かではありませんが、お店曰く昭和30年台名店の味を再現しているようです。 現着する並びは無し。いかにも昭和然とした外見のお店に入店すると、店内の雰囲気はさらに昭和(笑)こまごましたカウンターのみのノスタルジックな店内に圧倒されてしまいます。(できたの平成なんですけどね) 着席しメニューを見ると一番右には黄金スープの「昭和ラーメン」の文字が。それ以外にも「辛みそラーメン」「しょうゆラーメン」など提供しているようですが、ここは一番右の「昭和ラーメン」を注文!後に来るお客さんもほとんど「昭和ラーメン」を注文していたのでどうやらこれが定番のようです。 妙齢の女将さんがテキパキとお客さんを捌く姿を眺めながら待つ事5分で着丼です。 ≪着丼後情報≫ シンプルな黄金色の塩ラーメンにドカンと乗る厚切りチャーシューの存在感が凄いですね。 早速スープから。恐らく鶏ガラベースのスープに魚介の旨味が溶け込んだオーソドックスかつ安心する塩スープ!塩味はバチッっと効いていて相当高めですが、それも含めてなんとも懐かしい印象です。見回してみると皆、茅場町で働くおじ様達は「昭和ラーメン」を注文しているご様子。長らく愛されているお店独特のアットホームな雰囲気がいいですね。 麺はプルンプルンの中細麺。舌触りが良くこれまたオーソドックスな奇をてらわない麺に安心感はひとしお。 唯一パンチがあるのはチャーシュー!食べてみると味付けはほとんどなく、素材そのものの味で勝負の焼豚であることに驚かされます。その圧倒的な分厚さに怯むことなく塩味の高いスープに浸して頂きましたが、ここは少し味付けが欲しいと感じました。 色々とこうあればいいな?と思う点は有れど、茅場町で働く戦士たちの流れるような注文を見ていると、このお店はこれで愛されているんだなと言う圧倒的な説得力に圧倒された「昭和」さん。是非とも次は辛みそ当たりの飛び道具にチャレンジしてみたいところです。雰囲気含めて美味しかったです!ご馳走様でした!!
前から気になっていた八丁堀の昭和に初訪問。 店内はカウンターのみ。 一番人気の昭和ラーメン(900円)を注文。 3日間かけて丁寧に仕込まれた黄金色のスープ、 ドカンと鎮座する肩ロースのチャーシュー、かたゆでの玉子、どこかノスタルジックを感じる、昭和にタイムスリップしたようなラーメンですね。 優しい味わいで無料サービスの大盛りにしなくても十分なボリュームで、玉子(ガーリックのトッピングなども可)無料券もいただいたので、また食べに来ます^ - ^
ぬぅ、何やこの分厚い出汁感は‼️ およそ6年ぶりの昭和さんで衝撃の一杯との出会い。 なんで今までこのメニューを敬遠してたんやろうと激しく後悔。 帆立、海老、昆布の分厚い出汁感に支えられたピリ辛スープは見た目ほどの辛味はなく、どちらかと言うと甘さすら感じるスープで美味しい~+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 大盛り無料の麺は当然は大盛り、デフォで柔めやけどこれがちょうど良い。 ゴロゴロと入った炙り入りブロックチャーシューにたっぷりのもやし。 固ゆでの煮卵はランチのサービスなんかな? なんにせよ嬉しい誤算。 味噌と言われればどことなく違和感があるけども、美味しい一杯には違いない。 兎に角分厚い出汁感にひっくりかえりそうになった一杯。 とりあえず昭和さんでの自分的優劣は醤油<塩<<辛みそで決定。 美味しかったです‼️ ご馳走様でした‼️
「昭和」に行ってきました。最寄り駅は茅場町。お店には平日の13:19着で並び無し、すぐに座ることができました。 昭和で提供するのは3つのラーメン。 ▶︎昭和ラーメン 昭和30年代名店の味。伝統の黄金スープ。 ▶︎しょうゆラーメン 懐かしのあっさり醤油。 ▶︎辛みそラーメン 帆立・海老・昆布のダシ。伝統(真好味)の 素材でオリジナル。辛さは調整可能。 辛みそラーメンは、以下の辛さから選べます。 ①普通辛 ②ちょい辛 ③大辛 ④激辛 −−− 美味しいのはここまで −−− ⑤尻泣かせ(知らんぞ) ⑥救急車(正気か)条件付き要予約 ⑦霊柩車(サヨナラ)条件付き要予約 ⑥と⑦は事前の連絡と注文時に承諾書が必要。 ↓辛みそ 救急車・霊柩車を食される方へ https://everest-water.com/karamisoeatcustomer 辛みそラーメン(950円)・・・私は辛さに耐性が無いので、選べる辛さは①の普通辛にしたのですが、翌日に私の尻は泣いていました。 店主の急逝で惜しまれながらも閉店となった真好味の跡地に出来たお店で、辛みそラーメンは真好味の素材を受け継いでいるようです。 湘南ラーメン食べあ歩記 / 昭和@茅場町 https://gotti-k5.seesaa.net/article/503302920.html