更新日:2025年05月31日
積丹にある天ぷらが食べられるお店
いかんいかん…3000投稿で、また燃え尽きてしまったf^_^; とりあえずは、先月お邪魔した #積丹半島 にある #なごみの宿いい田 さんの朝食から復帰!(〃ω〃) 前夜の #ざるウニ の余韻を引きずったまま #バイキング 形式の朝食*\(^o^)/* 私は、こちらの朝食も好き〜♡ もっと品数のある宿はたくさんあるけど、冷凍食品とか業務用食品を使っていないと思われる、手料理のラインナップがすごい!! どれを食べても美味しいの!! #ウニご飯 は、お櫃1つ分の限定!! 少しずついただきました♪ #ライブキッチン の #握り寿司 もあるし、 #オムレツ もあるから、白米も食べたい!! あ、今年は #カレー も #クリームシチュー もあったわ!! 絶対、食べすぎ決定!!(*≧∀≦*) 私はスイーツはなくても大丈夫!笑 デザート代わりの別腹は、美味しかった煮物と白身魚の唐揚げをリピートd(●´ω`●) 白身魚って、私は苦手な方なのに…お、い、し、い♡ 素材と料理次第なのね〜♪ 大満足の朝食*\(^o^)/* ごちそうさまでした! お腹いっぱい過ぎて、眠気が…。゚(゚ノ∀`゚)゚。ヤバ~イ < #3001 >
春の時期になり新しい食材で新メニューの登場です!
★夏旅の思い出投稿…第2弾★ この日の夕食は活イカが食べたいとの娘のリクエストですすきのにある此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;実は本店の方に予約を入れたんですが人気店だからか空きがなく22時以降ならと此方へ予約を入れましたが当日は新潟県沖で低気圧が発生したらしく思わぬ荒天で小樽港への入港が大幅に遅れてしまいラストオーダーに間に合わないかも?との不安も過りましたが何とか無事に辿り着いて先ずはサッポロクラシックの生ビールから頂き取り置きしてもらっていた名物の『活イカの踊り喰い』に『お刺身盛り』にこちらも名物の『カニクリームコロッケ』と頂きましたが刺身盛りは定番ネタもありましたが道内でしか頂けない様な?カラスガレイやらニシンにホッケと何れもめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味くイカ刺しも言うに及ばずのコリコリ食感で仄かに甘いからかめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く カニクリームコロッケは今まで頂いていたのは一体何だったの?ってなくらいにカニ身がタップリと入りそのまま頂いてもめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味いんですが店員さんがお勧めしてくれた付属のエビの濃厚なソースをかけるとより一層美味くなり追加で娘のリクエストから『生カキ』に『魚介のアヒージョ』と頂きましたがカキは濃厚でとっても美味かったらしくアヒージョも海鮮具材がタップリでバケットとの相性も良く最後は娘のオーダーした別腹になる…(笑笑)『大三坂レトロプリン』のデザートで〆てこの日も何時も通り気持ち良くほろ酔い気分にさせて頂きましたヾ(´∀`ヾ)✨
札幌駅の西口から徒歩2分、旅館を改装した 隠れ家フレンチレストラン。
えりも亭さんでディナーでお邪魔しました! 古い旅館のリノベらしく、雰囲気あるお店構えに店内入ると華やかさを感じれます。 本日はコース頂きました! 北海道の素材をふんだんに使ったお料理たちはどれも美味! 素材の味の美味しさも、料理としての美味しさも最高でした。 接客もとても良くしてもらって素敵な時間を過ごせました。 ごちそうさまでした!
【JRタワーの35階】地上150mからの札幌のパノラマビューと共に、拘りの料理を
札幌弾丸グルメの宿は札幌駅直結の便利な JRタワーホテル日航の高層階に宿泊です。 32階エグゼクティブタイプは景色に夜景も 素晴らしくて幸せな気分でくつろげました。 22階には天然温泉「プラウブラン」があり 宿泊者は2,150円で翌日の早朝まで利用でき 景色を眺めながらの朝風呂は最高でした。 朝食は、35階 レストラン&バー「SKY J」 ◆和洋ブッフェ(3,500円) 北海道ならではの食材をふんだんに使用した 贅沢な朝食は美味しくて欲張っちゃいますが いくら&生サーモン食べ放題は感激でした。 スープカレーでラーメンを食べても美味しく フルーツまでしっかり食べて腹パン大満足。 ホテルのサービスも超一流で良かったです。 ごちそうさまでした。
≪円山に佇む大人の隠れ家≫ 農園直送の旬菜と旨い肉を添えた"極上フレンチ"
北海道最後の夜に訪問。コースを予約してたけど、メインのお肉はその場で肉を見ながら選ぶスタイルで、スペアリブと鹿を選択。子供にはキッズ用プレートあり。個室で料理もゆっくり出てくるので、気兼ねなくのんびりできました。何から何まで美味しかったです。
その土地ならではのフレンチを味わえる名店【ミクニ】の札幌店
友人の誕生日に利用しました! 札幌駅直結 ステラプライス9Fにあるフレンチレストラン 入口から三國シェフの写真が飾ってあり高級感のある店内で道産の選び抜かれた食材を使っており味も最高です。 景色を見ながらゆったり食事が出来るので 記念日なのど利用にピッタリです。
しゃぶしゃぶの新しいカタチ8種の出汁と29種のタレでこだわりの「一人一鍋」を
#ヘルシーランチ #野菜たっぷりヘルシーランチ #種類豊富 #追加しやすい #リピート決定
日本海の絶景が楽しめるレストラン
北海道の旅の初日の小樽の宿泊は市街地を北へ鰊御殿や小樽水族館を抜けて日本海を積丹の方面の海が見渡せる、祝津のパノラマ展望台の上の展望の良いホテル・ノイシュロス小樽へ。 北海道ミシュランにも選定されています。 こちらはオーナーシェフが提供するフレンチレストラン・ブラウキュステの食事もお楽しみです。 ホテルは夕焼けがとても綺麗に部屋から望めて、温泉ではありませんが部屋には花崗岩の浴槽もゆったりとした露天風呂付のお風呂から祝津の海岸から積丹半島や日本海が望めるセミスイートの広いお部屋でした。 夕食のプレジールコースは今回がはじめてでしたがまずは乾杯! ◇ワインは北海道産の3種類、香り高い余市産スパークリングの白、小樽産のシャルドネの白、赤は池田町のカベルネソヴィーニヨンを選びました。 ◇アミューズは *ポシェレギュ-ム、ガスパチョのビネグレットで爽やかに ◇前菜は3種類 *アーモンド風味の鰹のクリュ、雲丹と蝦夷アワビのフラン 雲丹とアワビの洋風茶碗蒸しにような?とろけるような感触です。 *イベリコ豚のコロッケ * トマトのコンソメジュレと道産キタアカリのヴィシソワーズ 夏の淡雪 ◇海鮮は *道産帆立貝のカダイフ包みとスズキのスモーク風味,赤と黒のアクセント *蝦夷アワビの炙り焼き *お口直しのソルベ ◇メインは わたくしはフランス鴨の *フランス産マグレカナール 骨付きコトレットとフォワ・グラのポワレ 相方が *和牛フィレ肉のステーキ ◇食後に残った赤ワインで *フロマージュはゴルゴンゾーラに山羊のブルーチーズの2種を ◇デザートは *グラリース・余市産ワインのジュレとフルーツのグラス・黒大豆シュー・季節のフルーツ)のパレット *焼き立てパン 又は 仁木町 寒河江さんの減農薬米 有機コーヒー 又は紅茶 お料理は小樽らしい食材を使ったコース内容でしたが少しづつ数々のお料理が楽しめます。また、アワビやウニ、フォワグラなど高級食材を取り入れた内容で2時間半をかけてのディナーでしたので少々お疲れ(笑) それでも、サービスの方も気持ちよくサポートしてくださりなんとか楽しく素敵なディナーを堪能出来ました。
札幌の夜景を一望する、藻岩山麓伏見の丘の天空レストラン
奥さんとの記念日にディナーに行きました。円山公園駅からバスかタクシーじゃないと行けませんが、高台で夜景が素晴らしくとてもいい場所でした。食事はアニバサリーコース。一押しのチーズフォンデュはチーズが濃厚で非常に美味!いままで食べたことあるチーズフォンデュと違う。魚は帆立と蟹に海老ソースがかかっているものでこれまためっちゃ美味しい!お肉は国産黒毛和牛肉。山わさびを少しのせて食べると絶品です。飲み物も思ったよりリーズナブル。素敵な夜景に絶品のお料理、そこまで広くないお店でこの価格はとても良心的だと思いました。奥さんも狂喜乱舞してくれました。 #食欲の秋
『三ツ星級の料理をリーズナブルに』すすきの本格的な隠れ家的BAR、インスタ映え
まだRETTYに掲載されてないけど、ススキノのバル、バルサミコの姉妹店なので、バルサミコとして投稿するしかないので悪しからず。 場所は中央区南5西5丁目19-1 DOWNTOWNガーデン一階「グリドル&ジンギスカンlamp」です。 とても美味しいラム肉が頂けますよ!ジンギスカンはもちろん、ラム肉のカルパッチョやジンギの〆のラーメンなど、何を食べても最高だったー。元旅館の跡地をオシャレにリノベ。可愛い店内にも注目ね。
ススキノにある黒毛和牛専門の鉄板焼ステーキ店、扱うお肉は但馬系の黒毛和牛
そうだ❗札幌、行こう❗ステーキいしざき❗ステーキをチョイス❗旨し❗ #地元の名店
豊かな味わいの本格イタリアンとソムリエ厳選ワインを楽しめるお店
2度目の訪問ですが この日は友人の誕生日をお祝いするのに利用しました。 北海道産の食材を中心に提供する大人のイタリアン!! 落ち着いた雰囲気ですがスタッフが気さくで対応が素敵♡ どれも美味しいですが 最後に並べられたチョコの中から好きなものをチョイスできるんですが この生チョコがめちゃめちゃ美味しかった。 贅沢な味のチョコレートだった♡
大人の隠れ家『浪花亭』≪最高の和食と、心を込めたおもてなし≫
今回はすき焼きをいただきに!新年なのでおとそもいただき、アナゴや刺身など色々いただきました♫お腹いっぱい大満足です。 #大事な接待に
【すすきの駅徒歩2分】フレンチのシェフによる本格料理をアンティークな雰囲気で
¥4000(x4)
円山、円山公園駅付近の寿司屋さん
2022.10.6 札幌出張夜ごはん 3年ぶりの無双さん やっぱりここは最強(o^^o) 漁師さんから直接仕入れる新鮮なネタはいつも感動です。 偶然にも店主の大ちゃんのお誕生日に来れるとは、これも縁ですね。 当日に席が空いているか店主に聞いたところ1名ならOKとのことでギリセーフで入れて良かった。。(^^;) 今回も私も初めていただく逸品ばかりで感銘を受けました(´∀︎`) イトウって私の戸籍上の名前と同じ魚は初めてw 道内でもなかぬか手に入らなくて食べたことのある人も少ないほど希少なお魚だそうです。 生いくら、サメガレイ黄金ムラゾイ、トイマグロ、氷頭、にしん、甘エビの塩辛、ムラサキウニ、バフンウニ、松前の寒海苔、キンキ、車海老、蛤etc... 雲丹の食べ比べに思わず笑みがw 蟹味噌も大盛りにしてくれてありがとうございます♡ 鱈は脂が乗っているオスを使っているとのことで、今まで食べた鱈とは想像を絶するほどの美味しさでした。 イクラを生で仕入れるのも拘っています。 白子の生(通称タチ)というのも初めてお寿司でいただきました。 巨大帆立の身の厚さにも驚きです。 漁師さんから直接仕入れるポリシーも変わらず、ますますレベルアップしていることを実感しました。 大ちゃん凄すぎwどこまで進化していくのかしら。。 新鮮で旬な逸品を食べれて幸せなひと時でした♪ 日本酒も好みに合わせてセレクトいただきました♬ 日本酒合う〜 ここに来るとついつい飲み過ぎちゃうw ご馳走さまでした♪(^人^) #鮨無双 #プライスレスなひと時 #旬な美味しさを追求
多彩なメニューをブッフェスタイルで!ライブ感あふれるオープンキッチンと小樽の景色
夏の終わり旅 vol.4 北海道一日目の宿泊先は 小樽港マリーナに建つ グランドパーク小樽✨✨ 以前はヒルトンホテルだったそうで 18階建のリゾートホテルです。 ベイビューのお部屋の窓からは 真っ青な海と空、 そして真っ白な雲が広がってて 美しく開放的なこの景色に心も洗われるよう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 二日目の朝食は このホテル2Fにあるレストランで♡ 窓際のお席に案内いただけて 朝の海を眺めながらの朝食は めっちゃ贅沢〜✨✨ お昼には積丹に行ってあれを食べる予定だから 朝食は控えめにね…って話してたのに 北海道の幸がずらっと並んだ光景を見たら たまらずあれもこれもお皿に盛る私が… 北海道産ななつぼの白飯 焼きたてオムレツ たらこ 石狩汁 海老のスープカレー 鮭のちゃんちゃん焼き 牛乳…etc. かなりお腹もいっぱいになったけれど そうそう、少し前にOさんがレビューしてた 「スクランブルエッグのTKG」を食べる 絶好のチャンス❗️とばかりに ご飯をお代わりして ふわふわのスクランブルエッグのせて… お醤油たらしていただいちゃいました♡ パンもおいしそうだな… でも既に満腹だから…と思ってたら 相方がトーストにバターをたっぷり塗って 餡子と生クリームのせてる❣️ きゃはっ!我慢できず デザート感覚でこちらも半分 いただきました(*´˘`*)♡ ヨーグルトには黒白2色の 蛙の卵みたいなチアシードをのせて フルーツもおいしくいただいて ごちそうさま〜✿:* 食後の珈琲は テイクアウト用の紙コップに入れて お部屋でいただきます。 席に案内してくれたスタッフさんも オムレツを作ってくれたシェフも みんな優しい笑顔✨ おいしいお料理。 素敵な景色。 とっても気持ちのよい 一日の始まりになりました…。 ただ、最初の心構えを忘れて 食べ過ぎてしまい お腹がかなり重くなってしまったのは 反省です…(¯∇¯٥) #小樽 #グランドパーク小樽 #青い空 #青い海 #白い雲 #全てがごちそう #スクランブルエッグでTKG♡
新鮮な素材を絶妙の技で食す寿司割烹に舌鼓。個室は2~6名様までご利用可能です。
『探偵はBARにいる』の路地にあるお店。 こちらのビルだけ新しいからすぐわかります。 店内も広くてキレイ✨ すごく新鮮なネタをおいしく出してくれる素敵なお店でした! 大将もほどよくおしゃべりに絡んでくれますw ほどよいのが大事! #寿司職人が握る
札幌でここだけのサプライズ☆満足度93%!
2回目訪問!! 前回は友人のbirthdayで利用しましたが 店主が気さくなのと 演出がパーフェクトだったので 今回は友人の集まりの打ち上げで 利用しました。 しゃぶしゃぶとすき焼きのコースメニュー! 他にも沢山出てきてお腹いっぱいww 店主自作のお好み焼き♡も美味しかった(*^^) ちょっとしたハプニングがあったのに 時間ギリギリまで必死に対応してくれた お店で今回私は幹事だったのですが 友人達もゲラゲラ笑って楽しそうで 満足してくれました。 盛り上がりたい! サプライズしたい時には もってこいのお店ですよ( ºัڡºั )
すすきの駅から徒歩3分。大人な雰囲気のレストランで楽しむ、創作中国料理の数々。
中華とは思えないおしゃれな雰囲気のお店!! ディナーで利用しました。 9品のコースでした。 店内から厨房が見えるライブキッチンになっています。 上品なエビチリでした。
和牛・黒豚・地鶏・羊肉などの「お肉」、四季折々の懐石料理をご堪能ください。
久しぶりの北海道旅行で、主人がネットで探して決めたお店でした。 肉懐石にしたら、お料理ひとつひとつが、それはそれは 繊細で絶妙な味付けと盛り付けで、この上ない満足感にひたりました。ほんとに丁寧なお仕事される料理長さん、和服姿が可愛くてお料理の説明もそつなくこなす店員さん。また北海道へ旅行しないとこのお料理を食べられないの賀と思うと、残念でなりませんが、次に来れたら必ずまた食べたいです。 本当に美味しかったです。ありがとう
北海道 結婚記念日のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの結婚記念日のグルメ・レストラン情報をチェック!