更新日:2025年04月26日
札幌で大人気の円山にある森彦本店
北海道神社へのお参りの帰りに立ち寄ったところ、たまたま席が空いて入れた。雰囲気がとても良く、ゆったりと時間が流れている。森の雫と季節限定の桜ベリームースをいただく。森の雫は深煎りで深い味わいがありつつ、すっきりしている。酸味は抑えめ。桜ベリームースは甘さ抑えめで、桜の香りがふわりとして、コーヒーに合う。 この日は、バイトの店員さんがちょっワタワタしてたけれど、それでも雰囲気が壊れないのはサスガと言おうか。
一日の締めに美味しいパフェで〆て良い夢が見られますように
豊水すすきので〆パフェ。 「夜パフェ専門店 Parfaiteria PaL」さんへ訪問。Retty人気店。20人ぐらいの並び。30分ぐらいで席に座れました。 自分と妻はコーヒーだけ。 白鳥の湖の方を一口もらいましたが、シャンパンの泡(エスプーマ)がかかっていて大人の味。 美味しかったです。 2024.5.5 21:50訪問
パフェやかき氷などスイーツが食べたいときに。お酒も飲めちゃうカフェ
10時過ぎなのに、4組くらいの待ち。 夜パフェ文化に馴染みがないのでビックリ! パフェはアートみたい。 味や食感が複雑に重なりあって食べて飽きない!
雑貨屋と洋服屋が併設された札幌の大通にあるゆったりできるお洒落カフェ
#スィーツ女子 #遊び心あり #店内がレトロ #店内が女子会にぴったり #リピート決定
北海道札幌市にあるバリエーションが豊富なスープカレーの店
北海道旅行の初日にランチで訪れました。もちろん人気店ですが、一緒に行った方が学生時代におすすめされたのに行ってなかったから…と。いう事で知り合い評価があればかなりいいと思い決定。 いつもは入り口から並んでいるとの事でしたが、扉の内側までの席待ちでした。 お店の中は音楽ライブができそうなおしゃれな雰囲気。トイレにミラーボールがあり、なかなかインテリアも面白いです。 20分ほど待つと案内してもらえ、ラッキー。野菜カレーを頼みました。他の連れはチキンカレー。骨付きもも肉がどん!見た目も食欲をそそります。 辛さを決めれるとの事。おすすめの辛さに。やはり辛い!でも美味しい!サフランライスかな?黄色いご飯付きで、ご飯をすくってスープにつけて食べると辛さも少しマイルドに。レモンのくし切りも付いていて、どう使うのかな?でしたが、後でスープに絞り少しさっぱりさせて完食しました。 野菜カレーは、チキンカレーのチキン無し。連れのチキンを少し分けてもらいましたが、柔らかくて美味しかったです。 平日のランチに限定メニューもあるそうです。平日に行ける人はいいなぁ… また北海道旅行の機会があれば再び訪れてみたいお店でした。
リキュールをかけていただくソフトクリームが人気、大人のためのスイーツ店
すすきので見つけた超名店。ソフトクリームに酒をぶっかけて食う、女が喜びそうな素敵なバー。何十種類もある銘酒を小さじですくって、ソフトクリームの上にぶっかけ。2000円のソフトクリームなんて⁉️と思うが、満足度はかなり高いぞ。女とデートで行きたいが、今回はおっさんたちとキャッキャっしながら食う。北海道のミルクソフトと銘酒をベロベロしながら楽しい、夜を過ごせたぞ
¥1150 (550+600) 濃厚カスタードプリン ジンジャーミルクティー
すすきの駅徒歩1分、美味しいパフェの専門店
コンパクトなお店でかわいいです。 パフェが可愛く美味しかったです!
札幌【夜パフェ専門店】1日の〆に美味しいパフェを食べて良い夢を
かみさん、娘たちと訪れました!しめパフェにしておくにはもったい無いほど、芸術性に溢れていました。これは、食べ物というよりもアートですね。僕は、金魚鉢をいただきました。 普段甘いものは中々食べない僕にも、ちょうど良い甘さで美味しくいただきました。 ありがとうございます♪
美瑛町のお洒落レストラン眺め抜群美味しい地元食材を使ったフレンチのお店
【北海道 美瑛】 【ローケーション味ともに最高なパン屋】 観光にきたら絶対行ってください! まずロケーションが最高すぎるし、店内店外もおしゃれすぎます。絶対記憶に残る。 クロワッサンもサクサクで甘さ控えめ、バターも上日な感じです。 店内ではパンだけではなく、コース料理もいただけるみたいです! #北海道 #美瑛 #観光客におすすめ #パンは焼きたて #駐車場あり #ローケーション
早来駅近くにあるカマンベールチーズが絶品のお店
今日はドライブがてら 安平町早来のレストランみやもとさんへ チーズ好きにはたまらないお店だと思います? モッツァレラハンバーグとカマンベールチーズコロッケのセットにして セットのソフトクリームはカマンベールチーズソフトクリーム❣️ 売店でブルーチーズソフトクリーム買って車の中で食べました✨ こちらのカマンベールチーズソフトクリームもブルーチーズソフトクリームもチーズの味は濃厚なのですが食後に喉の渇かないスッキリ美味しいタイプ✨ 1時間ぐらいドライブがてら行くのには良いですね? 今日はあまり安くなってなかったけどカマンベールチーズも買いました(*≧∀≦*)
究極のカレーと言っても過言ではない欧風カレーの名店
激寒2日目の火曜日、12時半に訪問すると待たずに入店出来ました。お勧めのチーズオムレツ、辛口を注文。ルーはしっかりしており、辛口とはいえCoCo壱の普通程度。オムレツは中にチーズが入っており、ルーと合わせて美味しく頂きました!
24時間営業している便利なサンドウイッチのテイクアウト専門店
札幌のソウルフードとお伺いし訪問してきました ショーケースぎっちりに埋まってて悩みます なんてことはなく 事前に見てきた エビマヨ ロースハム の2択 どちらも美味しくいただきました
すすきので飲んだ後の〆に!夜パフェとお酒を楽しめるバー
初めての北海道で、噂の締めパフェ♡ 洋梨とヨーグルトのパルフェとセットのシャンパン!!! 普通のパフェよりさっぱりしてて美味しかったです☺︎
焼きたてチーズタルトが人気。札幌の有名な洋菓子店
前から気になっていたチーズタルトはじめて食べました。美味しかったので、これからは物産展で購入をしようと思いました。
珈琲は注文後に豆を挽き丁寧に淹れてくれる、スイーツも好評のカフェ
札幌市、中央区役所前が近い。少し暗めの空間で白色と木が貴重の空間。穏やかなピアノの音が流れて優雅な気持ちになれる。朝のコーヒーを飲みに。フルーツサンドも美味しそうだったので食べれそうな時に再訪したい。
雰囲気が抜群にイイ!札幌で人気のカフェ「森彦」のコーヒーを味わえるお店
#店内が女子会にぴったり #店内がおしゃれ #居心地いい #スィーツ種類豊富 #珈琲種類豊富 #リピート決定
オーナーこだわりのパフェを食べに遠方から来る人もたくさんいる人気店
今回の北海道旅行で一番行きたかった伝説のパフェのお店(//∇//)女子四人で突撃してきました!! ここは1回転目に入れないと一時間半余裕で待つことがあるという超難易度の高いお店ということで…店主さんにも若干の癖があるようです。それを聞いてから前日のバーラーペンギン堂との差にちょっと及び腰でした(^_^;) しかし、無事1回転目に入れ待ち時間も友達と話してたらあっという間に感じられて(たぶん1時間くらい?)私的にはそこまでハードル高くないと感じました(*^^*)あっただ同じパフェを頼まない限りパフェが届くタイミングは皆違います! 私はクリームチーズパフェをオーダー。確か800円くらいだったと思います。「メニューにチーズが固くなるので五分位で食べてください」という2度見したくなるような忠告がΣ(°Δ° )!! 届いたパフェはクリームがちょっと横っちょに傾いていたりでろっとしたとこがありますが美味しそう♬♪急いで食べるとクリームチーズがかなりしょっぱいですがめちゃめちゃ美味しい☆゚:。*ォィスィ―(゚∀゚*人)―ッッ!!!*。:゚☆クリームチーズの塩気が濃いのですがその下のバニラアイスの甘さとちょうどよい! 余計なものは一切入ってない!純粋で綺麗なパフェです。 お友達の抹茶パフェもスイートポテトのパフェもびっくりするような美味しさだった! あ~でも焦がれるのはクリームチーズのパフェ♡あの塩気が忘れられないです。また食べに行きたいーー! 散々癖がある、待つとマイナスイメージを予習していってしまったけど私は洞窟みたいな地下の席とかワクワクして落ち着けてお店の雰囲気も合わせて大好きになってしまいました(*^^*) 余談ですがお友達の抹茶パフェを写真にとったらエイリアンみたいになって面白かったので最後に載せておきますw #パフェ#旅行
さっぱりとしたアイスと濃厚な生クリームがとても美味しい
昨晩に続きパフェが食べたくなりコチラへ。 昭和感たっぷりのショーウィンドウにずらりと並ぶパフェ達にテンション爆上がり。平日の午後なので店内は空いてて直ぐに通されました。 パフェにはコクたっぷりの生クリームと卵不使用のアイスクリームがたっぷりでしつこく無くペロリと食べられました。
作りたての生アイスクリームが味わえるスイーツのお店
イチゴに誘われて、このパフェにしました。クリスマスが近づくと、なぜかイチゴが食べたくなるのです。とても、美味しかったです。
北海道 夜カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの夜カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!