更新日:2023年02月26日
一番人気は味噌味、スープと野菜の甘さ相まってより美味な札幌ラーメン店
午前の打合せを終えてのランチ。 本日で関東にもどってしまうので、当然の味噌ラーメンです 笑 山盛りの味噌が目を引く味噌ラーメンが到着。 スープは甘味のある味噌の良い香りがします。炒められたひき肉と玉ねぎも良い仕事をしてますね。 ネギ臭さは少なく、ネギをスープに浸しながら食べ進めてもクセが強くなることもなく良いかんじです。 麺は太麺。グッと歯を押し返す歯ごたえが良いです。 しっかり完食。 おいしかった。 #すすきの #味噌ラーメン #次に北海道くるのはいつだろう?
二次会にオススメの、お酒もデザートも楽しめる欲張りカフェ
土曜はお昼の時間もやってるみたいで、本当にラッキーでした。待つのか嫌いな人は裏技として、お昼の時間の開店10分前くらいに行くとすぐ入れます!私は2組目に並べました^^ さて、期間限定の無花果とかぼすと胡桃のパフェもめっちゃ気になったのですが、見た目の可愛さにつられてしまい、ショコラとグリオットのパフェをオーダー。連れは珈琲だけにしようかな、、となめたことを言っていたので無理矢理塩キャラメルとピスタチオを頼みました笑笑 食べてみて、あー正解は塩キャラメルとピスタチオだったな〜と痛感。キャラメルのアイスの上にひとつまみ黒いお塩がのっていてキャラメルの甘さをめちゃくちゃ引き立ててました。カシスのムース?もまたパフェに華を添えていて、食べる手が止まらない、、(人のだけど、、) 私のショコラとグリオットはザ・王道な組み合わせ。美味しかったけどちょっと面白みに欠けていて、あまり印象に残らなかった、、 札幌はペンギン堂とかピープルピープとかパフェ激戦区だけど、その中にまたセンスのいいパフェ屋さんが加わったな〜と思いました! 次は是非夜に行ってパフェとお酒のマリアージュを楽しみたい!
ホタテの貝柱タップリの茶わん蒸しは絶品!ネタは新鮮、良心的な寿司屋
今日のランチは久しぶりに空海へ行きました \(^^)/ ランチでは親方に握ってもらったのは2回目です。 いくら、ボタン海老、タマゴが美味しかったです。 カウンターで親方との会話も楽しかったです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ #シルバーウィークキャンペーン
【おまかせコース】一年ぶりでこの店に結婚記念日のディナーで訪問してきました。 本当の記念日は先週でしたが、空いている土曜日の昨日になりました。 奥さんと共に、去年食べた しめ鯖が本当に美味しくて忘れら…
ラーメンの神!!並ぶ価値はあるくらい美味しい。オススメは味噌のあじわい
えびラーメンの人気店ってこともあり、お昼に行ったら、かなりの行列 30分くらい並びやっと店内へ。 えびみそと、えびおにぎりを注文! 待っている間も、店内もえびの香りで包まれて幸せな気分になります^_^ 味は、えびえびえびです^_^ 札幌ラーメンは、麺が、ちぢれなのですが、直麺でも、えびの味が絡んで、最高^_^ おにぎりも、絶品です あっという間に完食!幸せなひとときでした^_^
間違いなくオススメしたいラーメン屋
仕事の合間でどこでお昼をとるか 迷いましたがこちらのお店に向かいました。 メンバーさんのコメントで夜中も並んでると ありましたが、開店前から行列のお店でした。 味噌ラーメンの信州を注文。 味噌の味が深みと甘みあり、 なんとも言えない位、美味しい〜❗️ 味噌ラーメンに感動^ ^です。 ぜひ行ってみてください^ ^ また札幌にきたら寄りたいお店です。 ごちそうさまでした❗️ #リピート決定
味噌ラーメンならココ!札幌「すすきの」の有名ラーメン店
今日のお昼はすすきのでラーメン♪ どこにしようか迷って数ある名店の中から今回選んだのは、"けやき/すすきの本店"。 1999年のオープン以来、すすきの本店はカウンターのみの10席で営業、行列必至の人気店らしいです。 少し遅めの昼食だったけど、それでも到着した時には行列ができていて、15分ぐらい待ったかな…? 私は'ネギラーメン'にしたんですけど、スープが濃厚で…でもしつこくなくて、めっちゃおいしかった!! 5 Sep,2018
ニンニクを炒めたいい香りが漂う店内。札幌で味噌ラーメンと言えばここ
【No.2929 伝統技!札幌・すすきのでおいしいみそラーメンを楽しめます♪】すすきの駅を出て1分のビルの2階にあるラーメン屋さん。店内は一人でも気軽に入りやすいです。 このお店では、濃厚みそスープのみそラーメ…
やはり本場札幌で食べたいという人にはぜひ足を運んでほしいラーメン屋
12時のお昼から12時間後の深夜0時。空腹の限界にもかかわらず、30分並んで入店。 ビールという食前酒を飲み干しつつ待つこと5分。 うまい。濃厚。 札幌では白樺山荘が一番好きだったが、こちらの方が好み。味もこちらの方がコクがありこってりしている。 待った甲斐があったが、札幌駅のラーメン共和国では、14時頃から並ばず入れるらしい たくさん通おう。
塩しょうがラーメンがオススメ!女性にも人気のラーメン屋さん
札幌の名店金寿司からタコとハイボールに 野武士とたっぷり飲んだくれて楽しんだ後は シメラーで信月に行ってきました。 早速、トリビーで乾杯から注文です。 ◆しょうがラーメンしお(850円) ◆生姜ダブル(100…
北海道札幌市にあるバリエーションが豊富なスープカレーの店
移転前から通い続けている、不動のナンバーワンカレー店にランチに行きました。 いつもはチキン野菜4番なのですが、今日は初めてレギュラーメニューをやめて週替わりに行きました。 嗚呼、何食べても美味しいな。 ちなみにライスは平皿でお願いしていますが、その方が水分が飛んでスープの相性が上がります、おすすめ。 この為だけに北海道旅行を組んだと言っても過言ではないですが、これは回数を増やさなければならないと思いました。 もう少し日程に余裕があれば、もう数店だけ行きたいカレー屋さんはあるんですけどね。
24時間営業で、種類豊富なにぎりめしが美味しいおにぎり屋さん
今日のランチは久しぶりに、すすきののにぎりめしへ行きました\(^^)/ たらこバターのおにぎりと出汁巻き卵をオーダーしました。 さすがの人気店、絶品でした(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
こだわりの空間とジンギスカンの伝統の融合
地下鉄南北線すすきの駅2番出口より徒歩5分程にある、ジンギスカン屋の【ジンギスカン ひげのうし 本店】 せっかく北海道来たしジンギスカン食べたいなと思い、ランチ営業しとう店をないか探してたところ見つけました〜。 ランチメニューはシンプルにランチAセット・Bセット・Cセットから選びます。 今回はAセットにしたけどボリュームたっぷりですよ〜。 ラム肩ロース・グレインフェッドラム・ショルダーロールの肉が計200g入ってます。 そこにご飯・味噌汁・漬物がついとって、なんとご飯は食べ放題です。 昼から七輪でジンギスカンを焼いたけどめっちゃ旨いやん! 夜がっつり飲んで食べてしたいなと〜 笑 #北海道 #札幌 #すすきの #ジンギスカン #ひげのうし
すすきので飲んだ後の〆に!夜パフェとお酒を楽しめるバー
ぱーらーならぬ、バーラー! 基本お酒が飲めるバーなんですよ。 パフェを出すバー。 この手のお店は札幌でよく見かけます。 札幌がしめパフェをする街だなんて、つい最近知ったけど、これはすばらしいね、東京でも…
ウニ丼、ヤバくないですか?このビジュアル。厳選食材による絶品の海鮮丼屋
このご時世で人が少なく、ランチ時でしたがすぐに入ることができました。 3色丼(ミニ) 2980円 ウニ・いくら・タラバガニの豪華3色丼! 2色丼 3880円 ウニといくらの豪華2色丼! ウニはエゾバフンウニを使用。みょうばん処理されていない塩水を使用。ウニの甘さが溢れてきます カニもてんこ盛り!大きな身が下の方まで敷き詰められていて、ミニでも食べ応えあり! しかも、こんなご時世で人が少ない(なんどもいいますが…)ので、ウニを余らしてももったいないと、ウニを更に後のせ!!「こぼれウニ」になっちゃって、めっちゃ幸せー(3枚目の写真) 酢飯と普通のご飯が選べるし、ミニサイズもあるので食べやすいです♪ お店に入るとすぐにアルコール消毒を依頼されますし、かなり衛生面にも気をつけていらっしゃるし、接客も気持ちよく、またきたくなるお店です。 きっと通常は大混雑のお店だと思うので朝一で行きます!
チキンが効いているスープカレーは女性に大人気
3人揃ってスープカレーモード♪ どうせなら初めてのお店、とヒットしたのがススキノ外れのコチラ 国道沿いの築○十年の建物の2階 駐車場は無いので近隣のパーキング 結論、当たり‼️のスープカレーてした♪ 私は、チキ…
【完全予約制】江戸前を基本としたこだわり溢れる北海道食材中心のお寿司を堪能
すすきのにあるお鮨屋さん。 運良く予約がとれました。大将のきまぐれコース17600円をいただきました。 どのお鮨も本当に新鮮で美味しい。にしんが旬とのことで初めてお鮨でいただきました。 幻のえびといわれる…
ノルベサの近くにあるスープカレーの有名店
金曜のランチに11時30分頃おじゃましました。 一組程度の待ちで入店できました。 ラベンダーポークの炙り角煮カレー(税抜1150)を大盛りで。ご飯はチーズon the ライス(税抜90)にして。 作るのに少し時間がかかりますが、待つだけのことは有ります! サラッとしたスープカレーなのに出汁がとても効いて美味しい! また、具材の一つひとつがしっかりと素材の味を味わえます。 特にじゃがいもは感動の美味しさです。かぼちゃみたいな甘さがありながらしっかりとじゃがいもの味がします。 ランチタイムで大盛り無料でお腹もいっぱい。 今回はしませんでしたが、100円でスープ大盛りにもできました。 ご飯にはレモンも付いていて味変出来ます。 レモンを搾ればタイ風に近い味わいが楽しめます。 今回の一押し店でした。 因みに帰る頃は、入店待ちの長い行列ができていました。それも頷ける味でした。 ぜひ、また行きたいですね。 ごちそうさまでした。 #まちがいないスープカレー店
香州の焼き餃子がおすすめ!皿に油が残らない炒飯がある中華料理店
今日のランチは、香州でいただきました‼ 青椒肉絲定食1300円を注文しました‼ いつもながらのシャキシャキピーマンとタケノコの食感がたまりません‼ 小鉢に棒々鶏が付いており、小鉢であっても手抜きの無いのが、さすがです♪\(^^)/ #ハズレの無い中華料理屋さん
ジンギスカン屋を出すために羊飼いから始めた店主のお店
2日目のお昼ご飯は札幌市中央区南5条西5丁目1-5にお店を構える『ジンギスカン羊飼いの店いただきます』さんでジンギスカンを頂きました。前回の訪問した際の印象が良くて同行者から是非行きたいとのリクエストがありましたのでオープンの11時半を予約して1番乗りをした次第です。国内流通量の1パーセントに満たないと言う道産サフォークを堪能出来る店としてススキノで流行しています。ここのシステムはワンドリンク制につき私はビールを注文しました。テーブルチャージが別途かかりますがお漬物と基本の野菜(王道のモヤシとタマネギ)が提供され、あとは食いたいお肉を好きなだけどうぞと言うシステムです。まずは基本のジンギスカン、一口大にカットされ脂身の白と赤い身が綺麗です。ロースはジンギスカン肉よりも癖がなく初心者にお勧めだそうです。そしてヒレです。お値段はしっかりしますが確かに柔らかく癖なく繊維も細やかでとても美味しかったです(^^) #ジンギスカン #サフォーク
すすきの ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!