更新日:2023年12月09日
ラーメンの上にレバーペーストが斬新、再訪間違い無しと評判のお店
【淡麗 塩ラーメン+ごぼう天増し】 11月7日、日曜日のランチです。 この日は、午後から本社に行って打ち合わせてから、翌日の早朝出勤の為の前泊で鹿追町に泊まることに決まっていて、朝から5泊6日分の出張の荷造りをしたりしてすっかりブルーな気分でした。
香り、旨み、食感、全てにおいてバランスが取れた札幌最高峰のラーメン
【名古屋コーチン塩 大盛】 お昼時には、何時も10人以上は外で立ち待ちしていたこの人気ラーメン店の前をたまたま通り掛かったら、誰も待っていなくて駐車場も空いていたので、急遽予定を変更して2年半ぶりに訪問してきました。 そして、今回は以前から店主オススメの人気メニューだったのに初めて頼む名古屋コーチン塩の大盛にしてみました。 すると、ブランド鶏の名古屋コーチンガラと煮干しのダブルスープからとり、この店オリジナルの自家製ネギ油を使ったシンプルながら食べやすい塩ラーメンでした❣ #名古屋コーチンガラ&煮干しのWスープ #オリジナル自家製ネギ油使用 #食べやすいシンプル塩ラーメン #ラーメンウォーカー北海道殿堂入り店
何度も通いたくなると人気の、札幌市のラーメン屋さん
午前中の仕事を終えて帰社する途中にランチ。券売機の前でしばし悩むも、小銭がちょうど730円あった(780円はなかった)のもあって、初心に帰ってシンプルに中華そば。ほぼ満席もカウンターの端が空いてすぐ着席。すぐに着丼。麺を啜るとパツパツ具合が良い。太さ変わった?硬さ変わった?スープはそばつゆのカエシのような醤油のコクが増したような?さらにうまくなったような。知らんけど。
コクのある味わい深いスープが特徴の、札幌で人気のラーメン屋さん
ランチ難民で流れ着いたおざわさんはすっかり行列店 寒空の中並んでいたので欲張って辛ネギ付き 結果は美味しいんだけど、せっかくの旨味が邪魔されるんだよね〜 やっぱり普通の味噌がお好みでした 時間がなかったのでざざっと食べちゃったので近いうちゆっくり食べに来やす
本当はあまり教えたくない病みつきになる美味しいスープカレー店
ちょうどこの日は私がランチ最後の客。 ゆったり、じっくりとその味を堪能させていただきました。
東札幌、白石駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 夫は #お得なランチセット を食べていたのに…(๑¯∇¯๑)ハハハ #えりも岬 さんの前の回転寿司チェーン店の頃は夫の実家が近かったので、何度も来ていましたが、あまり良いイメージがなくて、お店が変わった時、店名だけが変わったものだと勝手に思い込んでいましたm(*_ _)m 全然!! かなり良いネタがありますねd(≧▽≦*) ひとつだけ、我が家にとっては残念なこと… #クレジットカードは使えない …( ̄∇ ̄*)ゞ ついつい食べすぎちゃったわ!って時が恐ろしい… 気をつけなきゃ!!。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ < #2349 >
雰囲気が抜群にイイ!札幌で人気のカフェ「森彦」のコーヒーを味わえるお店
菊水のプランテーションさんでランチです。 月曜のお昼といういかにも空いてそうなタイミングで入店したもののまさかのほぼ満席。人気店は強いすねー スタッフさん少しバタついてましたが、ご案内いただき、カレーとプランテーションのオリジナルブランドコーヒーのセットをオーダー。 コーヒー頼むとスイーツかサラダがついてくる様子なのでサラダを選択。 この手の方式は少し嬉しいけど、わかりにくいのがタマにキズ。メニューの見せ方に一考の余地あると踏んでます。個人的な意見ですので適当にスルーしといて下さいませ。 そんなこんなのサラダがとっても美味しかったです。 ドレッシングが美味しいのは流石。しっかりしてて、なんなら白ワイン飲めるくらいの味わい。酒くれー サラダ食べ終わった頃にカレー到着。 欧風スタイルでルーは別容器。 牛肉はちゃんと煮込んでいそうなのにデカいしホロホロ感が見た目でも伝わってきます。 ここにルー投入。 濃厚で深いのに味わいは口説かないし後残りも爽やか。良いバランス。 お肉ホロホロだし、かなりのクオリティです。
シンプルなのにとても美味しい!感動の旨さのラーメン
って訳でクリスマスのランチはいせのじょうだべさ! 一番大好きな辛口白菜ラーメンと追いがつおラーメンをオーダー! 死ぬほど美味いんだよね… 年越し蕎麦の予約も完了〜 蕎麦の引き取りでもう一回来なきゃね! 今日もとっても美味しかったです! ごちそうさまでした! ありがとうございました!
フレンチシェフが作る、魚介やトリュフを使った味わい豊かな創作ラーメン店
牛とろまぜそば225g 昆布水つけ麺 トリュフ醤油の卵かけご飯を頂きました 牛とろまぜそばは暖かい麺と冷たい麺を選ぶ事ができ冷たい方にしました 冷たい麺はツルツルで喉越しが良くとても美味しかったです 牛ト…
北海道で旨味と辛みが絶妙なバランスのスープが特徴のスープカレーのお店
オーダーストップの15分位前に到着。その後も数名並んでます。モロヘイヤとアサリのスープカレーいも人参ぬき。ウインナーときのこトッピング辛さ6番。ライス無しで。美味しくいただきました^_^
野菜たっぷりカレーが1番人気、リピ必至のスープカレーのお店
北海道を訪れた際にランチをいただいたお店です。 北海道出身の友人に連れてきてもらいました。 せっかくなので友人がオススメする、白の野菜カレーを注文。 まろやかな味わいでとても美味しかったです。 また食べに行きたいお店のひとつになりました。
南郷7丁目駅近くのラーメン屋さん
1月28日、®えみサンとランチデートのお約束ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ 年末からいろいろ大変そうで、気になりながらお誘いするタイミングを見計らっていた時に、少し落ち着いたことをご連絡いただけました♡ うんうんo(*º▽º*)o 息抜きも必要! 何食べに行こう?ね?って話していたら、しばらくラーメンも食べていないから食べたい気もするけど、ゆっくりおしゃべり出来ないですよね?って言うから、サクッとラーメン食べたあと、お茶行きましょう♪♪って、話がまとまりました!*\(^o^)/* えみサンのご要望で「林」サンに決定d(≧▽≦*) Retty見てて、ずっと食べてみたかったんですって〜♪ 私が行ったことのないお店の方が良いですよね?って、お気遣いもいただきましたが、全然! だって、林サンのラーメン美味しいもん♪♪( *´艸`) 駐車スペース1台だから、開店前に行って車で待ちましょう!って行ってみたら、もう先客がいました〜(/ω\) 平日だから、大丈夫かな?
辛さが選べる、スパイスの効いた元祖スープカレーのお店
ランチに来店しました。 子供連れ多かった。コロナの影響かな 雰囲気づくりから面白い店内、メニューも独特 北恵道、チキンベース、涅槃で注文 スパイスが効いてるスープは辛いけど、辛くない。辛さが後にこない。不思議でした。でも、スープが喉に触れるとスパイスの刺激的でヒリヒリ。クセになる。 チキンはホロホロで美味しい。豆やコーンが最後まで残ってくれて、スープの終わりまで楽しめる。それに豆がかなりお腹を満たしてくれて、夢中で食べていると気づけば、お腹も大満足してました。 ランチはライス大盛りもおかわりも無料で満腹になれます。 次はもう少し辛いのに挑戦してみたい。
スイーツ系と、食事系のパンケーキが美味しいカフェ
毎月定例の会合後の15時頃、ランチを食べそびれてたので帰り道に意を決して空いているのを確認していざ突入です。 もちろんおっさん独り。かなり敷居が高いです(^^) 躊躇しそうになりましたが®️の大先輩に続けと言い聞かせての入店です。 隅っこの独りがけのソファー席に座ってみるとコロナ関係の注意書に飲食中以外はマスク着用とあり慌ててクルマに取りに戻りました。 迂闊です。 メニューの中からごはんメニューっぽいエッグベネディクト1,300円とアイスコーヒーを注文しました。 パンケーキ1枚はフリーになっておりトッピングを注文するかついてくるメープルシロップをかけて食べられるってのもいいです。 エッグベネディクト、初めての経験でした。 たっぷりのチーズソースに卵をまぜまぜして絡めてみます。添えられたサラダのドレッシングはフレンチでうまい! パンケーキ1枚はよけておいて最後にシロップで頂きました。 食べてる間に満席の盛況ぶりでタイミングが良かったみたいです。 次はおねーちゃんと来られるように頑張ります!(^^) #パンケーキ #おっさんには敷居が高い #駐車場あり
早い、美味しい、リーズナブルで美味しい本格ピザ専門店
マリナーラは初期の国産ニンニクでは強すぎるそうで中国産にしたらしくニンニク自体があまり美味しくなくなってニンニク好きには物足りない。なのでマルゲリータ一択ですがテレビに出てから混みまくり。 必死に焼き…
札幌ラーメンファンにはたまらない中太ぷりぷりの縮れ麺とこってり味噌
8年振りの来店だからブラジルワールドカップがやっていた時でした(笑) 今日はお口が味噌ラーメンだったので通り道で美味しいところ考えてこちらへ✌️ 熟成味噌ラーメンにランチサービスの小ライスを付ける ごまたっぷりで深みがある味噌ラーメンにコシのある西山製麺の麺は完全に本日求めていた味 寒くなるにつれて味噌ラーメン率が高くなる 満足の一杯‼️ ご馳走様でした
白石駅徒歩6分◆絶品《トマト麺》でラーメンもリゾットも!一度で二度楽しめる人気店
ランチで行きました‼️ 私はトマトマサラ麺880円➕リゾットオニギリ100円。大満足! 食べている途中から、次はトッピングにこれ付けて〜なんて考えながら〜! 美味しい〜‼️ 超リピ決定のお店です‼️ 店内は2人用テーブル席が2つ。小上がり席1つ。カウンター5席。 5人くらいは外で待っていましたよ!
本格的な洋食が信じられないコスパで堪能できる店
平日ランチに行きましたが、やっぱりランチ時間は車で待っていましたが、そんなに待ち時間なく店内に入ることができました。メニューの写真がどれもボリュームがあり、私はヒレつは2枚にしました。
濃いそうに見えるスープは深くて香ばしい。細麺のシコシコもいいですよ
【薬膳香辛 味噌中辛+焼餃子】 10月8日のランチです。 私が、この店の薬膳ラーメンを食べたくて三十数回位ずっと来たかったのに、何時も立ち待ちの行列が出来ていて諦めていたこの店には、Rettyの以前の投稿を確認してみたらなんと2年9ヶ月ぶりの訪問でした。 今日は11時10分過ぎに訪問しましたが、既に4台ある駐車場は満車で普段は何回も諦めていたので、それならばと近所を探して2丁程離れた近くの公園の横に車を停めました。 それでも、店内に入るとカウンタ−は既に一杯で、座敷席も私達の他に向かいの2人分しか空いてませんでしたが、直ぐに埋まって11時20分頃から立ち待ちが始まりました。 そんな中で私が今回頼んだのは、恐らくこの店の一番人気である薬膳香辛 味噌の中辛ですが、前回来たのが3年近く前の記憶でも、私には中辛でも汗だくになってギリギリ食べられる限度だと、とても鮮明にシッカリと記憶していました。
0から無限大まで辛さが選べる、札幌にあるスープカレーの専門店
スープカレーが食べたくて、一軒目ランチ終了、二軒目定休日、三軒目待ち時間1時間位で断念、四軒目でここに入れました。季節野菜チキンスープカレー、辛さ4番をオーダーしました。有名店だけあり文句なく美味しいスープカレーでした。
白石区 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!