更新日:2022年09月24日
看板メニューである鶏白湯ラーメンはリピーター続出するほど絶品
濃厚スープの【味噌らぁめん 大盛り】 今日のランチです。 いつも混んでいる人気店に今日初めての訪問です。 味噌らぁめんを頼んで待つこと7、8分で着丼して、一口スープを飲んでみると、アレッと思うくらいに味の特徴が良く分かりません。 でも、ドンドン食べていくとだんだんと美味しさが増してきて、3分の1くらい食べた時に味変を思いついて、普段は入れないすりおろしニンニクを少しづつスープにとかしながら飲んでみると素晴らしい美味しさで、それからは一気に夢中で最後まで完食でしタァ╰(*´︶`*)╯❤️ PS.調味料に置いてあった柚子胡椒が、塩らぁめんに合うのか醤油らぁめんに合うのか、とても気になってきました(^O^)❣️ #すりおろしニンニクに超絶相性の味噌スープ #ドロっとしたやや甘口の濃厚味噌スープ #濃厚スープは最後まで飲んで塩っぱくなく旨し #スープに合うやや硬めの小林製麺の麺 #2枚のトロトロ厚切りチャーシューが馬鹿旨 #次回試したい塩らぁめんが人気 #チームドボン #ら27
なまらうまい!旭川ラーメンのお店
【辛みそらーめん 中辛】 今日のランチを食べようと、実は違うラーメン店にグーグルマップを頼りに向かっている途中で、自分でも大変驚きましたがタマタマ偶然に数年前からとても来たかったこの店の表示が目に入り、急遽Uターンして念願叶って訪問できたのでした(^O^) お昼しか営業していない、ランチどきはいつも行列の出来る超人気店だと思っていましたが、今日は12時少し前なのにカウンターだけの席に空きが少しありまして、直ぐに着席して注文できました。 そして、私が頼んだのは、最近ハマっている辛みそらーめん 中辛 850円の大盛100円でした。 メニューに、辛みそらーめんの中辛でも結構辛いっすよと書いてある通りに、私ではギリギリにとても美味しい旨辛さで、赤味噌主体のやや甘めな味噌スープに気持ち良い位の結構な辛さが堪りませんv(^_^v)♪❣️ #最後まで飲み干したい辛みそのスープ #辛さによる汗が、身体中から湧き出してきます。 #気持ち良い位に、とても元気な帰り道 #さすが人気繁盛店の応対です。 #チームドボン #961
素材の味が感じられるとり天が美味しい、ボリューム、コスパ最高の蕎麦屋
半年くらいほぼ毎週休みランチはココ。 最初は美味しいのに量が多すぎて完敗 単純に蕎麦と蕎麦つゆがすっごく美味しいから、何を食べても安心。 いつも混んでるけど多少待つ覚悟で
本場札幌の味が堪能できる、客足の絶えない人気のラーメン店
【みそラーメン 大盛】 12月14日のランチです。 実を言うとこの日は、最初から私の大好きな北区太平のK民食堂に行こうと思って車を走らせていました。 そして、カーナビでK民食堂にあと200m程になった時に、そういえば以前から何回かKに行った帰りに、超人気のKからとても近い店なのにいつも駐車場が満車のラーメン屋さんがあって、とても気になっていたのを思い出したら丁度その店の前に着いたので即決で入店しました(笑) それから、頼んだラーメンは一番人気と謳っているみそラーメン 大盛です。
昔ながらの地元に根付いた駅前の中華さん
お盆帰省をしていた長男が帰る日、低気圧の影響で天候が酷くなる前に戻った方が良いよね…ってことで、ランチでラーメンを食べてから帰ることに… 今回の長男帰省は、私の体調が優れなくて、ラーメンのハシゴには付き合ってやれなくて…(笑) でも、長男は毎日必ずラーメンを食べに出かけていたようなので、問題無し!(*´艸`) でも、行きたいお店はお盆休みの所も多く… 年末に風邪っぴきの時に食べて美味しかったこちらへ連れて行きました! 冷たいラーメンにも惹かれたんだけど、やっぱり!あ、の、!どデカ!!チャーシューが食べたい♡d(≧▽≦*) 長男はラーメンにはチャーシューは1枚っていうのがマストのこだわりで、チャーシュー麺は食べません…(笑) 私だけ「みそチャーシュー麺」(@950円) 今回はもやしだけにしておきました( ̄∇ ̄*)ゞ 「チャーハン」(@700円)はシェアです! 長男もチャーシューの厚みにびっくり!
魚介だしの超あっさりスープが美味しいラーメン屋さん
【塩らーめん 大盛】 昨日は振替休日だったのに、大寒波のせいで冷え込みがヤケに気になって早朝5時に一度現場の様子を見てから、2回目のお昼近くに現場に行くついでに寄った時のランチです。 頼んだ塩らーめん700円の大盛100円は、全体的にとても優しい仕上がりのラーメンでした❣️ やや変わった出汁の様な味わいのある塩ラーメンの、スープと森住製麺の麺がとても良い塩梅の塩らーめんでしたぁ♪( ´θ`)ノ❣️ #味わい深い塩のスープ #スープに良く合う森住製麺の麺 #昼は小ライスと煮卵2分の1がサービス #チームドボン #936
メニューが豊富なカレーの専門店、スパイスが効いたカレーが人気
ランチに行ってきました。曜日によってはお得な日もあるようです。 チキンカレーの辛さ8番。 程よい辛さです。 夜のビッグカレーがとても気になります(笑) ルーだけではなくスープもあります。 住宅街にあるいいお店ですね。
本格的な中華が楽しめると、地元の人に人気のお店
地元でランチ!! ランチ時間は人気で サラリーマンからファミリーと お客さんでいつも賑わっている 中華のお店パンダさん! リーズナブルな価格で ボリューム満点の 美味しい中華を食べられます。
サイドメニューも豊富、家族連れにオススメな北海道の旬な料理を頂けるお店
(*≧艸≦)ププッ この日は、前日に肉山札幌へ登頂した後、先輩のお店で朝の5時まで飲み続けた結果、昼過ぎまで起きられず…( ̄∇ ̄*)ゞ 渋々、遅いランチに出かけましたが、少ししか?食べられませんでした〜_(-ω-`_)⌒)_ ・ふのりの味噌汁 二日酔いの胃に優しくしみわたります…(笑) ・浅漬け 同じく二日酔いのムカムカがスッキリします(笑) ・石狩産しいたけ握り すだちと岩塩がさっぱりしているけど、シャリはいらなかった…残しておいた(笑) ・翼乃鯖 なごやか亭に行ったら、絶対に食べるべき皿!d(≧▽≦*) ・イカ ・イカゲソ やっぱりミミとか、ゲソの方が好きです( ̄∇ ̄*)ゞ ・エビの外子 緑色の気持ち悪いの何?!って思う方もおられるかと思いますが…エビのこっこは生だとこんな色ですd(≧▽≦*) 加熱すると、薄いピンクになります!(笑) 最後に食べたのは、なごやか亭名物!…写真① ・こぼれイクラ 注文すると、太鼓を叩きながら「わっしょ〜い!」
焼肉、冷麺、ライスにデザート食べてこの値段、と驚きのリーズナブルなお店
今日のランチは久しぶりにジンカン定食です。ボリュームもあり美味しく頂きました。540円はお財布に優しいお店です。
一番人気はネギ塩!シンプルな雰囲気で気軽に立ち寄れるラーメン店
2021年1月4日再訪。帰省先から戻って温泉帰りに醤油油少なめ、JAFカード提示で味玉無料です。 味は濃いめがもっとうまいかも(^^) 定期的に無性にたべたくなります。 金曜の夜、映画をお一人さまで楽しんだら…
喉越しの良さ抜群、風味も豊かな本格手打ち蕎麦のお店
【鴨南蛮 大盛り】 休日出勤の今日のランチです。 実は、元々このお店に来たくて以前に3回くらい探したことがありましたが、結局はたどり着きませんでした。 それで、今日やっと4回目で初めての訪問ですが、実は一昨日投稿したラーメンの貴州屋の2軒隣にこの蕎麦屋があります(笑) 今日、頼んだのは温かい鴨南蛮1000円と大盛100円です。 頼んで20分弱で着丼しましたが、予想以上にボリュームもあります。 一口飲んだ蕎麦つゆは普通に美味しいのですが、この店は蕎麦自体が美味しいのでしょうねぇ。 本格手打ちそばと謳っている蕎麦は、道産小麦を使った二八そばでやや細めの仕上げになっていますので、なおさら喉ごしがよろしい感じです(^O^) 結構深い大盛りの丼なのですが、気がつくと濃いめのそば湯で飲んだ分も含めて全汁・完食でした(*´∀`)♪❤️ #美味しい鴨南蛮で1000円はリーズナブル #結構ボリューム有り #コスパ高し #喉ごしの良い手打ちの二八蕎麦 #蕎麦つゆは普通の美味しさ #チームドボン #939
ちぢれ太麺のつけ麺やチャーシューご飯が美味しいラーメン屋さん
【丘珠チャンポン 大盛】 昨日のランチです。 季節限定で丘珠産タマネギと北海道産キノコを使った醤油味の餡掛けラーメンです。 自家製麺の麺は、歯ごたえのある札幌ラーメン専用粉を使ったレギュラー麺と、北海道産小麦100%使用でツルツルモチモチなドサンコの2種類がある中で、レギュラー麺にしました。 熱々の餡掛けにレギュラー麺が良くからんで良い塩梅で、餡掛けの下には良く炒められた飴色になった丘珠産のタマネギと北海道産キノコが多めに入って美味しいのです╰(*´︶`*)╯❤️ #札幌有数のタマネギ産地の丘珠のタマネギ使用 #飴色まで炒められたタマネギ #ウズラの卵2個入り #熱々の醤油餡掛け #ボリューム有り #薬膳ラーメン #札幌ラーメン専用粉使用のレギュラー麺 #歯ごたえのあるレギュラー麺 #チームドボン #746
揚げたてのサクサクを味わうのならここ、篠路の和食店
(*≧艸≦)ププッ なので、ランチは夫が食べたいものを…ってことで、ローカル番組で見た天ぷら倶楽部さんへ♡ 「〇〇見たよ!」って言うと、定食か丼に小さいエビ天をプラスしてくれるって言っていたから!*\(^o^)/* お昼直前に滑り込みセーフ! あと10分遅かったら、店内で空き待ちになるところでした!*\(^o^)/* 渡り蟹の天ぷらが食べたかったので、 「スペシャル定食 カニめし付き」(@1800円)✖2だァ!( ゚∀゚)ポゥ!! カニめしは絶対食べたかった私!!( *´艸`) 特大エビ・野菜(ピーマン、椎茸、しめじ)・穴子・帆立・渡り蟹と、豪華なラインナップ♪♪ プラス、特典のエビ天♪♪ 白飯と味噌汁はおかわり自由!(カニめしのおかわりは@200円) テーブルの大根おろし、新漬け、キムチも食べ放題! 残念ながら、イカの塩辛は、秋から原料不足のため中止になっていますが、充分コスパ高いですd(≧▽≦*) 揚げたてサクサクが、次々出てきます!
住宅街にある隠れ家的なイタリアンの一軒家カフェ
ランチでおじゃましました。 外観も内装もとても落ち着いた雰囲気で、店主に伺ったところ以前住んでいた住宅が取り壊されると聞きご自身と大工さんでリノベして開業したらしいです。 お料理は日替わりのランチ千円、豚肉のソテーですが説明をされたにも関わらず右から左に抜けてしまってますが、チーズをかかってカリッとした食感でおかずだけでも満足してしまいそうなボリュームです。オニオンスープもとてもおいしい! お店の方の気配りも最高で大好きになってしまいました。 #落ち着ける店内 #気配りが気持ちいい
厳選されたお肉のランチがワンコイン。札幌屯田にある地元で評判の焼肉屋
今日のランチ “ かねよし ” (札幌市北区) 本日のランチは、前回いただいて美味しかった 「 まかない丼 」 をいただきます・・・ 充分なボリュームですが・・・ チョイと寒いので・・・ 「 ハーフらーめん…
ホームセンターの中にあるとは思えない雰囲気、屯田のイタリアン料理店
数年ぶり2度目の訪問です。 ホームセンター内にあるからといって侮ってはいけません。 今回は本命のクワトロフォルマッジ。 トッピングの胡桃がもちもちの生地ととろとろチーズの合間の食感でとても良いアクセント…
コスパ良し、雰囲気最高、新鮮なネタが評判の地元で人気のお寿司屋さん
東京からのお客さんのリクエストで今日のランチはお寿司でした。 ランチ限定特選にぎり計14カン1,800円、安い! 今回2度目の来店で前回は海鮮丼だったのてお寿司は初めてです。旬な新鮮なネタにけっこうしっかり目のしゃりでお腹も大満足です。 お味噌汁に香の物がついてきます。 お昼時のお客さんはこちらに連れてきたら間違いないです。 #ランチはお手頃価格 #大満足のお寿司ランチ
アメリカンな内装がオシャレで、毎日通いたくなるパン屋さん
夕方になって美味しいパンを。。。と大好きなパン屋さんへ! ですが案の定大半が売り切れてました٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶ でも残ってるものをほとんどお買い上げ(笑笑 いいんです、お目当てはバケットだったんだもの♡ ここ…
一玉、一玉手作りの麺とこだわりのスープで来る人を魅了するラーメン店
札幌は緊急事態宣言中、19時30分ラストオーダーに滑り込み塩タンメンをレギュラー麺で注文、追加で焼き餃子です。 やっぱ桃太郎のタンメンはうまいです。 本日最後の客になってしまったので大急ぎですすり込んで…
その他北区 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!