更新日:2025年06月26日
さっぽろ駅付近のラーメン屋さん
店外に待ちの列がないことを確認し、近くのサツドラの有料駐車場に車を停めて13:20ごろ到着。カウンターに2席の空きがありすんなり着席。券売機で帆立鶏白湯1,2000円。#PayPayほか各種QR、電子マネーが使える。しかも食券出てきたと思ったらオーダーすでに通っているとか。すごいですね。進化してますね。麺をひと口啜る。柔らかいちゅるちゅる細直麺だがしっかり腰もある。スープは濃厚鶏白湯でとろみがついてポタージュかシチューのよう。鶏の香りがすごい。帆立ペーストを溶かしつつ食べるが、本店の肝ペーストほどのインパクト、変化ではない感じ。とはいってもうまい。やはりもはやラーメンではなく別ジャンル。ガチのラーメン食べたくてきたらアテが外れる危険すらある。
【石臼挽き自家製粉】本当の“三たてそば”をお気軽に!
夫が #カレー蕎麦 が食べたい!っていうので、 #さとやま さんへ行きました… ちょっと気温が下がった日だったので、私は温かい #天ぷらそば にしたのですが… #特大海老天ぷら 1本、ドーンの迫力はハンパないのだけど、海老が硬くて…ちょっと残念…(。>_<。) このサイズ感はなかなか見かけないですけどね… お値段もなかなかでした…(´-ω-`) もちろん、しっぽは硬すぎて食べられるはずもなく、チャレンジした私が悪いんだけど、歯が欠けた…。。。(lll __ __)バタッ そして、カレー蕎麦!って言っていた夫は、イメージしていたカレー蕎麦は、こんな #本格的なカレー じゃないんだ…って言い放った…(´-ω-`) 私はカレー蕎麦を食べることがほぼないから、違いがわかんないけど、多分、小麦粉とカレー粉でそばつゆがドロドロした黄色いカレー南蛮蕎麦ってことなんだろうな… < #2616 >
中太麺が特徴、濃厚な豚骨と味噌が効いたスープ、札幌定番のラーメン屋
純連さんを訪問です。これじゅんれんと読むんです。 すみれという名店がありますが、それとは違うようです。ここも人気店です。スープの味噌の真旨味美味、スープは熱々で麺が最近好きな福住製麺です。レンタカー屋さんの近所で麺とスープが100円で売ってるところの麺です。シコシコとスープのハーモニーが良き‼️ スープ★★★ 麺★★★ 具材★★ ご馳走様でした(╹◡╹)
サッポロビール園内、ジンギスカンを目いっぱい味わえるビアレストラン
サッポロビール園で新年会 日付け確認したら丁度1年前もここで 新年会してました 豚ジンギスカン、鶏ジンギスカン、生ラムやトラディショナル(色々な部位を冷凍しスライス)を食べ放題でしたが、道民故か生ラムとトラディショナルをループ
優しい鶏の風味と煮干しが香る懐かしい味わいが人気のラーメン屋さん
ホタテ香る塩中華そば この頃は限定メニューしか食べていない気がする ほたて風味が塩とバッチリあってました
煮えたぎったカレースープに太麺が合う。一度で二度美味しいつけ麺のお店
#北海道 #札幌 #東区 #カレー #駐車場あり 深みのあるカレー。 長時間炒めたであろう味でした。 トッピングのコロッケも手作りで、美味い!!
夏限定のジャークチキンと燻製豚舌、焼き茄子のピュレの冷製和えそばを食す。 #カウンター席のみ #接客が丁寧 #写真を撮りたくなる料理
レトロな建物に木目調のお洒落な内装が雰囲気のある洋食屋さん
【北海道 札幌 東区】 【メニュー豊富で全て美味しい洋食】 倉庫を改装した内装がオシャレで、相当な席数があり2階まであります。 11:00オープン同時にかなり混み合ってます。 ランチ以外は多少時間かかりますと言われましたが、大好きなレモンバターのチキンソテーを食べました! 美味い!!! #北海道 #札幌 #洋食 #店内お洒落すぎ #駐車場あり
豚丼+豚汁のブタブタで、特製のタレは格別の味
ここに入ったのは何年ぶりだろう? で久しぶりの豚丼は大盛りで✌️ はみ出るビジュアルは大好きです(笑) 柔らかくて食べやすいのはチェーン店の強み✌️ 欲を言えば肉にもう少しタレが絡んでいたら山椒も載りやすく良かったんだけどね
札幌で知らない人はいないほどの老舗スープカレー店
【車で行けるスープカレー】 【北海道 札幌 】 13:30ごろに入店し1時間近く並びました、、、 めちゃくちゃ人気。 店内は広いですし、味も良いです! 今回は初めてビーフに挑戦しましたが、よかったです! いつもはポークでそれも美味しいです。 何よりも、量がすごいです。 夜ご飯ぬきました。 #北海道 #札幌 #スープカレー #駐車場あり
札幌でも最上位の味噌ラーメン。複雑で優しい香りに味のスープ
毎週月曜日と火曜日は朝ラーメンを提供。 郡山ブラックだと500円です。 TKGは150円。 とっても美味しかったです。 #朝ラー
焙煎ごまみそラーメンが旨い!札幌でも1、2を争う人気のスープカレー屋
一度行ってみたかったお店です。街中から外れた場所にあるお店です。 店員さんは笑顔が素晴らしい接客で、お店も清潔感があります。 エプロンや髪をしばるゴムの用意もありました。 らーめんは、焙煎ごま味噌。 滅多に来られないお店なので、欲張ってサイドメニューにネギ肉ご飯も注文。 まったり濃ゆいラーメンで麺との絡みもよく美味しかったです。 ネギ肉ご飯は、忘れられない美味しさでした。 食は細い方なので、残念ながら残してしまいましたが頑張って行った甲斐がありました。 ごちそうさまでした。
フワッフワのパンケーキ!札幌共和女子学生会館1階、人気のカフェ
【パンケーキ食べある記】172店舗目。 やっぱり行っておかなくっちゃ!(笑) こちらのお店のバリスタさんはバリスタカップで優勝されているようで、 賞状も飾ってあります。 ラテ系を頂かない訳にはいかない♪ ★パンケーキset(1,100円+ラテ、カプチーノは120円) *パンケーキ提供時間は(14:00-17:00) こちらもタイミングよく待たずに入れました。 出る頃にもどんどん人が・・・ ☆カプチーノ かわいい♡ ☆ミックスベリーレアチーズパンケーキ パンケーキは20分程で登場! 直径は12㎝ほどですが、厚さが3㎝位。 ふわっ、ふわです!スフレタイプですね♬ そして、上にのってるのは生クリームではありません。 北海道産クリームチーズ。 これがまた、クリームチーズとベリーがあわないわけないですよね。 とにかくふわふわで溶けてしまい、あっと言う間に完食! ランチも美味しそうでしたよぉー。 本当はまだまだ行きたいパンケーキのお店があったのですが、 流石にお友達を連れまわすこともできず(それ以上に他も食べ過ぎ笑) 今回は1軒しか行けませんでしたが大満足です! てか、食べる時間がない(笑) さて、お次は・・・
本格的な洋食が信じられないコスパで堪能できる店
駐車場はそれなりにある 子連れは厳しいかも
味噌ラーメンが最高に美味しい!店主さんの気合いの入ったラーメン屋さん
【こってりみそ+小ライス】 この東区の人気ラーメン店には何と3年ぶりの訪問です。 頼んだのは、ダントツ人気のこってりみそと平日ランチタイムサービスの小ライスですが、背脂も入ってかなり濃そうなラーメンに見えるのに、実は食べてみるとアッサリめかなぁと感じる位にとても食べやすいラーメンなのですぅ!! 今回は、恐らく以前と違う円山製麺に変わって、少し硬めの麺がより一層スープに合って大変美味しく頂きましたぁ❣ #あっさりに感じるこってりみそ #ダントツ人気のこってりみそ #食べやすい背脂ラーメン
スープカレー専門店に引けを取らない、強烈なスパイシーなカレーラーメン
#北海道 #札幌 #東区 #分厚いロースカツ #ラーメン #カツカレー 札幌NO.1のカツカレーがラーメン屋で食べられる!! ラーメンも美味い!
スパイシーなパキスタンカレーも味わえる、スープカレー屋
ハンバーグカレー大辛旨し。 次回激辛にしてみよう。 #写真を撮りたくなる料理 #駐車場あり #ハンバーグ300g
おいしいつまみと飲み比べが楽しい、言わずと知れたビールの名店
サッポロビールの歴史を知ることができる #サッポロビール博物館 1人1000円でプレミアムツアーに参加でき、サッポロビールの歴史をガイドさんが説明してくれます。 博物館のツアー終了後は サッポロ生ビール黒ラベルとサッポロビール開始時の味を再現した復刻札幌麦酒が飲めます 復刻札幌麦酒飲めるのはここだけ! そう考えると1000円は安いですね! ※ツアーはサッポロビール博物館のページから予約できます。事前予約必要なのと定員数あり。 ビール好きの方にはオススメ! 最後にサッポロ黒ラベル缶の美味しい注ぎ方を伝授してくださいます。 アクセスは 地下鉄東豊線『東区役所前』駅徒歩10分 JR函館本線『苗穂』駅徒歩8分 札幌駅からバス直行便あり。 【★★★★】
オススメは黒醤油。元町にある行列ができる札幌ラーメンの人気店
東15丁目屯田通沿いにあるラーメン屋さん。昔東区に住んでたとき行ったことがあるけど凄く久しぶりに。 新得地鶏醤油980円。スッキリした地鶏のスープに細いストレート麺、トッピングは海苔とほうれん草、めんまにチャーシュー、ネギ。 トッピングが昔の東京ラーメン風ですね。甘味のあるスープが美味しく麺によくあう。 店横に駐車場3台分あるが少し止めづらいかな
札幌にあるラム肉が癖がなくやわらいガーデングリル
初めてのジンギスカンは本場北海道で美味しいビールと一緒にと思い、旅行で来店しました。 ジンギスカンはもっと独特な感じだと思っていたが案外食べやすく、ビールがうまい! やっぱりサッポロだな。