更新日:2023年05月25日
仙台で地元人にも絶大人気、木炭で焼いた厚切りの牛タンを味わえる旨い店
牛タンがなかなかの柔らかさで美味い。牛タンの創作料理も結構豊富。南蛮は必ずありますが、こちらはワサビもつきワサビと牛タンも美味い。
宮城にある、本場牛タンは日本一、行列のできる老舗の焼き肉屋さん
仙台旅行の1日目のランチで食べた老舗の牛タン屋さん。 牛タン4枚乗ったA定食をいただきました。牛タンも柔らかく、一緒について来る牛テールのスープも絶品! いや美味しかったー((*´∀`*))
仙台の牛タン専門店。お通しの牛タンの角煮からして絶品
ビールと同時にお通しとして牛タンの煮込みが出てきました。ビールが進んでしまいます❗ さてしばししてお待ちかねの牛タンが到着です。 一口かむとまず思うのは柔らかい❗そしてジューシーです。ちょうど良い脂の乗りで、味もちょうど良い塩加減で言うことなしです。 美味しかった~~。
熟成仙台牛タンは絶品。仙台駅前にある美味しい牛タン屋さん
仙台にライブ参戦なので、お昼は駅前で牛タン‼️ いろんなメニューで気になりましたが、数種類楽しめる真中タン・善治郎定食(@2750)でした(o^^o) タンがコリコリ&柔らかで食べやすくウマイ(๑˃̵ᴗ˂̵) アッサリの茹でタンもなかなか良いですね✨ ソーセージとつくねはまずまずな感じで飲む時のツマミにはアリだけど、ランチならまんま牛タンメインですなぁ(*^ω^*) カレーやラーメン、タンシチューがすごく気になったので、次はトライですね✨ #最強のコスパ #駅前牛タン #やらか〜い
牛タンの本場、仙台で有名な美味しい牛タン専門店の大宮にある分店
~美味しい牛タンを求めて~ しのぶんぶんと食べ散らかす大宮part:4 11:00からスタートした食い倒れ女子会(笑) パスタ→ジェラート→ピッツァ→ベーグル(土産)→からの夕飯&飲みに牛タン司 メニューの名前は1度言われただけじゃすぐ忘れるし、覚えられません(笑) だからメニュー写メですみません(T▽T)笑 牛タンメニューのパレード✨゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ おろしポン酢の牛タンはミディアムレア~♥️ 牛タンつくね~肉々しぃ~♥️♥️ 笹かまって、ぺっちゃんこの真空になってるやつじゃないの?(笑) なにこの笹かま…あったかい!ふわっとしてるのにしっかり食べごたえある!うんめぇ~♥️♥️♥️ 牛タンのピリ辛は、イメージとしては、雰囲気がなんか韓国のイカキムチに似てる(笑) 味じゃなくて見た目?これも牛タンで出来てるんだよね?? めっちゃうまくて酒のつまみに最高♥️ だからお酒もすすんじゃう~♥️♥️ トマトスライス、箸休めになってE~♥️ で、しっかり、〆の定食を食べる❗みたいな。 やっぱり癒えまくるテールスープ✨゚+.ヽ(≧▽≦)ノ 牛タン焼きヤバーイ!!
名物は茹でたんとたんシチュー、四ツ谷で人気の牛たん料理のお店
四谷にある牛タン料理の有名店。 四谷でのメインはこちら。予約をとってもらい10人で突入! 入口近くの大きい丸テーブルに通されました。 初めての人が多かったのでおまかせで出してもらうことに。 まずはあいさつ代わりの茹でタン。これが半端なくうまい。。 ここはやはり牛タン系がどれも外れがないです。合間に出てくる料理もどれも美味。 最後の焼きおにぎりまでペロリと行けちゃいました。 二次会は無いような雰囲気だったのですがまさかの二次会は…
牛たん、麦めし、明太子かとろろの組み合わせの朝食が美味しい牛タンのお店
朝から牛タンを狙っていたのです。 お店に着くとなんと行列。 8時半に4組待ち。 回転早く直ぐに着席。 朝ビールを我慢して、朝定食に とろろ卵セットに追加牛タン。 3分ほどで到着。 Wにしたので結構なボリューム。 麦飯も炊きたてでハフハフ。 薄いながらもちゃんと牛タン。 500円にセットと追加牛タンしても 1000円しない。行列するよね。
肉厚でジューシー!文句なしに旨い!仙台牛たんストリートにあるお店
仙台出張でやはり牛タンですよねー 特に厚切りそうなお店にお邪魔しました 茹でタン、タンつくね、タンソーセージなどバラエティに富んだメニューにしてみました みんな美味しかったですが、やはり牛タン焼きが一番でした。 多分もうそんなに行く機会がないと思いますが、次は牛タンが多いメニューにしたいと思います。
肉厚なのに柔らか味もしっかりした牛タンが絶品の牛タン定食のお店
牛タン定食を注文。切りたて、焼きたての、国産厚切り牛タンを味わった。舌筋独特の噛み応えはあるが、素材や下処理が良い為か硬すぎない。酒飲みに合わせてか味付けは全体的に濃いめで、ご飯が進む。暑い夏でも食欲がそそられるかも。テールスープもおいしかった。 金曜日でない平日の18時過ぎに入店したが、カウンター以外はサラリーマンのグループでほぼ満席、人気のほどがうかがえる。この値段でこの美味しさとボリュームなら、納得する。 #人気店 #川崎駅近い #肉厚だが硬すぎない牛タン #サラリーマン御用達 #Retty使えるd(^_^)
肉厚で柔らかい牛タンが美味しいお店
熟成牛タンがお薦めと聞いてデブは行って来ました!ジューシーまいうー! 牛タンを除くとメニューが20品もなくて、それでいてさらっと飲んで客単4000円前後。 経営効率良すぎ! 一心たん助でも牛タンの可能性をヒシヒシと感じましたが、ここのメニューも非常に勉強になりました!
個々の牛タンを食べると他のは食べられない、仙台名物牛タン専門店
牛タンは比較的ヘルシーなこともありますし、夏にももってこいですね❗ 地下に階段降りて店内に入り、カウンター席に座りました。目の前で職人さんが焼いているのが見られました❗ 焼いているときのにおいもとても香ばしくて食欲をそそります。 ・牛タン焼き定食 1750円 を注文しました。 なんと言っても柔らかジューシーでとっても美味です❗ちょうど良い脂っぽさで、香ばしくて、本当に美味しい牛タンを堪能できました。 ビール飲みつつでなおさらグッド⤴
GU3Fとは、ぐうグループが提供する1日限定2組の貸切セルフスタイルの焼肉専門店
【住所、電話番号非公開な紹介制焼肉店!焼肉コース+セルフ飲み放題で5000円ポッキリ♡】 完全予約制で6名から〜10名前後で貸切するスタイル!お肉はコースで提供され、ライスとキャベツはお代わり自由♡そしてセル…
インパクトたっぷりの麦飯とナラの炭で焼くさくさくの牛タン専門店
仙台牛タンの2店目。夜だけ営業してるお店で、店内は狭い感じだけど味は抜群でした。 定食もあるけど居酒屋って印象かな? でもお酒を飲むとなると割高なので、食事しに行くぐらいの感覚の方がいいかもしれません。
家族経営の小さなお店
【エリア】仙台市 【再訪数】2回目 【食べログ】3.56 【評価】味:10/10 CP:10/10 総合:10/10 【ジャンル】牛タン 【一言】ここの牛タンは格別に美味いのなんの。 牛タンの厚みとは裏腹に柔らかく、ジュー シーな逸品。 #一押し居酒屋特集 #リピート決定
大宮駅エキュート内、駅ナカで利久の牛タンがいただける
ずっと食べたかった利久の牛タン 初めての大宮駅をふらっとしてたら利久の文字 ちょっとお高めだから少し迷ったけど 行っとこ!と♫ カジュアルなものが多目だけど 初めてだし普通に定食で ご飯普通でもお茶碗が大きくて 食べきれる?と不安だったけど 全然完食できたのは笑った 白菜の漬物効果かな 味がしっかりついた厚めのタン 噛みごたえもあってやっぱり美味しい♡ テールスープも、しぐれ煮も お腹いっぱい満足定食でした!
牛タン定食専門店「釜元たん米衛」さん。 恵比寿駅から徒歩3-4分。 恵比寿銀座通り、「ごっつい」さん跡地。 入口スグの券売機で食券を購入。 焼き場を丸く囲った、白木のカウンターへ。 カウンターには保温プレートがあり、 牛タンが冷めない工夫が嬉しい。 ●MIXタン定食(1,700円) ソフトクリームのミックス、服のリバーシブルとかに 惹かれてしまう性なので、まずはMIXタン。 柔らかいタン元、食感のいいタン先 バランスのいいタン中の3種類。 それぞれ噛み心地よく、 噛むたびに、タンの旨みがじわじわくる。 南蛮味噌がズバッと辛いのもいい感じ。 お米は、京都の老舗米屋「八代目儀兵衛」の ブレンド米を、釜で提供。 10種類くらいある副菜からは 「だし巻卵」と「タンの角煮」の2種類を。 おかわり自由の「牛すじ煮込み」に味噌汁、 有明産の焼き海苔、ピリッと辛い「タンラー油」 ニラ・ネギ・醤油を混ぜた「食べる醤油」。 美味しい白米を、思う存分楽しめる 「これぞ定食!」といった、素晴らしい構成。 恵比寿にまた一つ、牛タンのお店が増えました。 ご馳走さまでした!!!
赤羽にある、牛タン専門店の居酒屋バージョンみたいなお店
仙台の牛タン店の分店らしく、タンメニューがとても豊富でした。茹で、焼き、シチュウなどどれも美味しく、ボトルワインも手頃でとても良かったです。
下関で旨い牛タンが食べられるお店。お酒の種類も豊富
魚や牛タンが美味。後でRettyの口コミを見ると予約でないと入れないとか。納得です。
厚切り牛タンの定食一本で勝負する、仙台牛タンの老舗
仙台を訪れてまずは牛タンと思い、東北出身の知人の情報でここを訪ねた。 牛タンは厚みがあって弾力もあるのにやわらかくて美味しかった。他で食べるものとは全然違う逸品であった
恵比寿にある牛タンがメインの居酒屋さん
恵比寿は牛タン激戦区 何度となく脚を運んだ牛タン料理の優良店 なんでも美味しい 観劇後の牛タン 牛テール卵雑炊の出汁が 五臓六腑に染み渡る旨さ あとはエビ横べこヒラの茹でたん最高