やって来ました仙台!国分町にある、旨味太助さんへ!牛たん、ゲットだぜっ^_^ 牛たん定食A(4枚) 2,300円 仙台の牛タン…旨過ぎます! 普通の牛タンとは違い、仙台の牛タンは仕込んで熟成されているんですね。 そしてその元祖である旨味太助さんでは創業当時と変わらぬ塩味の炭火焼きとなります。 これが美味しいのなんの! 熟成された炭火焼きの牛タン、テールスープ、麦飯…これ最高過ぎ&美味し過ぎ! 今日の牛タンはカナダ産と堂々と表示されているのが良いではありませんか⁈ 外国産と言えど、それを美味しく調理して食べるのが仙台だぜっ!みたいな粋を感じます^_^ 今回、元祖の味を頂いたので、色んなお店に味の違いを食べに行きたくなっちゃいます^_^
口コミ(229)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
【イケログ】 昨日は、仙台の老舗牛タン屋【旨味 大助】で懇親会 仙台には沢山の牛タンのお店がありますが、昔ながらの仕込みで丁寧に焼く牛タンはちょい歯応えある お肉ですが、噛み締める度に旨みがジュワッと出る 食感 流石【旨味 大助】 最近は何でも柔らかい物が流行りですが、ここは噛む度に美味しさが味わえるんです。 牛タン以外に鰻の蒲焼きまでメニューにあって美味しくお酒も進み飲みすぎたイケチャンでした♪ お酒は程々に! #宮城県 #仙台市 #牛タン #牛タン美味い店 #旨味大助 #老舗牛タン #噛み締める度に旨味が #イケログ
仙台といえば牛たん。 その中で牛たん定食発祥のお店と言われる 旨味太助へ入店。 牛たん5枚の定食を注文。 仙台駅構内にも牛タンを食べれるお店はあるけど、 そこよりは遥かにリーズナブル。 肉厚な牛たん、やっぱり旨い! 麦ご飯と付け合わせのテールスープも相まって 箸が止まらない! Best確定ですね! ご馳走様でした
三十数年振りの太助です。 店の名前が少し変わりましたが牛タンの厚さは変わらず食べ応えがあります。 今回は付け合わせの漬物が野沢菜のような青菜でしたが、以前のように季節によって変わるのか未確認です。 ごちそうさまでした。
地元の人に教えてもらった牛タン屋です!日曜の夕方で20分くらいで入れました!東京で食べる牛タンと違って炭火焼きの厚い牛タンが楽しめます