博多らーめん神

はかたらーめんじん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線 / 賀茂駅 徒歩12分(960m)
ジャンル
ラーメン 居酒屋 とんこつラーメン
定休日
毎週月曜日
非公開

No.0294【博多ラーメン神(じん)/早良区有田】 最近かなりハマっている『博多ラーメン神(じん)』さん。昨年の3月にオープンしたまだ新しい店。しかしその実力は凄まじいものがあると私は確信している。 最初にこの店の情報を教えてくれたのは早良区の餃子の名店「ぎょうざ一番」の若大将。御主人と同級生らしい。ちゅうことは私とタメか(笑)  「美味いけんいっぺん行ってみりぃ~」 以来通う。 スナックや居酒屋が入るテナントの一番奥にあるので場所的に不利だと思う。近くには「伍の壱」さんなどもあるが、しっかりと固定のファンを掴んできている。 御主人は南区向野の名店「豚珍館」で修業されたとのこと。なるほど、やっぱしあの店の雰囲気を感じる(嬉) ■ラーメン(500円) こちらの店は自家製麺。カウンターに座ると目の前に製麺機(笑) こだわりの片鱗が見え隠れする。福岡県産のラーメン専用の小麦「ラー麦」をしよう。しなやかでいて歯ごたえのあるふんわりとしたコシのある麺だ。もちろん小麦の風味も強く感じる。 スープは豚骨と豚バラ骨とげんこつを使用。骨を割らないでじっくりと炊いた一番出汁と、髄の旨味まで出した二番出汁を合わせる。元ダレは醤油。こちらのスープは非常に丁寧に仕上げられている為、特有の豚骨臭はほとんど感じない。まろやかなスープと麺の相性はよく合っている。 チャーシューは一度焼いた後に醤油ダレに漬け込んである為、非常に香ばしい。 ☆☆☆☆☆ 結局スープを飲み干してしまう(笑) 濃厚な味だが後でもたれないのはラードを使ってないからだろう。飽きのこないラーメンを実現させている。 オリジナルメニューの「もつラーメン」も人気。改めてリポートしようと思う。 (・∀・){早良区のニューウェーブと言えば「神」さんよ!) ラーメン 福岡市早良区 福岡県

西田 貴さんの行ったお店

博多らーめん神の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 非公開
ジャンル
  • ラーメン
  • 居酒屋
  • とんこつラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                福岡市営地下鉄七隈線 / 賀茂駅 徒歩12分(960m)
福岡市営地下鉄七隈線 / 次郎丸駅 徒歩13分(1.0km)
福岡市営地下鉄七隈線 / 橋本駅 徒歩22分(1.7km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

10席

カウンター
喫煙 不可

(店舗外の灰皿にて喫煙可)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://kou-d.jp/ramen/about/

非公開